東方ロストワードの全キャラクターの最強ランキングを作成しました。
随時更新予定です。
評価を変更予定…(2023/10/27)
近日中、全体的に評価を変更予定です。取り敢えず新キャラだけ暫定で差し込みましたが、全体的に位置・序列の見直しと、9.5~辺りが多過ぎるので全体として下げる方向で調整予定です。
最強グループ(9.5~10.0)
準最強グループ(8.5~9.0)
強グループ(7.5~8.0)
中堅グループ①(6.5~7.0)
中堅グループ②(5.5~6.0)
下位グループ(5.5以下)
※全キャラ追加したつもり…ですがキャラが多過ぎるので入れ忘れ・間違いもあると思うししばらくは追加・変動があるかもしれません。
蓮子とメリーって実装されてからほぼ全ての複霊で弱点無視しても対応きいてるし式弱体化されても出番あるんだから実績はもう充分
レリック魔理沙も複霊白玉共に適正高すぎる
この3人は本当に頭ひとつ抜けてると思う
石が只今1980個!レリ早苗を引くべきかどうなのか..。なんせこの石はいつか来るであろう諏訪子様の為にと貯めてた石!..だがもし諏訪子が4ヶ月後以降に実装されるのだとしたら石が間に合う!..だけど普通に1,2ヶ月後に来られたら絶対天井まで石が貯まらない..どうするべきか..
レリックはMV公開順で1ヶ月間に一人のペース
レリック諏訪子とレリック早苗の間には実装待ちのレリックが5人だから諏訪子は大体5~6ヶ月後 引いて問題ないよ
諏訪子っていうのは天使諏訪子の事です
引いちゃった..引いちゃったけど..280連もかかっちゃった..とほほ..。
凄い久しぶりに復帰予定だけど白こいしは明らかヤバそうだけど当時強い印象だった青霊夢やら水着紫もまだまだ強いみたいだし案外そこまで環境変わってないのか
1周年→2周年の環境の変化が激しすぎただけ。
実際その辺で異様なインフレしまくったり新しいレリックやらレア度が短期間で激増して嫌気さしたんだよね。
とりあえず久々で色々分からんがやってみるつもり
お前らこのページで「嫌い!」に投票しろ
↓
https://suki-kira.com/people/result/%E5%AE%87%E4%BD%90%E8%A6%8B%E8%8F%AB%E5%AD%90
メリーと蓮子の「前衛の人数に応じて云々」は、スキル使用時の状況を参照してるの?
それともスキル使用時に関わらず攻撃開始したときの人数で変わってしまうものなの?
スキル使用時に関わらず攻撃時によって変わる。
マジか!知らんかった
なるべく蓮メリ並んでるときにスキル使用してたよてたよ
レリ早苗の新しい火力上昇スキル、最大値が20%か..。素の火力が高いとこの20%がかなりハマるけどどうなんだろうか..。
ロスワの早苗ってあまり強いイメージが無いけど
(スキルがしょぼく他の単体キャラの方が使える気がするL1早苗、超フェス最弱クラスの月戦形早苗、2周目キャラ最弱クラスのA10早苗、強いっちゃ強いけどブレイク枚数がもう1枚増えただけで最強なれた金早苗)今回は踏み台も最強火力という特徴があってかなり強いし期待しておく
以下、金早苗のディスりとageの応酬になります
誰も早苗のネガキャンもアゲもしねえよ。
頭がお足らずなお前のネガキャンならみんなするけどな、早苗と違って悪いところしか無いからやりやすいし。
お前らがMVPだ
てか最近思ったんだけど、輝夜ってこの人完凸要らなくね?ラスワが火力不足だから解放しても使わんのだが、現状メリーのお膳立て役にしかなってない(スキルが)
今蓮子が最強って言われても全然違和感無いわ、レリ魔理沙と蓮子でどっちかみたいなところだと思う。
白こいしは複霊そんな出番ないんだよね、弱点属性が来ないのもそうだけど普通にそこまで適正無いし、てかなんなら白こいしが最強環境だった白玉雷台が今は蓮子が最強のコンテンツになってるしな。日時に関しては蓮子が使われない日を見たことがない。もちろんまだまだ白こいしも雷台最強格だけど。
紫さんは複霊では使うけど白玉では最近出番ないし。
メリーは結構複霊でも雷台でも活躍してる。蓮子と魔理沙に次いで多く使われてるイメージ。
蓮子もメリーもこれだけ複霊や白玉で活躍できているのを見ると現環境の3強はレリック魔理沙蓮子メリーだろう
水着紫は禁止解除のない場面だとどうしても上3名より劣るし白こいしも自己完結すぎるが故に複霊で弱体化されると出番が限られる
最近の強キャラは擂台適正高いね
素体で強いのに高倍率の補正弾やrankバフでない強化手段だったりで相対的にも有利だし
今回の赤魔理沙の単体特化も活かしやすい環境
金早苗と水着赤魔理沙ってどっちが単純に性能が高い?
複霊だけで考えると
金早苗は意外と二つの結界異常付与が役立つことが多いしサポートが強い
赤魔理沙は火力中心という感じだけど
全く使い方の違う二人だから甲乙つけがたいんだけど
まだ水着赤魔理沙の複霊での実績がない以上は甲乙は付けられない。
てか単純に星属性ラスワか火属性ラスワかっていう違いでしか見てないけどね。赤魔理沙は言うまでもないけど、金早苗もスペカはかなり使いづらいからラスワブッパがほとんどだし。
ブレイク性能、サポート面で見ると早苗の方が強い気がする。ただ複霊攻略動画とか見るに意外と単体に高火力を出せるキャラって結構使われるイメージあるし、水紅魔理沙はラスワ火力も異常に高く、結界消失時に結構役立ちそうだから複霊だと水紅魔理沙のほうが強いのかな?陰攻支援ってまだ必要とするキャラ少ないし。
水着フランが最強グループに居るのに強い違和感を覚える。同じ水着でも霊夢の方が強いでしょ。何ならさとりの方が扱いやすさなら上なのでは?
なんやかんや霊夢って上位勢の複霊動画によく出てきてる気がする。やっぱり単体スペカの火力が高いから?
水着赤魔理沙と比較するとレリック魔理沙と漣メリがかなり弱く見える
水着赤魔理沙だけ10.5か11でもいいレベルに強いよマジで
あれだけの火力とブレイク力で弱いわけない
お願いします、水着赤魔理沙を11にしてください
最低でも10にあげてレリック輝夜と水着紫と白こいしを9.5に下げるべき
水着赤魔理沙を運営が出した時点で弱くないですよね
スペカもスキルも全て強くて驚きました
今みんな手のひら返しで赤魔理沙が最強だと言い始めています
これは使ったことがある人はみんな分かることですよね
過去の複霊を自分なりに計算してみたのですが、全ての複霊で弱体化されても1ゲージは簡単に吹っ飛ばすことができることが確認できました
支援式もいらないですしレリック輝夜みたいな弱点付与やメリーのCRI強化も必要としないということですよね
2人でやっと倒せることを一人で倒してしまうとてつもないモンスターを生み出したというわけなんです
残念だけどこのゲームラスワ使わずに2T以内に異常状態による全体7枚ブレイク出来なきゃブレイク性能高いとは言えないよ。(だから金早苗が9.5なのだと思う)
単体に1Tフルブレイクできても既に全体に1Tでフルブレイクできるキャラも既にいるし。
10.0にいても文句言えないっちゃ言えないけど意外と扱いにくそうな性能してるから10.5以上は絶対に無い。
複霊周回考える俺「あれ?エピレリのラスワブッパだけじゃゲージ突破できへんか…
↓
メリーのバフ使ったら飛ばせて草。
↓
メリー入れるなら蓮子も入れてフルブレ突破すればええやん。」
つまり、蓮メリに支配されちゃってます。バフとしてはメリーで充分だけど、蓮子も入れたらやりたいこと必然的に完結しちゃうのよ。
特攻変更が常態化するならメリー10でもいいかもね
確かにバフデバフの自己完結度は低いけど現状唯一無二の個性があるし
複霊周回に必須レベルの化け物だからそれ以前の話だと思うんですがそれは…
使えば使うほど10でもいいとかいうレベルでなく問答無用に10の性能している
メリーは単体でも火力出るしメリーがいることで化け物がとてつもない化け物になる
蓮子も相当強いがメリーの独自性は唯一無二だし高難易度では最上位と思う
超フェス天子、白玉でも複霊でも有利属性でなくてもエピレリ顔負けの高火力叩き出すんだけど特攻とバレット効果のため?
個人的に超フェスでいちばん強いと思っている
映姫様とはベクトルが違うから比べようないけど
超フェスでは天子、映姫、聖が三強
にとりも強いけど扱いやすさを加味したらその3人が強いと思う
メリーのラスワにおける特攻は「人間・博麗神社住・外の世界住・地獄住・魔界住・神様・消失存在」だが、週次雷台で怪獣けーねにラスワを共鳴スキルも使わずに当てた状態だったが特攻が刺さりまくっていた。
さてここで疑問なのが、怪獣けーねはどの特攻が刺さっていたのか?無難に消失存在だろうか?怪獣はたしかほぼ別人の作り変えみたいな設定があるみたいだし。それとも怪獣というカテゴリなのに人間気質を持ち合わせているのか?
それともまさかの魔界?どっかで旧作キャラのデータを刷り込まれてるのでは、と考察があったし幽香自体がアレだし
普通に人間特攻ですね
気になるようだったら怪獣慧音をターゲットした状態でメリーのバレット詳細開いてみるといいと思います、刺さる特攻が明記されているので
なぬ?そんな機能あったのか。教えてくれてありがとう。
それにしても紅魔塔で耐久イジメしたい+複霊周回したい+バレット特攻システムの実証とかやってみたくなって、やりたいことがドンドンできちゃうよ…老化せずにあと1000年くらい寿命欲しい
これが知恵袋勢か
メリーってバフが一切ないから単騎ではあまり火力ないって言われていますよね?
相性がいいと言われている蓮子って陽気バフしかつめないのに、メリーのラスワってオール陰気にも関わらず何故蓮子と一緒に使えば火力がものすごい上がるのでしょうか?
共鳴効果
ファーーww 200万越えのhp*2(ゲージ2個分)を30分足らずでショット耐久で潰せるとか頭おかしすぎ。しかもノーダメージやぞこれ?仮にこれ対人でやられたらブチギレまっしぐらよ。
水着レミリアは全体への結界増加に加え、自身注目↑で仲間の結界が不足しても壁になってくれる超有能防御式だったわ。水着紫も同じ結界増加持ちの耐久でかつ火力枠、天子は燃焼スリップダメージをループできる害悪。
水着レミリアって、防御式として100点満点の性能してるな。こりゃ防御式強くしすぎたらバランス壊れる^〜から不遇みたいにするわけだ
追記:
30分足らずと書いたけど、耐久やるのは初めてだったので色々試行錯誤しつつやっててそのタイムなので、おそらくもっと縮められる。
400階、並行存在、妖怪、幻想郷も刺さらず
宇佐見さん人間以外刺さらないんですか…?
持ってるのが少なくE美鈴ハンター昨夜で2ゲージ飛ばして最後は弱点付けて優曇華でゴリ押しました
みなさんどう突破しましたか?
やっぱりフルブレゴリ押しが一番ですかね?
