高難易度イベント『vs魅魔(L M1)』の攻略情報をまとめておきます。
開催履歴
- 第1回:2023年10月27日~2023年11月6日
報酬(ドロップ絵札)について
![]() ☆5魔神降臨 | |
ステ補正 (+10) | 速力+44 陽攻+106 |
絵札特性 (4凸) | 装備スペカの日属性の威力50%アップ(1T) 装備スペカの光弾の威力50%アップ(1T) 攻撃式が使用時に対象全体の陽防1段階ダウン(1T) |
このイベントの報酬絵札は『☆5魔神降臨』で、レベル120まで制覇する事で4凸が1枚作れます。2枚目以降の4凸にはドロップを粘る必要があります。
蓮子&神綺の最適性となるのは勿論の事、『日属性&光弾』に100%補正もあるし、例えば『光弾の攻撃式』もデバフ込みで最大ダメージ95%up相当になるのでかなり強力な絵札です。是非とも1枚は入手しておきたいです。
敵の基本情報
![](https://xn--zck4ad5lma2f8680ct4c.com/wp-content/uploads/2023/10/A5FA7923-95CB-4E5C-B719-272E14B6A564-1024x588.jpeg)
敵の強さはレベルによって大きく変化しますが、『基本的なギミック・特徴』などは変化せず、以下のようになっています。(特殊ルールを除く)
化け化け(???) | 魅魔 | 化け化け(???) | |
弱点属性 耐性属性 (1ゲージ目) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
弱点属性 耐性属性 (2ゲージ目) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
弱点属性 耐性属性 (3ゲージ目) | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
結界枚数 | 7枚 | 7枚 | 7枚 |
結界異常耐性 | なし | なし | なし |
使用スキル | 味方全体の陰攻1段階アップ(5T) 味方全体の陰防1段階アップ(5T) | 自身の回避1段階アップ(8T) 自身の陽攻1段階アップ(8T) 相手全体の陽攻1段階ダウン(8T) | 相手全体の陰防1段階ダウン(5T) 相手全体の陰攻1段階ダウン(5T) |
Extra Attack (初手) | 相手全体に結界異常『暗闇』4枚付与(5T) | なし | なし |
Extra Attack (バースト1回目) | 相手全体に結界異常『暗闇』4枚付与(5T) | 相手全体の交代の使用禁止(1T) | 相手全体の陽攻5段階ダウン(5T) |
Extra Attack (バースト2回目) | 相手全体に結界異常『暗闇』4枚付与(5T) 結界消失 | 相手全体のつよさRank通常の上昇効果を全て削除 相手全体の交代の使用禁止(1T) 結界消失 | 相手全体の陽攻8段階ダウン(5T) 相手全体の命中5段階ダウン(5T) 結界消失 |
『特殊ルール』について
今回の特殊ルールで『弱体化されない式』『軽減されない弾種』は以下の通りです。
弱体化されない式 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
軽減されない弾種 | 通常弾 レーザー弾 エネルギー弾 流体弾 斬撃 質量弾 尖弾 光弾 |
これらに加えて、『特攻弾ダメージ減少』『霊力上昇率低下』などのルールも特徴的です。
まとめ
※編集中
期限ギリギリで上ブレしてくれたお陰でどうにか2枚目の完凸を達成。なかなか瀬戸際の勝負だった…
複霊で初めてここまで上振れた
110レベで3人3t周回でこれだったから
次回以降も低レベル時間効率重視で行こうかな。。。
レリック咲夜使えるのか。レリ魔理沙でもメリーのバフくらい無いと無理だったから、ラスワでデバフ→他のスペカで突破て感じかな
全て同じレベルで回した訳じゃないが、累計約2700周して3枚。
無理周回すれば月曜のメンテ迄に約2000周は回せせうなんだが、2000周回程度じゃ後2枚は無理だよね?
1000周で5枚落ちる時もあるから沼にハマらなければいける
気休めにしかならんかもしれんが、今回の複霊じゃないけどかつてこんな感じでドロした事もあるから最後まで諦めないで
沼らなければか…
正直悪運を寄せ付ける程度の能力を持つ自分は沼る確率高そうなんだよなぁ…
参考程度に聞きたいんだが、今まで親友状態で回していた状態から無理周回に切り替えるとステータスってどれくらい下がるもんなの?
現在20Cで回している訳だが、30Cくらいにすれば能力低下も無視して周回できるだろうか?
これくらい
追記
ちなみにコストで言うならコスト1差ぐらいだな
わざわざコストカットとの比較もしてくれて有難い‼︎めっちゃわかりやすい。
って事は最悪を想定して22Cで回せば事故は無くせそうかな?