(※脱出あり)
1ゲージ目
前衛:メルラン、帝サグメ、フラン
後衛:諏訪子、楽パチェ、変T
前衛と後衛交代して
諏訪子は単×2→全スペ×2→ラスワ
楽パチェは集中×2→全スペ×2→ラスワ
変Tは単スペ→全スペ→単スペ→ラスワ
(絵札関係で順番がバラバラ)
2ゲージ目
前衛:1ゲージ目と同じ
後衛:成美、バイク白蓮、早苗
前衛と後衛交代して
成美はスペカ1×2→スペカ2×2→ラスワ
バ聖は単スペ×2→全スペ×2→ラスワ
早苗は単スペ×2→全スペ×2→ラスワ
3ゲージ目
前衛:バイク白蓮、メルラン、地球ヘカ
後衛:帝サグメ、フラン、A10諏訪子
バ聖は集中×3→前衛2人の交代後、スキル使って交代
メルランはスペカ2×2→ラスワ→スキル使って交代
地球ヘカは全スペ→単スペ→ラスワ→スキル使って交代
交代後
サグメは全スペ×2→ラスワ
フランは単スペ×2→ラスワ
10訪子は全スペ×2→ラスワ
こんな感じの脳筋戦法で勝てたからなんでも良いと思うよ(多分)
長文失礼しました。
追記
1ゲージ目変Tで200万位ダメ入ったから諏訪子要らない。
やっぱりバフデバフ撒いて高火力で叩けば倒せますよね!特効なくても意外と行けたり…?
レリ輝夜にL1小悪魔とちび純狐組み合わせて極限デバフとバフモリモリにしたら、アホくさい火力でどんな敵も倒せる。複霊低c周回では極限デバフする暇ないから紅魔塔で出来て気持ちが良い
古い魔改造キャラを使って高火力でゴリ押す場合でも意外と絵札でなんとかなるから、フルブレイクできて命中と軽いバフでも積めればOK。ラスゲまではデバフ要因は要らない(フルブレイクしたほうが楽で火力も出やすい為)。ラスゲも地球ヘカの場合ある程度デバフ積んだらもう用済みだから火力出せる奴と交代してボコボコにすれば良いと思う
紅魔塔でショット耐久やってたけど、改めて思うのが上位キャラがただひたすらにヤベェってこと。ショットまでもが強すぎる。マジで旧キャラの居場所がまず無い(転生ちえんとかチルノはラスワ強すぎるが)。
小鈴も今回水弱点持ってる敵そこそこ多いし、水弱点の敵に対しては支援式の上位キャラと組めば上位キャラ同等のダメ入るから意外と使えた。
咲夜さん…それランキング下位の
キャラに言っちゃあかん台詞や…
ほらL1聖さんとかもみちゃんとか
レイセン泣きそうな顔しとるのぜ
L1聖は一応塔で役割がある(エピレリ超フェス節約)他は知らん、レイセンは多分その通り
蓮メリ「ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺らはやっぱ。凄いなあと思うなあ。
初手フルブレもできるしさ、火力も出ちゃうし、ほんでー全体の火力爆上げできるでしょ?
ほんでー、さらには2ターン目のフルブレを全スペ2人がかりで出来るって?
ほんでー、能力とかで強力なバフサポートもラスワ初手ぶっぱでテキトーに結界異常6枚割れるって?
なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。
そういうマルチタスクなキャラはなっかなかいないと思うよ。」
結局火力正義なんだから、火力が足りればフルブレすら要らないし2人のバフが最重要に強いと評価されるのは当然。
蓮メリはどちらかというと私達じゃない?
(論点?ナニソレオイシイノ?)
それは考えたんだけど、やっぱりモデルの土竜の自惚れ間抜け感を醸し出すには俺人称にしたい。
なるほど、そもそも元ネタが分からない私には理解できないということか..。
ダメダメダメ!!絶対調べちゃダメだからね!こんなもの知らなくて大丈夫
ここに書くの申し訳ないんだけど、紅魔塔ってみんなどういう感じで回してるの?400階の報酬目当てに240階〜あたりから再開中の者。
例えば、道中階層を誰使ってるとか、ボス階層ではこいつ使ってるとか。俺は上位キャラのブレイクに慣れすぎてて、下位キャラたちの組み合わせでブレイクしてるとかだったら面倒だけど…
上位キャラでブレイクします
上位のキャラでブレイクして、下位にたまにいる気力がとんでもないやつ(にとり、パチェリー、小鈴、など)で叩くって方法を使ってたけど今月追加された階それができない位敵がかったい。
上位キャラ複数体でラスワ打たないと敵死なない
ブレイクとかもう考えないな自分は
弱点もあんま考えない
ぶっぱゴリ押し、倒しきれなきゃ次、て感じ
まだエピレリも少なかった頃の話で確か300階辺りが最上階だった頃なんだけど3体属性だけ合わせて全体でブレイクしてバフして3ターンかけてラスワを打つみたいなことしてた。その時確か10日くらいあったけど231から300まで行けた記憶ある。んでどうしようもない時だけ結界異常ブレイクキャラ使ってた。いまはキャラも増えてやりやすくはなってる気がする。個人的にこれやるなら全体スペカ属性2×3のやつおすすめ
キャラ多いなら数でゴリ押すのが一番。キャラ数が少ないなら耐久を推す。時間はかかるけどボス階にスペカを残しつつ確実に登れる。(水着紫とレリ妹紅使うと毎ターン1枚結界張っても結界が切れない。)
みんなありあり。似たような感じでやってることが分かった。
レリックフランがなんか耐久できそうという話や水着紫の耐久には興味あるな。それぞれ単騎で行けるのか?
返信の返信。水着紫とかの結界増やせるキャラが1人しかいない場合、水着レイマリやレリ魔理沙等が持っている「確定スタン」やメリー、レリ咲夜等が持っている「属性統一ショット」によるフルブレイクで結界を節約すると可能です。それに加え燃焼か毒霧を付与できるキャラがいるとHPや防御を無視して削れて尚強い。
脳筋だからここの蓮メリ議論は参考になります( ・ω・)
スペカの前後の効果をどう使うか教えて頂ければ………(メリーのみ所持)
特にラスワ後の霊力2.75の使い道……
そもそもラスワ後効果って結界増加でもなければあまり使い道無いからそんなもん。
取り敢えずミリ残しした時にバフがきれない間にブーストして残りを削る感じで使えると思う
蓮子もメリーもブーストに追加効果が付いてるから(蓮子は全体陽攻バフ、メリーは全体CRIバフ)ラスワを撃った後も一応仕事ができるっていう設計なんだと思う
擂台だとかなり有用なんだけど、ジェニックを複霊のラストゲージ用にしか使わないのであればあんまり恩恵は受けにくいかもしれないね
紅魔塔もそうだけど今の複霊3つとも全部メリーと蓮子の適正高すぎるんだけど…
これまで全7つの複霊全てでかなり活躍しているし超有能でしょ
全複霊全てに対応できるキャラって他にいた?
すべてとはいったい・・・うごごごごご
頭痛が痛いみたいな感じやね。
レリック魔理沙も同じで、今までほぼ全ての複霊でかなりの人に使われてるね。
特にレベル120攻略は採用率トップと言っても過言ではない。
9.5勢が落ちるとなると今のランキングで妹紅当たりまでは9.0に落ちるかな?それより上はまだまだ最強クラスだからね。
それって連子メリーレリック魔理沙白こいしまでを10にして後を調整するってこと?
妹紅ってスキル2に集約されていることが使いにくいだけでかなり高スペックだからさすがに9はない
>蓮子メリーレリック魔理沙白こいしまでを10
水着紫も10のままでよくない?
俺も10で良いと思うよ
複霊で相手が禁止をバンバン使ってくる以上禁止解除は必須でしょ
ウチでも禁止あったら必ず使ってるよゆかりんは
意外と火力ない、7枚ブレイクできないの意外と痛い、思ったより妹紅の禁止解除使いにくい
って感じだから9.0でも良いかなとは思ったけど。まぁ妹紅は9.5でも少なくとも魔理沙は落ちると思う。
そろそろ水着紫9.5に落ちても良い時期だと思うんだけど何故か上位互換が登場してないせいで未だに最強評価..。もう一年以上前だってのに..。
明日で蓮子とメリーガチャ終わりなんですね
性能で回す人はぜひ回してほしいです
将来的に絶対取っておくべきキャラです
自分の中でも、メリー使う時なんて複数編成前提だしバフも周りから貰えば別にいいから10上位やろ派と単騎性能加味したら上位10点組に劣りますよね?派が争ってる
だから自分なりの評価を自分の中で下してもなんかモヤモヤする
単騎性能だとしてもバフなしでも超フェス上位の火力にも負けてない気がするけどね
そもそも最近のイベントエキストラのルナだと白こいしやレリ魔理沙ですら攻略しにくいときある
絵札周回ではエピレリでは中堅下位って感じがするけどね
ただメリー取ってる人って中級者以上だから複霊や雷台でしか使わないんじゃね
なんか蓮メリ評価で論争なってるな
わーめりのらすわおーる月ら(^q^)れり輝夜にあわせたろ
程度の認識ワイ低みの見物
ん?評価してるのは少数?逆に上位のキャラ満遍なく揃ってるのはいくらいるんだよ。
言わなくても分かると思うけど、未使用者or”未完凸”者は評価すべきでない。表現の自由における自己実現の範疇にはあるが、それは最低保証を言っているだけであってエアプ評価を取り沙汰する価値は保証されていない。というよりそこもこちらの自由。
さすがに分かってると思うけど念のためね…
おお、急にどうした。
脈絡なさ過ぎて誰に何を言いたいのか伝わんないぞ。
臭い文面的にアスペ君でしょ、しらんけど
正しく評価されないなら、されないなりの理由があるかもね
頭の悪い人ほど難しい言葉を使って賢し振ろうとするものなんだなぁ 結果頓珍漢なこと言って恥を晒すだけっていう 表現の自由~のくだりとか最高
蓮メリは十分評価されてるけどあなたのコメントは評価されてなさそうだね
蓮メリからしたら風評被害も良いところ
そもそもなんのために最強議論を交わしてるのかから疑問
そらランキングは盛り上がるんだろうけどさ
ここの管理人さん、ほとんどの人が蓮子とメリーがぶっちぎり強いって思ってるようだし、体感自分もそう思うので、レリック魔理沙とあわせて3人は10.5に昇格した方がいいと思います
・自分の意見を人の総意と捉えている
・言えば人がやると思っている
→
魔理沙はともかく10.5にするほど蓮子もメリーも実績残してないし評価に差を付けるほど10の6人の間に強さの差はないでしょ何言ってんだ。
まだ実装して2週間だし一部の人の意見だけ見たってそれが皆んなの総意な訳ないんだからさ。
連メリは強キャラを更にバケモノにできる板材ではあるんだよな
蓮子は特に単騎でも最上級だし
今後間違いなく実績は残すんじゃないの?
知らんけど
暫定評価の時点なら推測でもいいと思うけど、まだ明確な差も付いていない上に不透明な部分が多いにも関わらず「今後実績を残すだろう」って推測で今から更に評価上げるのはダメやろ。
白玉ファンタ毎日やってるけど今のところ他のキャラ選択するより連子メリー選んだ方がはるかに効率的だし、複霊はレリック魔理沙と同じくらい強い
5つの複霊で適性あるプラス白玉フル参戦って時点で適性高すぎない?
ちなみにバラバラで使ってもつよいよ
そこに多少の強さの差はあれど点差付くほどではないやろ。どっから「ほとんどの人が蓮メリがぶっちぎりで強いと思ってる」っていうデータが出てくるんや。自分含めた一部の意見でしかないのに。
てか雷台ではともかく実装してからの複霊全部月弱点っていうのもあってデータが少なすぎるわ。
10.5は他キャラと隔絶した領域のキャラにつける評価 実装当初の赤魔理沙や青霊夢 辺りにつける評価
蓮メリは最上位の一人ではあるがそこまでではない てか蓮子はともかくメリーが10.5はないわ
汎用性は最上位に比べて明確に劣る
メリーはバフ問題があるからそこはネックだけど、メリーを単騎で考えて取った人っているのか?
とにかく共鳴は思った以上に汎用性が高くて霊力以外は全て既存のバフと乗算ってところが強い
もちろんジェニック以外代用効かないので雷台ではかなり強みでしょう
金早苗とかレリ輝夜隣に置くだけでもメリーとんでもない火力叩き出すからチームで考えれば最上位、単騎だとエピレリにしては使いにくいって感じ
メリーが強いことは分かってる。分かってるけどさ、ホントに10.5の強さを持ってると思う?
色々とメリーの強いところ書いてるけど、結局それって10.5になる根拠にはなり得ないと思うんだけどな。
スレ主ではないけどレリック魔理沙と蓮子メリーに関しては適正でなくてもある程度複霊では対処できる
白玉ではほぼ無双
白こいしと水着紫は複霊では刺さらないこともあるため使いどころを多少選ぶって意味ではレリ魔理沙蓮メリは少し上に感じる
ただ圧倒的な差もないとも思う
本当に管理人さんがメリーをぶっちぎりで強いと思っているなら、メリーを9.5にするか10にするかで迷わないはずでは?
もしぶっちぎりなんて思ってたら二人とも左上の方にいるはずだよ
レリ魔理沙・水着紫・レリ輝夜は蓮メリと相性良くて使いやすいけど、白こいしが唯我独尊すぎてそこまで相性良くねえ…サポート貧弱だし、自己完結しすぎなキャラだしな。
と思ったけど、どうせ最近はそこまで活躍できない複霊が来てるだけで毒霧付与とか蓮子に相性良いし、メリーは初手グレイズ使用でバフ積むから関係ねえか
蓮子メリーが頭抜けて10.5かと言われるとわからんけど
火力支援の点ではそれこそ魔理沙と組めばダメージ伸ばし放題だからとかは追い風要素なのかもな
今までだって紫なんかは適材適所とゴリ押しのダブスタしてたしやはり火力は正義
蓮子もメリーもめちゃくちゃ強いのは使っててわかるけど、流石に現状評価10.5は飛躍しすぎ。
まだレリック魔理沙のや水着紫をの独自の強みを完全に上回ると言えるほどの強みがあるわけではないし、10.5っていうならもっと実績積まなきゃ納得出来る評価とは言えない。(実装後の複霊は全て月弱点)
将来的に10.5になるかもしれないっていうのなら分かるけども。
ここのスレでもX繋がりの友達からもメリーを勧められています
一応蓮子は所持していて、複霊は120クリアしたら満足なので周回はしていません
強キャラはレリック魔理沙白こいし水着紫金早苗レリックさとり水着レミレリック咲夜くらいです。他は超フェス小悪魔パチュフラン天子お空くらいなのですが、これでも複霊120クリアできないときがあります
いつもゴリ押しでしているため対応できないのだと思います
上記キャラの中で蓮子以外にメリーと相性のいいキャラはいますか?いれば理由も教えていただけると助かります
上の持ち手プラスメリーがいれば複霊が楽になるかも教えてください
120クリアのみで周回はしないとの事なので、その前提で複霊についてのみ書きます。
メリーの長所は結局はブレイクと火力です。120を1回クリアだけで良いということはフルコストになりますが、それなら火力自体は超フェスでも充分です。
所持していれば120クリアが楽になるキャラというのはギミック対応出来るキャラ(2種解除の水着紫や短クールでブレイク出来る魔理沙、スタンの咲夜等)です
過剰な火力が役に立つのは主にコストカット周回なので、120クリアだけを考えるならスルーしても良いだけの戦力は揃っていると思います。
ゴリ押しを貫きたいなら引いても良いと思いますが、戦法や絵札を見直す方が効果はあると思います。
120クリアで十分ならメリー&魅魔はかなり適性高いから、引いてもいいんじゃないかな。ダメージのブレが大きくなるから周回には使いにくいけど、120クリアだけなら上ブレ引くまでやり直せばいいので。
楽になるかどうかを個人的な経験でいうと、現時点では「魔神降臨」「悪霊憑依」「白銀の風」の周回が劇的に楽になった(コストと周回時間が大きく短縮)。破壊式は式制限に引っかかりにくいし、今後も主に月弱点の複霊で長く使えると思う。
書いてるキャラでいうとレリック魔理沙、超お空とかなり相性良いよ。あとは持ってないので詳しいことはいえないけど、金早苗も好相性と考えていいと思う。
120でも周回でも、基本的には陰攻・命中・CRI命中サポートが欲しくて、相性がいいのもこの辺りができるキャラ。
・レリック魔理沙。敵味方燃焼3枚サポートで火力を一気に伸ばせる上、継続的な命中・速力サポートも可能。LWでCRI回避-5できるのでCRI面での相性も良好。
・超お空。魔理沙と同じく敵味方燃焼3枚のサポートができて、こっちは3T持続。深い命中サポートも可能で、異常バフと合わせてCRI命中を1Tで+10できる希少なキャラ。LWに暗闇ブレイクが含まれるので、初手LWのゴリ押しもお手軽に強い。
120攻略なら水着紫とレリック魔理沙+αで適性キャラがいればどうとでもなるのでメリーを無理して引く必要はないかと。
蓮メリが揃っていると共鳴効果のシナジーが最大限に引き上げられるから、2人の共鳴スキルを使用する事で“通常スペカで(ここ大事)“2ゲージ分吹き飛ばせる突破力を確保できる。
勿論前回の複霊での話(=2人の接待クエだった)というのはあるかもしれないが、他の複霊も2人+相性のいい誰かを組ませるだけで攻略はかなり楽になるとは思うよ。
クリアが楽になる、という表現をどう取るかで変わってきそうね
ラスワぶっぱでクリアできるようになる、という意味なら楽になります
手順をいじってもクリアできなかった複霊がごり押しクリアできるようになるか?という意味ならそうでもないかなと
持ってる人なら分かると思うんだけど、蓮子とメリーをむしろ10.5に上げるべきでは?
とてつもない火力と汎用性だよ、彼女たち
俺もそれは感じてたわ。新時代性能って感じで、なんか白こいしと水着紫が大したこと無い感じに見えちゃってる。
反面、レリ魔理沙とレリ輝夜はまだまだ全然強いと感じる。
おそらくこれは、蓮メリが火力に関するバフを持ち合わせておりそのイメージが強く、火力主体の彼女たちが喰われかかっていると分析する。彼女たちに比べ、レリ魔理沙の器用さや輝夜の弱点付与はまた別ベクトルの強さであることからもそう思える。
言われてみれば最近こいしと紫出番かなり減ったように感じるな。2ターンで回せるスキルや弱点付与が便利すぎて..
持ってるからこそ10点横並びでいいと思う。
蓮子は使用感として確かに別枠火力バフ持ってるのは偉いけど意外としょっぱいし、やってること自体は白こいしから少しブレイクを火力に振った性能って感じたし、メリーは複霊でヤバいしかなり使うけど自分だけでは結界貼れないのがものすごく惜しく感じた。だから自分はレリまり蓮子メリー水着紫の四強でその1歩手前が白こいしって印象かな、あと汎用性なら燃焼で割れるってだけでブレイク枠担えて残り2枠を火力が出るキャラ積めるレリック魔理沙の方が個人的にある気がする。
その火力枠部分にメリーが入るんですね分かります。火力枠というか(メリー自体は火力出せるが)、周りを火力枠にするトンデモキャラだが
メリーとレリまりはなんかすごく相性良く感じる。属性陰陽以外が互いの数少ない欠点を埋め合うような印象受けた。
高難度でどこでも使えるという点ではやっぱ蓮子メリーが群を抜いてると思うよ
白こいしのブレイク性能はとてつもないけど複霊で案外火力出ないことも多いし
蓮子メリー>レリック魔理沙白こいし水着紫>輝夜金早苗あたり
正直どこを重きに置いて見るかによって誰が最強か変わるとは思う。自分は複霊を4~5ターンで突破する動きにおいて誰が1番良い動きをするかで決めてる節があるから自然とレリック魔理沙が最強に見えちゃってる気がする。
メリーのcri命中バフ補正は、(元cri率+メリーバフ分)で合ってるの?
ただそっから付くcri命中バフの計算の仕方が分からん…(〃)*nて感じ?
{1+(0.2*CRI命中バフランク)}*元のCRI率。
だから元のcri率の3倍が10段階積んだときの最大cri命中率。
メリーバフを使った場合、元のcri10%のキャラは前衛4人、cri命中最大の10段階と仮定すると26×3=78%
実際はそこまで積むことないから他の元のcri率10%程度しかないキャラたちの場合、cri率が50%とか中途半端になって火力が安定しなくなるから周回では少し使いづらくもある。
ただメリー自身や蓮子の場合は元のcri率20%と高いから確定criまで持ってきやすく、安定した火力の底上げになる。
蓮子とメリーと、もう一体スタンド使いが実装されれば全員確定クリの夢があるんだよな
結界異常の付与枚数に応じてCRI命中バフが上がるキャラは破壊式でなくてもそれでCRI命中を高めにできるから、メリー/魅魔の共鳴CRI率アップの恩恵を大きく受けやすいかもしれない。
しかもその結界異常バフは陽攻・陰攻・CRI攻撃もセットで上がるから総合的な攻撃力そのものが大幅に増加することにもなる
バフでしょ?元のcri率は変わらないから結局同じやん。
結界異常バフ最大5段階だからcri命中5段階、前衛4人なら26×2=52%。安定火力は厳しい。
従来のCRI命中バフに加えて、結界異常付与によるCRI命中バフも加えるという意味でした。
仮に自身に結界異常バフ5枚付与(CRI命中バフ5段相当)であれば、残りのCRI命中バフor相手へのCRI回避デバフを5段階加えるだけでCRI命中10段相当になる…つまりスキルでのバフ追加の負担が減るということです
あなたの言う従来のcri命中バフ=結界異常のcri命中バフなんだからcri命中率が他より高いのはバフランク的に考えて自明の理なので残りの5段階分の負担が減るという考え方は無理があるような…
横からだけど、クリ命中上限に持っていくのに結界異常バフがあると楽になるという話だよね?