信頼度を落とすのは少し気が引けるが、明後日からの復刻イベで必ず戻す事を大前提にやってみるわ。
色々とアドバイスありがとうございます。
いえいえ少しでも役に立てたのなら良かった、頑張れ無事絵札ドロするのを願っとるよ
追記
1000周どころか約200周で3枚という過去最高の上揺れにより無事完凸出来た‼︎
その代わり信頼度は犠牲になったがな(少しずつ元に戻します)。
諦めるな等様々なアドバイスを下さった皆さん、改めてありがとうございました‼︎
おめでとう、無事手に入って良かった
後はゆったりイベでも回ってキャラのやる気回復頑張れ
もはやここまで来ると、2周目サニー縛りが条件になってきそうだな。
まあそもそもフェス限未満縛りとかいうものも考えられているだろうが、するにしても転生が前提でむっちゃ時間掛かるやろ…と。
ん…?じゃあ転生も縛るか(自暴自棄)
サニー抜きだとセットアップが必要なターン(特に最終)がグレイズ運ゲーになっちゃいますからねえ…
自分は何度も運ゲーを切り抜けての犠牲無しクリアより、1回のクリアをなるべく運要素除外して綺麗にクリアしたいのでサニーはまさに神です
フェス限以下
複霊神崎からアタッカーを変えただけの雑な編成です、気付けば4/6が妖精
コケーちゃんは日属性、魅魔に特攻と完璧な刺さり具合
最終ゲージはメイドサニーのお陰で3ターンセットアップできるので他キャラでも行けそうですがあえてツインサニーにしてみました
それにしても霊的存在特攻の効かないお化けとは一体…?
こういうの見ると高レア脳筋プレイだけじゃなくて色々育ててみたくなるなあ、自分じゃ真似できんやろうけど
霊Pパックを買って徹夜作業した甲斐があった…蓮子談
性も根も霊Pも尽き果てた…メリー談
120でまる1日絵札が落ちなかったので、100で周回速度を上げたところ、1日で3枚落ちた。数を打った方がいいのかな?
100-120間でドロップ率差は1%にも満たないからな
レベル下げて時間短縮&コスト減した方が試行回数もこなせるから安定もする
1枚完凸くらいならそんな気にする事でもないけどね
もし分かるならで構わないんだが…
コストや時間を度外視する事を大前提として、①LV120を約400周
②LV116を約500周
上記①②でどれくらい泥率に差って出るもんなの?
一周辺りの確率が少しでも高い①か我武者羅に②を回すか決めないと間に合わない所まで来ている(現時点でまだ2枚)から腹括る為に参考にしたくてね。
横から失礼
lv120(0.3%)を400周して1枚も出ない確率が30%
一方でlv116(0.28%)を500周して1枚も出ない確率は24%
なので後者の方が一応期待値高い
ただ500周程度だと乱数のブレ次第でどうとでもなっちゃうし1周あたりの時間が早い方を回せばいいんじゃないかな?
自分が持ってるデータでは100と120の差は0.05%程度
それに基づいて単純計算するなら後者のほうが期待値は約1.2倍
なるほど…
ってか116と120では0.04%しか差がない事を今初めて知ったわ()
って事はこのまま116周回した方が可能性はありそうだな。
明日回して出なかったら無理周回に手を出さないといけないかな…?(出来れば使いたくないけど…)
2人ともありがとう。
lv120の泥率が3%lv100が2%って統計をTwitterで見たからそっから逆算しただけだよー
だから正しいとは限らないので注意
がんばってね!
116~120をトータル700周で凸1枚分揃いました
過去最高の上振れでこんなこともあるんだなあと思いました(こなみ)
120を1000周で0の経験もあるけど…
間に合ったー
ゴリ押し楽しいwww
神綺様より遥かに楽にクリア出来た
初めてLV120クリアした
しかも水着紫、レリ魔理沙、蓮子(LV100だが、スキルは左から1、6、6)
いつか複霊周回というものもしてみたい(夢のまた夢)
24時間Lv120(5T)で落ちないので、Lv100(3T)に変更。24時間で回せる回数が2~3倍になるので、霊Pを犠牲にしてでも落ちないものか…
あと、日付が変わると周回が止まってしまうのが困る。午前0時から朝も貴重な時間。ゆっくり眠りたいのに。
3倍速機能(x3)が欲しい。早く絵札のx0を卒業したい。
このBGMを聴くために周回してる……訳ではないのだがそれでいいかと納得するくらいかっこよくて大好き
低c周回で輝夜使おうと考えたんだが、思ったより火力出ない。ここが硬すぎるのかな?
一応メリーらへんに陰気サポートさせてはいるけど、バフめっちゃ積まんとダメか?