今までも異常バフ持ちキャラは攻撃・クリ攻撃バフの段階が低い状態からでも高いバフ段階を維持し易いメリットがあったけどクリ命中は上がっても当てにはできなかった
でもメリーと組むのであれば、破壊式以外はほぼ絵札に頼ることになるクリ命中を自力でブーストできるのでスキル負担が減るというのはよくわかります
クリ命中絵札で実用的なのはイベント産が多いですしね
元のcri率が上がらないんじゃあ結局元のcri率10%のキャラが結界異常バフでcri命中バフがかかろうが最大cri率も変わらないんで安定性は上がらない気がするんですがそれは…
「負担が減る???」
言いたいことはわかるんだけど、レリック魔理沙や蓮子、メリーでもない限り積んだところで安定性はないって言ってるんだからcri命中バフを自力でかけようとすることもないし負担が減るもなにもないかなーって。
これ枝の人は安定性やクリ率100%の話はしてないでしょ
じゃあなんでこの話題につなげたのかってのはあるけど
使えばわかるけどクリ命中上限で70%もあれば平均火力はかなり上がるから使えなくはないよ
100%安定周回に向かないのは当然だけど
周回前提じゃないよって話ならわかる
1回勝負でcri78%は頼れる範疇だと思う
言いたいことは多分伝わってるけど、「負担が減る」の言い方が多分引っかかりやすいだろうね。
安定性がないのもそうだし、結界異常バフに追加でわざわざcri命中バフかけて78%まで上げることはまず普通ない、それ上げるなら他のバフ積めよってなるしね。
結界異常バフの話題を振った者ですが、どうやら私の方が勘違いしていたようです。
メリー/魅魔の共鳴CRI率の話題だったので結界異常バフについても触れたのですが、
ツリー元の「周回では少し使いづらくもある」の文言を見落としていて、周回で確実にクリティカルを出す事を前提にしていた事に気づきませんでした
蓮メリいれた3人編成だとcri命中10段で仮に10%でも90%になるから補正弾付きバレットなら相手次第で確定狙える場合もあるね
このまえの複霊2種は弾性弾と爆破弾を活かす余地が(一応)あったし
蓮メリは使えば使うほどやばいなー
正直メリーは全く期待してなかったけどガチ勢の友人に絶対取るべきだって言われてなけなしの石で取ったけどえぐい
ガチ勢ってマジメリー好きだよなw
雷台と複霊で暴れまくってるから欲しいけど蓮子で石ない
課金するかな…
私も蓮子取った後にメリーのCRIなど計算したところすごい性能であることに気づき天井まで回しました
弱点を突けた時の打点と汎用性はとても高いです
何よりCRI率の底上げは命中率を少し上がるだけ(絵札やサポで割とすぐできます)で特攻が全く刺さらないキャラですら全弾CRIに変化しとてつもない高火力を叩き出します
有利属性40%ダメージアップも月属性統一も強いです
正直バフを盛らなくても及第点の火力は出ますし絵札でバフは簡単に盛れます
命中バフ盛れば蓮子も超える火力を叩き出すことも可能です
キャラ愛でなく性能で引くかどうか考えている人は間違いなく引くべき筆頭キャラです
メリーの自己完結力はむしろ高い。使っていて気づいたが、スペル2をブーストグレイズと合わせて打つことで欲しいバフが1回の行動だけで済んでしまっている。
さらにこれらは全てが全体サポートにもなるので強力、スキルに回せないバフ分をスペルなどに詰め込むことにより強力なサポート化もしてキャパの両立を図れるという方針か。
あとは、幼女イメージしかない白タイツを履きこなす美少女という時点で強すぎる。これに勝てるのはエロエロリバー三姉妹くらいかも
メリーの見た目はあまり好きじゃないけど、実質この先インフレが進んで一番のまれないキャラがメリーじゃないかと思う
味方のパワーアップ貢献度が桁外れ。蓮子もだけどメリーの方が明らかに底上げ力が強い
あと数日しかないけど自分が蓮子よりメリーを勧めます
1年後は多分レリック魔理沙より上になっていると思われる
白タイツまで考察してるの慧眼すぎる
メリー弱いっていうた人なんだったん?
今のところ複霊の適性高すぎるし、メリー自体の火力もバフ盛ればエピレリでも上位
それ以上に仲間の火力バカ上げするのが強すぎる
蓮子と使えばかなりの貢献度だけど、いないパーティーでも強力すぎる
蓮子のバフも強いと思うけど、ただメリーのバフに比べたら弱い。というより蓮子のバフは力不足、霊力配布は強いしメリーと組む相手として強い。
低c周回が捗るわ^〜
メリー弱いって意見はほぼなかったやろ別に。
それにハブの強力さは検証してから分かったことなんだし。
メリー弱いはさすがにエアプじゃないかな?
使いどころが多すぎる
単騎で弱いって話もあるけど超フェス上位よりはっきり言って強いしチーム戦だととんでもないぶっ壊れ
そもそもメリー全キャラ隠攻一位だっけ?
弱いわけない
メロンあるなら絶対回しとけ案件
そう思ったのは白こいしレリック魔理沙とメリーくらいかな
蓮子ももちろん強いけど若干他キャラで代用きくし
蓮子の下位互換だけど
遡れば分かるけどちょっと前までは割と評価悪かったよ
やれ火力低いだとか8.5〜9.0でいいだとか
自分が把握できてる中じゃあ9.5にするか10.0にするかみたいなのしか見たことないや
エピックとレリックって当時の青霊夢とレリックレミリアの強さの差くらいのイメージだったのに今って全く関係ないよね?
福塵で交換するのむしろ霊形代の方が価値高い?
レリック魔理沙とジェニック2人に肩を並べれるエピックって最早白こいしくらいだし
エピックってレリックジェニックの上位だから天井50の差があると思ってたけど、エピックには強い絵札手に入ることを考えると、エピックの方がお得感あるし、レリックジェニックの方が強くても文句は言えないか
レリック魔理沙出た辺りから評価が逆転したイメージ
エピックは大事な周年にぽっと出の水着キャラ乱発したせいで評価を落とした 水着キャラも一番最初の紫が結局一番強かった所為で期待外れ感
レリックの方が一人一人ストーリーとか作り込まれてるし運営的にも引かせたいのはこっちなんだろう
というかエピックは最近出し渋ってるし、強さ更新も無いからレリ魔理沙あたりに抜かれてもおかしくないけどな。直近の小傘だけだぜ?小傘も例に漏れず、水着エピックとかいうカテゴリだし。
その分エピックの弾として強力なのは残ってるだろう、先述の通り水着エピックばっか出して茶を濁してるだけだし。
もしかしたらエピックは異界渡り組とその仲間たちだけだから、露骨に水着世界ばっか出して他は出しにくいのかもしれんが。
洩矢諏訪子バージョン
赤酒た菜浜やらワ
誰も頼んでないぞ
メリーのラスワ使ってて思うけど、デバフが標準装備のエピレリ連中のヤバさを感じるわ。輝夜のスキル1で丁度陰謀↓2にできるからそれと合わせてるけど、これ入っただけで火力めっちゃ伸びるし。
L1クラスは転生魔改造でも全然追いつけないくらいこれで差は開くし、超フェスですらも全然追いつけない。
とはいえ、L1は初期キャラゆえのしょぼい演出=演出の速さなどそのキャラたちにしかできないロイヤリティはあるし良いけど。
それよりも、至急黒妖夢と赤魔理沙を買わせてくれや。絵馬で交換できるやつなら最高やで。掌握欲でズルズルして気持ちがよくない
赤魔理沙や黒妖夢はちょうどこの前の転生強化でかなり強くなってますよね、ブレイク面に関してかなり強化をもらってて良い感じ。
ロスワにおいて単体ラスワのキャラが不遇すぎる気がする。超フェスだとしても単体ラスワならエピック、レリックキャラのラスワよりも数倍程度火力高くしていいと思うんだが。
ジェニックお祈りって今後どんな風になるのかな?秘封のL?のキャラが旧作キャラと手を組んでの実装って形が続くとなると新しい守矢組も何かしらの旧作と手を組んで実装になるのだろうか。
果たして諏訪子は誰と手を組むのか..
靈異伝キャラでお願いします靈異伝キャラでお願いします靈異伝キャラでお願いします靈異伝キャラでお願いします靈異伝キャラでお願いします靈異伝キャラでお願いします..。
メリーの蓮子は後1年ツートップでいられるだろうか?
白こいしも1年ずっとトップだったから
l1キャラの中にいきなり赤魔理沙が出た時みたいな急激なインフレが起きない限りは大丈夫
これより強いキャラは出るだろうけどレリック魔理沙みたいに強さのベクトル変えてくるパターンと予想
メリーと蓮子を超えるキャラ出してきたら、ほとんどの超フェスや一部エピレリは使い所なくなりそう
とりあえずこの2人をしばらくピークにしておかないとゲームバランスおかしくなるよ
超えるなら黒魔理沙で頼む
白こいしはレリック魔理沙実装時はかなり怪しかったけど、なんだかんだ同率1位ってことで1位自体はキープしてたからね。
ところで疑問なんだけど、蓮子とメリーが今の1位っていう認識?
蓮子はまだ分からなくもないけど(蓮子でも怪しい)メリーは組ませる味方次第では強さが変わるところあるから最高評価組の1人ではあるけど1位かって言われると違和感。
蓮子は概ねレリック魔理沙の火力を超えてサポートも優っている
ブレイクはとんとんなところもあるしアタッカー支援としては追随できないのでは?
ブレイク性能がトントンは流石に有り得ない。
レリック魔理沙みたいな2ターンに一回ブレイク出来るわけじゃあるまいし、ラスワの暗闇ブレイクも3枚でしかも最終バレットだし。
スペカ火力とサポートでは蓮子が上回るのは分かる。ラスワはバフデバフの状況次第だけど。
魔理沙は持ってないんだけどさ、あのスキルの小回りの効き具合と比べちゃうとさすがにジェニックの二人は鈍重過ぎると思うわ
んで軽量級で間に合ってる時って重量級はちょっと肩身は狭くなりがちだから、仮に頭抜けてたとしても適した環境になるまで当分は肩を並べるに留まるんじゃないか
白こいしのスペックは周年でもないのに運営が計算ミスして強くしすぎた感あるけど、蓮メリはそれを超えてかなり高スペックだね
青霊夢実装時の衝撃もそうだけど蓮メリは使えば使うほどぶっ壊れ具合が分かる
ジェニックがどれくらいの頻度で実装されるか分からないけどしばらく無双じゃね?
蓮メリどっちも完凸して使えてる人は果たしてどのくらいいるんだろう…。まさか使ってもいない或いは持ってもいないのに、持ってるキャラばかり贔屓して評価している人はいないと信じたいけど。
メリーもトップのブレイク性能にご存じの異次元火力バフ持ってて、ハッキリ言って輝夜が〜とか比較するのも烏滸がましいぞ。
そもそも弱点付与と火力バフをなぜわざわざ優位性で評価しようとするのか分からない。どっちも比較できない強さでしょ。数字は比較に使いやすいけど、そこを勘違いして詳細まで数字のように簡単に比較できるとか思ってるなら甘いぞ。そう考えているのなら短絡的な人間だということが分かる。居ないと信じたいけどね
最初の改行までで十分
残りは蛇足
自己紹介かな?
細かい所気にし過ぎだけど、蓮子と水着紫逆じゃないか?正直水着紫凄い強いけど、蓮子より上かと言われると微妙な気がする。水着紫ってサポートだけでも陽攻、CRI攻撃6段階ぐらいと霊力0.75配れて蚕食ラスワで陽防6段下げれるけど(強すぎでは?)、全体スペカは火力出せるだけでブレイク出来ないし最近の複霊だとスペカ、スキル禁止されることないから禁止解除の価値そんなにない気がする。対して蓮子は霊力1.00、陽攻5段命中3段ぐらいとダメアップ配れて全体スペカは火力も出るし、スキルと合わせれば6枚ブレイク、ラスワは自分の陽攻Ⅱ2段上げれて凄く火力が出る。禁止解除がそこまで重要じゃない今だと蓮子の方が強くないか?
そもそも他のアタッカーキャラと違って強みが全然違うから単純な比較にはならないんだよな…
ただ複霊120を攻略する時に、火力役は属性不利・式軽減・弾種制限のうち2つ以上食らったらアウトだけど(それなりに地力がないとどっちか食らっただけでも厳しい…)水着紫は全部引っかかってたとしても禁止解除と支援役ってだけで採用の予知があるってのは大きいと思う
過去にそれで何度助けられた事か
禁止解除が無いorあっても1つという複霊が増えたということは霊力全体配布0.75スキルや全体結界回復を気兼ねなく使えるようになったって事だし、まあ大した逆風にはなってない印象
それに元々が速力低いから(コスカ前提なら調整できるけど)他のキャラに結界割ってもらって広範囲特攻スペカで削るなんて戦法も取れるし主さんが言うように速力盛ってデバフ役もできる
上述の120攻略耐性と合わせてあまりにもやれる事が多すぎるし過大評価にはなってないと思った
なんでメリーはずっと9.5〜10になってるんだろ?他サイトや自称解説者達がメリーの力を理解してトップだと評価し始めてるのに
個人的には蓮子>メリー、白こいし、レリ魔理沙>水着紫だけども
引くべきおすすめのガチャの方では10になってるからそのうち更新されるかと
クリ率の上昇がどのタイミングで加算されるかが判明してなかったから9.5〜10.0としたんだろうな
まぁメリー引くか悩んでる人は自分で情報仕入れるだろうから
水着紫にレリ魔理沙に白こいしのtop3を所持してて、チ○コがしなびれるくらい擦り倒してる者だけど、マジで蓮メリの火力バフえげつなくてビビるからな。
特にメリーはすごい。メリーのは非特攻弾も火力にしてるから、本来突破できないはずのゲージも突破できるようにしてくれるトンデモ性能。(これは留意したいが、メリーのページに載っている火力はこのバフが無視された数値だ)
ただ蓮子のはゲージ突破を実現するほどのものは無い、思ったより期待はずれ感はある。ただし蓮子自体はトップを舐め舐めできる火力に、ブレイク性能とギャ苗が泣くレベルの霊力支援がある。どっちにしろ強すぎる。
そしてこの2つを掛け合わせたら、脳が震えりゅぅ!!
蓮子は明らかに強いけどメリーも恐ろしく強いな
もちろん単騎だとそこまでだけど、それでも超フェス上位には負けていない
解説ではメリーの火力そこまで高くないと書いているけど高難易度で使うととんでもない火力出してるんだけど、解説の火力って参考程度?
蓮子はブレイク性能高いし、火力もおそらく全キャラ3位内には入る
蓮子って白こいし水着紫レリック魔理沙と同列かやや強く感じるけどどうだろ
解説の火力は自己バフのみの初手ラスワ火力ですからね、その条件だとメリーは火力は低い方かと。ただ伸び代がありまくりなのでバフ貰えれば化けますがね。
蓮子は複霊でも雷台でも現状かなり活躍してるので越えるかどうかはともかく3人とほぼ同格レベルの強さを保持しているといっても過言ではないですね。
メリーも他に代用が効かない優秀なキャラで現状蓮子と同じくらい活躍してるので評価は10でも良い気がしますね。
私も蓮子は支援もできてごり押しの火力も出せて(弱点でもある程度なんとかなる)ブレイク性能高いので総合ではトップでもおかしくないと思っています
1段目だけを見ると輝夜だけやや浮いているような気がします
むしろメリーの方が高難易度適正も高く将来性もあるので逆にするか、上段は4人だけでもいいかなと思いますね
輝夜は10でいいと思うなー。
弱点付与の汎用性と希少価値は目を見張るものがあるし、実際現状の活躍度合いを見ても強さは明らかだと思う。
輝夜の弱点付与は唯一無二ではあるけど、このスキル以外がそこまでで、メリー含め上5人ほどぶっ飛んだ感じがしないんですよね
汎用性はあるにはあるけどすごい強い感はない
どこでも使える汎用性はやっぱ全キャラで見てもトップクラスだし、実際の活躍機会の多さを見てる感じ輝夜って雷台でも複霊でもかなり採用率は高いし多分魔理沙紫こいし蓮子メリー輝夜の6人が10が一番合ってるかな?と。
逆に9.5にしたときに輝夜とそれ以外で違和感を感じる。
蓮メリコンビはマジでかなり強い
ただ複霊でどちらかが制限かけられると一緒に使えないのがもったいないね
メリーがいなくても蓮子単体では白玉でも大活躍しているからメリー最強説には同意
売上見る限りでは上位3人ほど持っている人少なそうだから同意する人少なそうだけど
超アリスが防御式の中でも高評価なのは偏に特攻の刺しやすさなんだろうなあと
まあアリスに限らず硬質斬裂ってだけで評価は上がりそうだけど
擂台Phってやる意味あるのかな?正直上香炉ほしいなら週次やって交換すればいい気がするし、正直難易度に見合った量でもないからキャラがいる人の腕試し程度のコンテンツな気がする。
正直なところ雷台って複霊とかと比べてどれくらい評価に含めるべきか微妙なところではある。
一番需要のある高難易度コンテンツっていったらまず複霊だろうし、次点でやるべきことといったらストーリーの絵札周回とかになってくるのよね。
でも雷台適正抜いてキャラ評価始めると多分レリック神奈子とか水着小傘、青霊夢あたりはかなり評価落ちるだろうね。あと白こいしも雷台では1番活躍してるけど複霊ではそこまでではないのが現状だから評価多少落ちそうではある。
逆にレリック魔理沙や水着紫はもちろん、レリック咲夜や妖夢、水着魔理沙あたりもより高い評価になりそう。
小傘と霊夢は属性噛み合えば周回にも使えるだろうし許してお兄さん
白こいしはアホみたいなブレイク性能と火力で複霊も無理やりぶち抜けるんですがそれは…。
レリ魔理沙はパワーはもちろん高いけど、複霊適正としてサポート性能主にスキル周りが評価される。対して白こいしは、そんなの関係ねえ!というごとくパワーでぶち抜くだけの頭悪い性能でゴリ押せるから、それはむしろ適正とかいう評価次元を破壊して君臨できる雲の上のキャラとも捉えられるはず。
だから一見して適正が乏しい?となりそうだが、いやいや適正なんか要らないんですよ、という性能だと思うが。そういう意味で、水着紫の禁止解除と似たような感じで比較できないのかもしれない
流石に木か金弱点じゃないと採用する理由薄いんじゃないですかね?
120レベの大人数編成ならそれでいいときもあるかもしれないけど、弱体化くらったらわざわざ白こいしを採用する理由なんてないし、レベル下げて周回編成組むときはコストも考慮するからそんなゴリ押しが通用することの方が珍しい。
120レベ攻略だと白こいしはレリック魔理沙や水着紫みたいな弱体化くらってもとりあえず入れとけば難易度が劇的に変わるような性能はしてない。
実際複霊攻略では白こいしは魔理沙や紫ほど採用率は高くないしね。
レリック神奈子の集中的とも取れる複霊での弱体化もう無くしていいんじゃ無いかな?なんでレリ神奈は弱体化して、同じくレリックの魔理沙は弱体化されないんだい。
レリック魔理沙を弱体化しようとすると他の多数のキャラもまとめて弱体化されちゃうからかなー
レリック神奈子の場合は弱体化してもあまり巻き込まれるキャラが居ないから
ミサイル弾種というだけで背負う悲しみ
実際同じ弾種制限でもレーザー弾制限されるのとミサイル弾制限されるのじゃ難易度全然違うからな、神奈子様(ミサイル弾)が良く制限されてるのはある意味では運営の優しさとも言えるよな。
そもそもレリック神奈子が複霊で使えないのはミサイル弾だけが原因じゃなくて、スペカ3つとも属性弾種バラバラだったり3ブーストしないとブレイク出来ないのが大きいし、弱体化なくなったとしても複霊では活躍出来なさそうではあるけどね。
沢山の断種、属性持っているなら一体一体カットする属性、断種を変えるなり色々できると思うがね。(それでも最前線で活躍は無理だろうけど)
もう水着さとりに関しては今すぐに少女転生実装&スキルのスペカ前効果のテコ入れをしていいと思うんだよね。(それをしたってレリフラにすら勝てないだろし)
今更すぎるけど9ヶ月前の超フェスに年始のエピックが評価ボロ負けするって普通に考えたらおかしいからね。ラスワ演出もダサいし。
こいしの踏み台とはいえ普通に酷い。
「色んな属性・弾種扱えます、火力のサポートは多少出来ます、ブレイクもかなり出来ます、デバフも少し使えます、火力も十分出ます、総合して何でも高水準で対応出来ます」みたいなカタログスペックしてるキャラほど、複霊ではそれが裏目に出て使いづらいんよね。
結局属性弾種でも火力ブレイクでもそうだけど何かに特化したキャラの方が扱いやすい。何でもかんでも高水準にこなせるキャラよりかは突出した何かがある上で+αこういうこともできますよっていうのがもっとも理想。
マジでレリ神奈子とかこれの典型例やろ。
レリレミさんも効くな
特化するものがゴミだったらただの倉庫番だけど
防御式は生まれた瞬間から人権なんてなかったんや。
白こいしと水着紫はほんとずーっとトップ張ってんな
一番左上の所にL1幽香や紅魔理沙なんかが並んでいた時代はどこに行ったのやら
おっ老害予備軍か?(^^)
Xの事未だにTwitterとかいう化石共も老害やしな
ただただXっていうよりtwitterって言ったほうがわかりやすいってだけ。何ならXって言ってる人のほうが少数派だったりする。
適応出来ない老害効いてて草
化石老害が一匹釣れたな
ただただ懐かしんでるだけ。何か文句でも?
上のもだが老害言われて脊髄反射で発狂レスしちゃう辺り
自分で老害と認めてる無様図星ってそれ一番言われてっから
だったら君はその時代を知ってる時点で老であり、その発言で害になった事をご理解なさってない?
とゆーか、反応されてる時点でこりゃ一人勝ちだな…
歳関連煽り含む他の煽りにも反応せん方がええぞ、どんな正論言われようが反応された時点で目的は果たされてるから
現実じゃ構ってもらえないから構って欲しいのかーって傍観するが良し
なんかちょっと前からやたらと年齢煽りしてる子いるよね
意味もなく年上に逆らいたい反抗期なんかな…って温かい目で見守るのがいいね
ついつい老害って言っちゃう老害
痴呆老害vs煽り力スvsダークライ
レリック魔理沙の2ターンに1回使える燃焼付与(クリ防御デバフ付き)と累積も可能な速力命中バフ(0.5の霊力おまけ付き)の二つが強すぎて、式弱体もろともせず使えるのが本当の最強キャラ感がして、いくら火力が高くてもそこができてないと超えられる気がしない。
ほんとそれ。これのせいで黒魔理沙とか出されても絶対レリ魔理沙の方が使えると思うわ。
前も書いたけど、輝夜の火力があんまり出ない。今回の複霊が異常なだけ?一応数個バフは積んで、ただ暗闇付与うざいからラスゲで交代から引っ張り出した状態を使ってる。燃焼デバフありき?
そういう意味では、メリーと大した張り合いできてない気がするけど。輝夜って陰防10積んでそれでしょ?じゃなきゃ結局うどんげ頼りってのが…弱いかも。てかうどんげが強いんじゃ…
どの特殊ルールとってるかにもよる
ただどちらの複霊にも共通して言えるのは、敵が陰攻デバフも陰防バフも使ってくるから数個バフ積む程度じゃだめだよ
輝夜はただでさえ素のバフデバフが薄い上に仰る通り燃焼デバフに頼ってる部分もなくはないので(月弱点の敵に撃ったらどっちみちすぐ燃焼剥がれちゃうんだけど)、ガッツリカバーしてあげないと火力は出づらい
そもそもの話、今回は魅魔様か神綺様じゃないとラスゲが異様に辛いんだけどね
うどんげの強さは輝夜とは関係ないっしょ、頼るとしたらうどんげから輝夜に対してでしょ。
まぁ実際のところ輝夜って硬質弾補正そこそこ高い上に特攻範囲は最強格、1・1・3型と威力の出しやすい型だったりとポテンシャル自体はかなり高いんだけど、生憎自己バフが少なすぎるからねぇ。あとは弱点付与の月属性が前半3バレットに固まってて1・1・3型の後半バレットの威力の高さをあまり活かせないっていう点もかなり大きいかな?とは感じる。
ただ両スペカ効果で陰攻ガンガン上げていけるから、瞬間火力は低いけどセットアップはしやすいし、バフ積めばちゃんと高火力出してくれる点は優秀だし、基本どこ連れて行っても活躍してくれる。
実際複霊でも白玉雷台でもかなり活躍頻度は高いからね。
となると、スペカで1ゲージ目セットアップしたら、2ゲージを輝夜のラスワで突破した方良いのかな。と思ったが、燃焼デバフがどんくらい入るかやんな。どうせすぐ割れるなら、ラスゲで倒せるならそれでええが。
いや今回の複霊はちょいと鬼畜だしなぁ…タイミングが悪いとも。
白玉は週次の単騎なら、噛み合えばいけるくらいか。さすがに白こいしとレリ神奈子レベルはどう見ても無い、弱点付与が強いだけであって万能な対応力は無いし。
白玉であれば日次の方でもガッツリ活躍できるよ
弱点バラついてる3人waveとかを雑に殴り倒す役に最適(特攻さえ刺さればバフデバフサボってもワンパン狙える)
単体スペカもかなり強いしね
白玉日時ならTwitterの雷台ガチ勢の人とか見てるとレリ神奈子よりは圧倒的に出番多いよ、複霊でも採用率はかなり高い。
てか神奈子って活躍頻度だけで見たらエピレリで見てもかなり下の方じゃない?