高レベルで回すより周回回数を稼いだ方がいいとアドバイスをもらってから周回方法を変え、LV114、15C、約65秒で累計1300周してるのに1枚も落ちない。
120で回してた時は確かに時間はかかったが確実に1日1枚落ちていた(何なら周回組んでる時に落ちた)事を考えると、俺のアカウントだとLV120以外ドロップ率0%に設定されてんじゃね?と疑ってしまうわ…
15c組めるこれ?完凸蓮メリやないと厳しそうな感じしたけど
蓮メリ使用且つ全員親友が大前提だが、114までなら15T3T行けるよ(116はもう1ターンかける必要あり)。
やっぱりそうなるよなぁ〜…。形代買って、早めに蓮子完凸しよう
メリーの方は5コスだから分からないんだけど、蓮メリとレリ魔理沙で116lv19c 3ターン無理周回可のパーティ出来るからメリー完凸させれば15cでも出来るかもしれない。
ラスワ3発ドカーンのテキトーで行けて草。とは言ったものの、低コスト周回するなら蓮メリやないときつそうやな
確定スタンが便利だと思いました(小並感)
やっぱり転生チルノめっちゃつえーエピックと遜色ないダメージ出してるわ
現時点の恒常キャラ最強じゃね?
とりあえずワンゲージ吹っ飛ばせるレベル火力あるの面白いよね
神崎の方が難しいのに魁魔の方が良い絵札落とすのは有情
おばけクッソかわいい
ダメ元で最終waveに転生途中のハンター咲夜使ったが、めっちゃダメージ出たなー
なんか刺さるんか?よくわからんが…
そこそこ火力高いキャラが転生して結構な火力身につけたからな
自分もフィニッシャーにハンター咲夜使ったけれど、結構ギリギリでたまに撃ち漏らすことがあったから、月戦妖夢に変えたら余裕の与ダメージでした。編成によるとは思うけれど。
条件次第ではあるけど、元々セットアップすれば転生前から青霊夢に匹敵するくらいの火力は出てたしね
バフデバフかつ耐性ないならダメージは出るよ
とりあえず120コスト30
硬すぎてコスト最低だと祭月夜コンビでも最終はギリギリ
うどんげの火力を伸ばすために輝夜はパーリナイにしてみた
最終ゲージを祭月夜コンビで突破する周回を考えていたんだが、この書き込みを参考に輝夜の絵札を変えたら安定しそうだわ。
ありがとう。
魅魔様やばい
評価10.5にいけるレベルでスキル3強すぎる。
他の二人も強かったけど。
安定するか分からないけど
蓮メリセットのダメージアップ*criダメージアップでヤバくなってる?criダメージアップとかの計算が分からんから、ヤバさがハッキリしてないのな
素のCRI率に4x前衛人数分+されるからCRI命中盛れば、だいたいのキャラが確定CRIになって、さらにCRIダメージ足されてめちゃくちゃダメージ出るわ。ちなみにこの編成だと魅魔のスキル使うだけで全員のダメージ大体3倍されたから、1、2ゲージ目は全体スペカだけで突破出来る様になる。
それはえぐすぎるww
特攻無くて火力出ない通常スペカとかも火力出せるのか。魔界の神さんのスキル使わずに3倍?なんやそれ、どこに掛けたんだ…
ごめん。今見たら、2倍ぐらいだった。でも2ゲージ分全体スペカで突破出来るのは本当。弱点付与とかランクⅡバフより相当強いのは確か。
あと魅魔は5コスでスキル以外はほぼ何もしてない
魔界の神の方はそこまでダメージ伸びなくて、ラストゲージでラスワ二発打って多分撃ち漏らさないだろうぐらいしか伸びないね、霊力上昇めちゃくちゃ強いけど。
魔界の神のダメージ補正と、怨霊のcriダメージ補正では差があるのか…計算方法がよう分からんからアレだが、ぶっ壊れはメリーの方になるのか。
2倍だとしてもいや2倍の時点でランクⅡとかに比べ異常だし、どんなキャラも特攻弾(特攻弾軽減スルーできる?)を持てるようになるのは強スギィ!!
ダメージ検証してみたけどメリーが約1.9倍で蓮子が約1.4倍だった…メリーの計算式どうなってんだ?まあ蓮子の方もテキストだと1.25倍に収まるはずなのに上回ってるからバグではなさそう?
ちなみに蓮メリ同時に使うとダメージが約2.6倍になります
ドロップ絵札についての内容が神綺のものとごっちゃになってますね
久々に何とか120突破出来た
しんどー
同時にゲージバーストすると解除の後に命中デバフされてクソゲーになるのクソのクソ