それが現在絶賛活躍中の輝夜より上はあり得ない気がするんだけど…
対応力っていうけど神奈子自身結局何も対応出来てないし。
万能さや汎用性なら輝夜とかもう全キャラ屈指のレベルだと思う。
どっちも持ってるけど日次での採用率は圧倒的に神奈子>>>輝夜だったわ
単体スペカのみならず全体スペカも特殊ヒットのおかげで思ったより火力出るしラスワもなんか雑に強い
自分が陰気バッファー全然持ってなくて陽気ばっかり充実してる(もちろんうどんげも未所持)ってのもあるだろうけど
それは自分の採用率ってことだよね?
Twitterの雷台ガチ勢の人とかだと神奈子持ってない人多いのか忘れてるのか知らんけど輝夜の方が圧倒的に見かけるからさ。
多分所持率の問題じゃないかな…
Twitterで白玉日次3人4ターンのキャラ使用率を集計してる人がいるけど、輝夜10.3%で神奈子8.4%との事で、この2人は所持率に大きく差があるだろうことを考慮すると神奈子は割りかし善戦してる(まあ輝夜は集計途中からの参戦なのに10%だからこの先もっと伸びるかもしれんけど…)
それに白玉ガチ勢だと神奈子欲しいって言ってる人はそれなりに見かけるよ
強い土単色スペカは貴重だし独自性もある
ゼハハハハハハハ!!俺の夢はァ、終わらねぇぇ!!
メリーバフ*蓮子バフを使って、15Cvs魅魔のラスゲ(バフ解除+デバフのksコンボされる)で初動ラスワのワンパン火力。
完凸の蓮メリ揃ってないと、評価低いかもな。
・1ゲージを結界異常で強制ブレイク,2ゲージラスワ,ラスゲラスワ
・1,2ゲージをバフ活かして全体スペカのゴリ押し,ラスゲでラスワ*2〜3
両手に花ならぬ、両手に悪魔の身の○ひげみたいな気分
メリー、9.5でも10.0でもどっちでもいいけど輝夜の一個後ろが丁度いい
メリーと輝夜を比べるなら、確かに輝夜の方が強そうに見えるな。固有スキルを比べると輝夜が弱点無視でメリーは特効半分くらい無視ってところ?
レリックフランと水着フランってそんなに差あるか?水着フランは少なくとも駅長よりは下の評価が妥当だと思うけど
水着フラン駅長ドレミー青ヘカの妨害4人衆はほぼ性能横並びっていう認識なのかな…
ここの管理人は火力とブレイクを重めに見てるから最大火力高くて一応凍結7枚ブレイクできるフランが一番評価高くなってるのかも
実際運用してみるとファストない上に足速くないからデバフ役としてはイマイチ(そもそもデバフ性能もそこまで…)、先行で異常撒いてくる複霊と本人の反射が噛み合ってない、凍結付与とⅡデバフがセットのスキルになってる…と色々欠点目立つし他の妨害3人と比べて明らかに使いづらい
9点でもいいと思うけどね
強キャラ持っているけど前みたいに周回とか総合的なことを判断すればメリーは9.5のドンピシャという感じがする
9.5の上位でもなければ下位でもない
火力がなんだかんだで大事(制限あってもぶん殴れる小傘やうどんげをみればわかる)だし単騎ではレリックではかなり低レベル
9にしてはサポ強いから9.5かな
駅長の方が雑に使えるくらいでもあるし
メリーは単体だと確かにレリック以上の中では明確に下ではあるが複霊でのサポート力はかなりのもの
それを加味しても9.5でも充分なくらいってのも納得できます
9.5上位に明確に劣っている部分もあるから
金早苗と同じようにどうなんだ、こいつって思われてそう
金早苗みたいな明確なサポートと高火力があればまた違ったんだろうけど、弱くはないけど強くもないよね?って立ち位置なのがメリー
蓮子は分かりやすい強さしてるから10なのも納得だけど
共鳴という新しい要素が取り入れられた3.5周年だったから残念に思われがちだけど強いと思うけどな
10よりは9.5でいいとは思う
もう少し火力があればまた違った評価だっただろう
独自性枠目線でかぐやと比べても弱点付与はお手軽過ぎるからなあ
まあ順当
今回の四院の転生って実際どうなの?
個人的にはサグメがどうなったか知りたい。
メリーの強さを良く分かっていないみたいなので、「何がヤバいのか」を解説する。ずばり「全体の火力底上げ」だよ。メリー自体よりも、他キャラの火力を大きくあげられる。下手したら全体スペカでゲージも突破できる。
以下は複霊:魅魔における20cの水着紫のラスワ火力。
ついでに蓮子とのバフ比較も話題に上がるので、蓮子バフの場合の写真も以下に置いておく。
詳しくそれぞれの状況を連ねていくと、
※1ゲージ突破後
上:メリーバフ使用、紫のバフ状態はcri攻10,陽攻8,陽:2
下:蓮子バフ使用、紫のバフ状態はcri攻10,陽攻10,陽:2
バフとしては蓮子の方が有利、だが下:だと魅魔の下に居る幽霊が仲間のショット込みでも1万以上残ってしまうこととなった。対して上:なら、overの数値が3.8万くらいでも1番下の幽霊含めゲージ突破可能であった。
このことから、メリーと蓮子どちらかのバフが無ければそも突破の可能性すら生まれていないのは言うまでもないだろう。つまり突破の可能性を無理やり作り、言うなれば今まで不可能だったことを実現できるものだ。メリーのバフは特攻弾外も無理やり火力にするもので、スペカラスワともにその性能を享受できるとても面白いものだ。
※以下思ったより長文になったので注意
俺もメリーのバフには陰気のサポート自体少なく正直困る面はあると思っている。輝夜と組む場合はうどんげと似たようなものか(うどんげ未所持で分かりません)、ギャ苗でピンポイントに付けるか。
ただ蓮メリで組むのが本当に最適かと考えている。そういうデザインだろうか、輝夜とうどんげのようになっているかもしれない。
ご存じの通り蓮子も暗闇ブレイク持ちだ。
互いにブレイク力は高く、2人の能力を合わせれば強引にいきなり暗闇フルブレができてしまう。ラスワでフルブレしつつゴリ押すのが強く感じる。そういう面でゴリ押しは効きやすいと考えている。そもそも共鳴を最大限活かすには並べた方が良い。蓮*メリバフとして使えばそれはもうすごい火力だろう。
皆んな素のcri率が高くなって火力が上がることは理解した上で話してると思うよ、ただcri命中バフをかけるキャラがいないとメリーや蓮子のような素のcri率が異常に高いキャラ以外は火力ブレが激しいから複霊周回向きとはいえないんだよね。
メリーのスキル3使用したとして素のcri率10%のキャラがcri命中バフ最大の10段階まで積んでやっと78%だけど実際にはそこまでcri命中バフを積むことはあまりないし、メリー自身cri命中バフは単体スペカorラスワ効果以外味方にばら撒けない。0段階だと26%、5段階で52%だし中途半端にcri命中バフ上げるとなると安定した高火力を狙うのは厳しい。
白玉雷台や複霊の120レベなどの一回きりの攻略ならその効果は絶大だけど複霊周回となるとそこまで強さは発揮できなさそうな気はする。
結局のところメリーや蓮子自身がアタッカーになれるならほぼ確定criの状態で殴れるから強いけど他のアタッカーとなると複霊周回では不向き。
メリーの相方が破壊式以外なら特攻のcri攻%up狙いで組むあたりに落ち着くそうだよね
メリー最強説出ているけど正直火力を出すにも仲間を選ぶし今回複霊ではまっただけで例えば金早苗や蓮子が制限に引っかかった場合に本来の力が発揮できなくてずっと強いとは思えない
蓮子は多少制限引っかかってもごり押しできるけど、メリーはごり押しが無理
単体火力がフェス限並みに低い
スキルも使い勝手が悪くレリック妹紅を思い出す
その妹紅は単体でも火力をかなり出せるからまだいいけど…
高難易度で強いっていう人いるけど合うキャラ持っていない場合は取ったらダメ
蓮子か次のレリック以上のために結晶残すべき
相性の良いキャラ(輝夜、金早苗、蓮子etc)がいたり適性ある複霊の場合はかなり強力だと思うよ
けど例えば白玉の日次はいつも1人か2人で攻略するけど1人だと到底無理だし2人でもかなり厳しい
3人以上の編成でないとアタッカーとしては期待しない方がいいよ
初心者でよく分からないまま引いてしまうとガッカリしてしまうかも、とは思う
上級者で場所を選べばかなり強いけど評価10のキャラはどこに誰と編成しても基本強いし一定の活躍ができる点、メリーは大きく減点される
メリーは周回に限ると9か8.5が妥当かな(上級者で強キャラ揃ってる場合は10なのも納得する)
流石に8.5〜9は過小評価じゃないか…?全キャラで見てもブレイク能力は普通に高い部類に入るし実戦だと思ってた以上に火力出しやすい
数日使ってみたけど自前バフを失った代わりに支援能力を得たレリさとりみたいな印象を受けるし、9.5が妥当じゃない?
ギャ苗制限引っかかったら結構きつそうな気がする。メリーに限らず
支援式程度の制限だったら金早苗は普通に活躍の余地はある
メリーの場合はサポートに徹すればいいけどアタッカーとしては制限かかると非力
メリー最強っていうてる人って一人だけじゃね?
一人やたら長文だし理論上の計算で解説しているけど適当に使ってしまうとあまりサポも有能でもない
スキルが3につめこみすぎている
実装2日目くらいに強いのではないか?という話が出てきたけど、今やロスワのやり込み勢はTwitter等であまり強くないし扱いが難しいって結論になってしまっているのが現実
メリー最強って言ったの俺だよ。なんか蓮子強くね?白こいしより火力もブレイクもあるし、持ってない人は反論しそうだけどねwとか言ってる奴いたんで、それの意趣返しにメリーで返しただけで本当に手放しにメリーの方が強くて最強キャラだろ。とか言ってた訳ではない。まあロスワやり込み勢は蓮子の方が強いとかの風潮もあるけど、やり込み勢でもたまに蓮子よりメリー強いって言う人もいるからね。やり込み勢だって正しい事は言えないんだから議論の余地はあるよ。
あと追加でメリー最強って言ってるの俺だけじゃないよ。俺は「メリー強いな(略)。持ってない人は反論してくるだろうけどw」って言っただけ。他のは知らんな。本気でメリーが強いとか思ってるかもだし。でもスキルとか適当に使っても活躍出来ないのは当たり前でしょ。水着紫のスキルだって、何も禁止されてないのにわざわざ打たないでしょ。そう言う事。俺はキャラ評価はちゃんと適切に使った場合での強さで考えてるからそこで誤解が生まれたんだろうけど。
石2500個くらいはあるけど蓮子確保したからメリーも引くべきなのか・・?レリ輝夜も金早苗も持ってないが、月属性主体キャラが原作レミリア、原作ルーミアくらいしかいないし
スキルも強いし引くべきなのか迷ってる。。
この後の日替わりレリック優先したほうがいいのか?
同じ月ラスワでもレリレミとメリーだったら後者の方がマルチな場面に対応していけるから個人的にメリーがオススメ、月属性が不足してるなら尚更
レリックは半年に一回復刻来るのが確定してるけど、ジェニックも同じとは限らない(=ここを逃したら次はいつ復刻するか分からない)し
その手持ちだと日替わりレリック引くくらいなら圧倒的にメリーだね。メリーはスキル3だけでも活躍出来るから靈形代で凸る必要もないぐらい強いとは個人的に思っている。
そんなにメリーって強いのか、結構手持ち次第で活躍度が変わるイメージあったんだけど
引くだけ引いてみようかな・・・一応次のメンテ確認してからにしようとは思うけど
手持ち次第で活躍度が変わるってのは間違ってないよ、メリーは味方の火力サポートが大きな仕事だからメリー自身とは相性良くなくても傍に強いキャラを置ける場合は活躍出来るよ
うどんげが特効範囲も相まって現状最高火力かと思いきや、デバフ量もうどんげより少なくて188%の補正弾持ちなのにバフ0で伸び代マックスだから小傘の方が高いのか。メリーの相方アリか?
てかぐーやうどんって、ぐーやは火力出さずにスキルだけ使うの?低c周回で1ゲージくらい輝夜ラスワ突破行けるかと思いきや、そうでも無いし。バフガン積みしないとダメ?今回が異常だとは思ってもいるけど
ラスゲだと1キャラのラスワじゃ削り切れない事がほとんどだろうから、そうゆう時に二人で使うのよ。まあ祭月夜の二人ってそこまで相性良くないって鈴仙出た時言われてたと思うけど
火力面だけでいうと蓮子はメリーよりかなりの差が出るんだな
蓮子、複霊で弱体化されてもとんでもない火力出してなんの影響もしなさそう
水着小傘やレリうどんげより支援とかできるからこいつとんでもない化け物
上位陣レリ神奈子以外持っているけど個人的には一番強いよマジでオススメする
スキルターン長いのがデメリットだけど基本誰と組ませても強い
主と同意見!
いったん、前と同じように蓮子神﨑は10.5にしてもいいように思う
白こいしより火力できるしブレイク力もサポート力も上に思えるので
持っていない人からは反論されそうですがw
蓮子も白こいしも持ってるが流石にブレイク能力だけ見れば白こいし(やレリ魔理沙)の方が上手だと思うよ
というかどこを見て白こいしより蓮子の方がブレイク能力上と言ってるのか分からん…
支援面が完全に上回ってるのは同意、火力についてはもうしばらく運用してみないと体感での比較は難しい(ここ数日は複霊だけじゃなくて日次の方も蓮メリ接待が続いてるので)
クソ強いのは勿論だけど10.5に引き上げるかどうかの判断はまだ早いと思われ
ブレイク力は明らかに白こいしとレリ魔理沙より低いよ。というかこれに関しては二人が強すぎるだけなんだけど。火力はみんな同じくらいだけどあえて評価するなら属性統一ラスワの蓮子と白こいしは強いと言えるし白こいしはラスワだと全結界異常を割れるからそこも評価出来る。蓮子が他二人より明らかに強いのはサポートだけど結局3人の強さ関係は同じくらいで、大して変わらないよ。本当に10.5に上げるべきなのは、メリーで全キャラの中で唯一味方全体の素のCRI率を上げられ、これにより火力が2〜5倍になるCRIを発生させやすくなる、これだけでも十分強いのに自分の性能は重要な全体スペカに自身の霊力1.75上昇(これは蓮子も同じ)で霊力燃費が非常に良く、ラスワでは月属性統一、複霊では狭い特効範囲のお陰で被特効のダメージ減少の影響を受けずに確定CRIを叩き出したりとこれは最強と言っても過言ではない程。まあ持ってない人は反論してくるかもねw
メリーはスキル3 以外はところどころ使いづらさも目立つ性能してるから10.5は無いかなぁ。10なら納得。
そうかな、メリーって使いづらいのはそうなんだけど霊力は自己完結してるし狭い特効範囲は確定CRIで誤魔化せるからそこまで弱点じゃないんだよね、むしろ複霊では常習犯の被特効30%軽減に引っ掛からなかったり、現状では1waveしかないからバフリセットはたまにラスゲにされるだけ、むしろバフ解除はメリットとも言えそうで、普段ならバフあまり積めないから火力出ないってなりがちだけど、バフ解除されたら他のキャラと同じような条件になるんで同じバフ状況だと魅魔様はかなりダメージ出る方だと思う。スペカラスワの性能は神綺とほぼ同じだしスキル3以外でもかなり強くないか?相性のいいキャラ凄く多そう、例えば自力でCRI命中と命中サポの強いレ魔理、二人分の神綺、特効狭い水着キャラ達、適当に思いつくだけでもかなり多い。10.5は行かないまでも複霊評価では10.5と言えるんじゃない
複霊評価10.5は言い過ぎかな。
スキル構成で暗闇付与とチャージと霊力上昇がセットになってるのはあまりよろしくない。
120攻略なら気にならないけど、複霊周回編成を組むとなると使いづらさもかなり感じる。
もちろん蓮子とセットで使うならまた別だけど、毎回その組み合わせで攻略出来るわけではないし。
あとは初手火力の低さとか全体ブレイク直後から回避ダウンが消える点とか。
単スペとラスワに命中アップが付いてる点は優秀だし特攻範囲の狭さもcri命中率いじれるからそんなに気にならないんだけどね。
レリ魔理沙とか水着紫みたいなそのキャラ1人で盤面を動かせるキャラではないのよね。毎回毎回属性相性合わないのに相方に金早苗や蓮子を出すわけにもいかないしね。
多少の場所は選ぶ性能だし汎用性という意味ではレリ魔理沙や水着紫、蓮子の方が高いから複霊評価10.5は無いかな。
確かにスキル2の構成は良くないと思ったわ。多少はしょうがないと思うけど。でも仲間の構成はちょっと異論あるな。なんでかっていうと別にメリーを接待する必要はないんだよ、メリーはバフを配るだけでもいいから、自分に霊力や命中、攻撃バフを集める必要がない。そういう使い方もある。そうすると適正キャラ二人連れてく余裕があるので大体の複霊は安定周回組めるんじゃないかと現時点では考えている。自分も最初は蓮子の方が圧倒的に強いとか思ってたんだけど、実際に使ってみるとめちゃくちゃ強い事に気付いて、今やってる複霊は接待だし、蓮子入れられる難易度だからあんまり参考にならないんだけど、蓮子とレリ魔理プラス5コスメリーで116lv19c3t出来たからメリーがアタッカーにならなくてもかなり強いと思ったな。
メリーをバフ要員として使うなら他の支援式サポーター入れた方が良くね?ってなりそう。
実際のところメリーや蓮子が後半バレットのcri率が他キャラより異常に高いからcri命中上げスキルがより強力になってるってのと、メリーはcri命中バフを味方に配れる訳ではないからメリーや蓮子がアタッカーとして使えない複霊ではメインアタッカーのcriブレはかなりなものになるし、そうなると周回自体安定しないと思う。だったら別のバフ要員連れていけばいいよねってなりそうな気がするんだよね。
メリーにはレリック魔理沙や水着紫みたいなとりあえず入れとけばなんとかなるって感じはないんよな。
毎回複霊120とかやるとき速攻式弱体かかっててもレリック魔理沙入れとけばクリアは余裕みたいな感じなんだけど、メリーはどちらかというとプラスアルファであるとかなり便利って感じになりそうな気がする。
雑に使って強いのは蓮子じゃね?
というかここのサイトももう一つのサイトもTwitterの結構信頼できる解説者数名もメリーより蓮子の方が評価高いんだけど結局どっちが強いんだ?
それは自分で判断してみてください、結局人によって意見は別れるからね、もう少し時間経てばはっきりするかもだけど。
強いのは認めるけど1人だけ10.5はいいすぎ
トップ3には入る
白玉でかなり役にたつ
複霊で攻撃式が弱体化されにくくなったとしたら現在トップでおかしくはないけど白こいしレリ魔理沙とそんなに変わらない
ブレイク能力は白こいしやレリック魔理沙には劣るね
サポートは完全に上回るというか支援先みたいな性能
水着こいしな立場が…彼女も充分強いけどね
水着紫が敵の体力が高くなりつつある今ややアタッカーとしては物足りなく感じる。まあ彼女回復式だしね
火力は小傘、レリうどんげに次ぐくらいだしブレイクは3、4番手くらい、と考えてトータル1番でもおかしくはない
メリーはパーティー次第では強いけど使用感ではこっちのが分かりやすく強い
形代一人分しかない場合、
蓮子、レリック輝夜、メリーの誰に凸すべき?
月属性のキャラあんまりいないんですが…
輝夜優先でいきましょう。
形代一人分しかない場合、
蓮子、レリック輝夜、メリーの誰に凸すべき?
月属性のキャラあんまりいないけど
蓮子取ったら石2000しかなくてもメリー取るべき?
形代は蓮子で使ってあと2枚しかないから完凸は先になるけど
2組揃うと確定CRIラインが14%に引き下がるのをどう評価するかだと思う
現状このラインを超えるのはほぼ破壊式だけで、その上で別途CRI命中積む必要があって手間がかかる上、破壊式なら自前で確定CRIを出しやすいからメリットを感じにくい
将来的に3組揃うと10%以上になるけど、そうなると前衛すべてジェニックで編成の自由ほぼなし
雑に使うにしても、ダメージのブレが激しすぎて事故要因になりやすく、周回より複霊120とかの1回攻略向けって印象
蓮メリは取ると決めてたから両方確保したけど、推しでもなければオススメはしないかな
とりあえず今の複霊は2つとも、Lv90でもいいからメリー&魅魔様がいると難易度が格段に下がる
メリ魅魔「あの…確定criライン補助のために味方全体へのcri命中サポートも持ってるんですけど…それでも贅沢に補助を要求する?」
将来、ジェリックが追加されたらクリ率10%のキャラはみんな確定になるわけですな
ジェリックが必ずスタンド式とは限らないが
↑共鳴スキルだけでは確定CRIにならないし、魅魔様だけではバフが足りないから、自前でCRI命中を必要数積めない場合は別途バッファーを用意する必要がある
確定CRIなら戦略に組み込めるけど、30とか50程度では事故要因にしかならないと思うし、どこかで事故る周回編成は自分なら組まない
でも、1人を確定CRIアタッカーにするためにそこまでやるか?という疑問があるから、個人的には評価低めということ
CRI攻とアベレージは上がるから、それで十分という人にならオススメできると思う
CRI命中が足りないって話だけど、結界異常を攻撃力に変換できる系のキャラは上げられる項目の中にCRI命中が入ってるからみんな思ってるよりはCRI命中盛れてると思うよ。白こいしみたいな防御力変換はCRI命中ないからキツいと思うけど。
蓮子ってとるべきでしょうか?
日属性主体の強キャラが全くいません
無理やり、原作幽香を使っています(フェス限の割に火力は出るので)
一応強キャラはレリ魔理沙白こいし水着紫金早苗水着レミリアレリック咲夜レリックさとりレリック妹紅がいます
原作が詳しくないのでキャラに思い入れはないのですが、日属性が弱点の複霊だと対処できません
近いうち、強い日属性のキャラは出る見込みはあるのでしょうか?
出そうであれば待とうかなと思っています
日属性で強いキャラがいないみたいだから取るべきだと思う。他に日属性のキャラが今後出たりも無いだろうし、今居る強い奴も青霊夢ハンター咲夜と数えられるぐらいしか居ない。でもキャラに詳しくないからあんまり取りたくないって気持ちもよく分かるよ。原作好きとしては原作にも魅力があるのは分かって欲しいから、もしキャラを好きになって引きたいとかなら原作とロスワではどんなネタがあるか分かりやすく説明するよ。一応ロスワでの性能の話をすると日属性主体で全体スペカでは珍しい水属性主体1バレット目にも特効持ち日属性統一ラスワ味方への高い霊力付与と引いて損はない性能だと思う。
レリック霊夢が控えてるよ
魔理沙をあれだけ強くしたから霊夢にも期待はできそう
水着霊夢がやや残念な性能だったし
近いうち日主体の強キャラが出るか…と言われるとなんとも言えない
秘封で立ち絵が公開された4キャラはいずれも超フェスだろうし…
今後恐らく日主体のレリック霊夢が来るだろうけど、レリックの実装は不規則だからいつ来るかは分からない(今回靈形代を使うキャラが2人もきたから実装はしばらく遅らせる可能性すらある)
蓮子自身の強さとしては全キャラ中五本指に入るレベル(個人的評価)だから取っても全く損はない
それにキャラを引いたのをきっかけにバックボーンを調べたりしたら愛着湧くかもよ、知らないキャラだから…って敬遠するのはちょっと勿体ないかな
レリック霊夢がいるけど、少なくとも2ヶ月は先だし、日属性じゃなくて木属性だったりそもそも強くない可能性とかラスワだと日属性に半分くらい木属性バレット混ざったりしそうだからどうしても日属性キャラが欲しいなら、強いの確定してる蓮子引いた方がいいんじゃない
妨害式四強が最強グループで綺麗に並んでるの面白い 準最強に妨害式が誰も居ないのも美しい
実際この四人はものすごく同格っぽくて序列をつけるとしたら人によって変わりそう
攻撃式の強みって、楽園フランあたりから露骨に強調されてるけど火力だよな。つまり制限掛かっても今の攻撃式はゲージ突破くらいできそうだが、鈴仙筆頭よろしく蓮子もどうなんだい?と考えておる。今週制限無いし
メリーはヤバいバフ持ってるし破壊式だから完凸したけど、蓮子は迷う。攻撃式でさえなければ良かったんだけど。
制限掛かっても今の攻撃式はゲージ突破くらいできそうだが、鈴仙持っとらんし小傘は形代あるが3.5周年ラストに備えて使ってへんし分からん
敵の体力にもよるけど、体感だとデバフ積むorフルブレイクさえしちゃえば余裕で倒せる火力が出てるような…
それ抜きでも共鳴バフが強すぎるし制限食らっても余裕でスタメン入りする実力はあると思った
ジェニックだから、っていうのも評価点だしなぁ。フルブレせずにぶっ飛ばせたら強いよな、というのが一応の俺の中の基準ではある。
ただ蓮メリで暗闇ブレイクの嵐にすればそこは楽勝だし、2人完凸しないと性能が勿体なさそうだな。完凸を前向きに考えてみるかな
紅魔理沙ってこれ転生込みでの点数だよね?
なら転生でどう変わったかとか書いてほしいのだが。
いや、転生込みの点数とは限らないよ
転生はエンドコンテンツの中でも趣味嗜好の世界なので、使用感は攻略サイトじゃなくて実際に運用してる人に聞いた方が良いですよ
F1世界群のキャラってどれも強いイメージがある。青霊夢は登場してからしばらく最強だったし、白こいしはほぼ最強、ギャ苗も最強。
なんかチビ紫とか最強クラスの性能になりそう。
全員大体広範囲特攻持ちだしねぇ。
まぁ金早苗は最強だったかって言われると違うけど、最強格ではあるしね。
返信コメ読んで気づきました。
ギャ苗のところ「最強クラス」の間違いです。
どうして”クラス”消えたんだ?ちゃんと打ったはずだったのに
遂にエピレミ9.5か..
まぁ火力的にきつかったし今まで10.0だったのがおかしかったりするのかねー。
そして蓮子..魔理沙超えならず..。
レリックの上位であるはずのガチャのキャラがレリックキャラに負けるっていうね..。
モ◯ストのマ◯タペ◯セウス思い出すわ。
ジェニックってレリックの上位なの?
天井ラインも形代も同じだしどう見てもレリックと同位にしか見えないんだけど
育成に追加アイテムが必要ではある
そのレポート絵札が思ってた以上にポロポロ落ちるから(今は3倍期間だからってのもあるだろうけど)、レポート絵札は実質香木みたいなもんって認識が強いわ
やってみて思った
これ、金素材30とか要求されるより易しいのでは
絵札枠は圧迫されるけど
そもそも更に上位のエピックが全キャラ負けてるしね、レリック魔理沙が異常だね。
今回実装された2組もその上位のエピックのほとんどに勝ってるし十分すぎるほど強いよなー
やっぱりレリック魔理沙強いなぁ…でも全キャラ負けてるって白こいしや水着紫は同格だと思ってたけどレリック魔理沙の方が強い感じなの?(レリック魔理沙持ってないからわからない)
状況次第では紫やこいしの方が活躍する場合も有るし(そもそも魔理沙と紫とかじゃ使い方が全然違うし)同格くらいの見方で大丈夫だよ、ただここのランキングは同じ列だと左に居る方が強いって感じに分けられていて、木主さんもそれを基準に言ってるようだったからそれならエピック全キャラが負けてるしねって書いただけ。
ずっと完全無課金で楽しませてもらってるけど、10.0の環境最上位を揃えられるなんて優しいゲームなんだろ
小町の場違い感凄い。
10.0から9.5へ修正されたキャラもちらほら
まぁ妥当かな
ライダー天子がもれてますね
バイク乗ってる天子と聖、どっちもやっぱめっちゃ強いね。
天子はスキルに陽防デバフあって火属性だから複霊でよく使うし、聖は貴重な金属性持ちで毎wave命中アップ出来る上にスペカラスワどちらも斬烈補正や特攻火力がかなり高いから白玉雷台で特に強い。
それぞれ強みが出るコンテンツが違う感じやね。
両者共に有利補正40%↑持ちなのも偉すぎる
最近更新されない理由って、レリック輝夜の月弱点付与が評価基準に無い性能だからかな
と思ったけどキャラページは10.0だから、単純に忙しいのかな
ここに載る序列で色々な意見や性能解説コメ見るのも楽しみだったんだが
なぁ信じられるか?
このページ前回のアニバの途中からほとんど更新されて無いんだぜ…
アクセス数も多いページだと思うんだけどな
ついに更新されましたね…
紅夢の最速は圧倒的に白こいし。スキル1のみ使用からのラスワで周回できる、スキル使用時間を大幅短縮可能なため
白こいしはラスワ一発屋に見えて全然違うしオールマイティに強い。白玉やってるとそれを特に感じる
こいしちゃんはスペカで倒せるけど、どっちが早いんだろう
白こいしの場合S1使用してのラスワとS123使用しての全体スペカだとタイムは殆ど変わらない…という豆知識
いや申し訳ないんだけど、普通に演出の速さもラスワ>スペカの気がするんだけど、測ったの?
ラスワよりスペカ演出の方が早いよ
計ったけどどちらも約19秒だった(小数点以下まで考慮すると多分ラスワコースの方が早い)
白こいしがラスワ一発屋だったらここまで評価高くないからね。
スペカ効果とかスキル内容は飛び抜けて強いわけじゃないけど、その代わり収容されてるバレットがバケモン。
白玉雷台に限って言えば誰もが白こいしが一番強いと言うだろうね。
紅夢の魔女絵札のステージ、5コスワンパンできるキャラって意外と少なくないですか?
白こいし、青霊夢、水着紫、水着小傘、レリック魔理沙、レリック神奈子、レリックうどん、レリックレミリアくらい?
金早苗は何故かできなかったんだが…
A6ルナサとT5天子でもワンパンいける
5cワンパン!?手持ちだと青霊夢と水紫だけど無理だ………。紫は複霊exあれば行けそうな気もするけど。凄いな……。5cで行けたのレリ輝夜だけだった(ФωФ)
5コスワンパン出来るキャラ少なすぎだろw
レリックでいえば魔理沙も咲夜もさとりも妖夢も出来るし。
エピックなら水着の霊夢、ヘカーティア、フランとか、あとは金早苗も出来るよ。
ちゃんと絵札でステータス盛ってる?
超フェスでも出来るキャラ多いよ。
自分も突っ込もうかと思ったけどもしかしたら無理周回の話かもしれん
自分は無理周回全くした事無いからどのキャラまでできるか分からんけど
まあ他に考えられるのは木主の手持ち範囲内での話かな?
無理周回でも全然もっと多くいるから、やっぱり自分の手持ちで考えてそうやね。
金早苗は複霊絵札ありでも無理だよ
2ターンなら可能
ちなみに上香木で強化してても無理だった
複霊絵札は完凸強化済みなのに…
あと、レリック咲夜もレリックさとりもワンパンは無理
もちろん複霊絵札装着で試したけど
金早苗、レリック咲夜、レリックさとりはマジで言ってるとしたらどうやってワンパンできたのか知りたい
3人とも3ブーストでラスワ打っても魔理沙が生き残る
不思議なのはほとんどのステージで水着ヘカや水着霊夢より金早苗の方が火力出るのになぜ紅夢では金早苗は無理なんだろうか
特攻か何かの関係?
単純に属性相性じゃないの
?????
金早苗もレリックさとりもレリック咲夜も余裕でワンパン出来るんだけど…
あの、君ちゃんとラスワ以外のの絵札にステータス補正出来る絵札装備してる?
某団長さんの動画とか見ればわかるけど全部無理周回で周回出来てるんだから既に分かってることなんよ。
使用するスペカの絵札にのみ火力が影響すると思いこんでいました
ほかのスペカの絵札のステータス補正で火力があがるんですね
ありがたい情報でした
スペカの絵札付け替えたら金早苗もワンパンクリアできました
レリックさとりも咲夜もためしてみます
ありがとうございます
ラスワに完凸異変神社、それに加えて完凸血の絆と完凸咲夜の世界の2枚(125+92≒220)だけ装備した。
結果は魔理沙が1万近くで残った。要するに、あと2枚も陰攻補正絵札は付けられるので余裕でギャ苗も周回できるね。
アンタの発言は意味わからんし、アンタが錯乱状態なら怖いです
スペカを使わなくてもスペカの補正効果がラスワにも影響するってことなんですね
知らなかったです
スペカの絵札見直すと、陰攻上げるスペカをあまりつけてなかったのでそれが原因なんですね
システム理解できないまま偉そうに書いてしまってすいません
絵札付け替えたら金早苗ワンパンクリアできました
水着紫以上の回復式、白こいし以上の技巧式、レリック魔理沙以上の速攻式を出すと環境が変わり過ぎるので、もうこれらを上限にしてほしい
この3人以上がバンバン出たらそれ以下のキャラの立場がなく暗る
秘封パチュリーが低い気がするのは僕だけでしょうか?
白玉や塔では強いんだけど複霊との相性が致命的に悪いのが足引っ張ってるな
今最強グループにいる上澄みのエピックレリックのキャラたちだけでいいからコンテンツ毎のキャラ評価とか見てみたいな。
複霊と白玉雷台の2つでそれぞれ10点満点、そこに絵札周回適正で最大5点の加点が入る感じで25点満点の総合点数を付けるとして、皆さんならそれぞれどんな内訳でどれくらいの点数を付けますかね?
最上位3キャラだけピックアップして点数を付けるとかでもいいので皆さんの意見を知りたいです。
個人的評価↓
L80魔理沙…複霊→10/雷台→8/絵札周回→5 23
白こいし…複霊→8/雷台→10/絵札周回→4 22
水着紫…複霊→10/雷台→8/絵札周回→4 22
L80輝夜…複霊→9/雷台→9/絵札周回→2 20
金早苗…複霊→9/雷台→8/絵札周回→3 20
L80咲夜…複霊→9/雷台→7/絵札周回→4 20
L80妖夢…複霊→9/雷台→8/絵札周回→2 19
L80鈴仙…複霊→7/雷台→8/絵札周回→4 19
水着小傘…複霊→7/雷台→9/絵札周回→2 18
水着こいし…複霊→8/雷台→8/絵札周回→2 18
L80さとり…複霊→8/雷台→8/絵札周回→2 18
L80レミリア…複霊→6/雷台→8/絵札周回→3 17
青霊夢…複霊→6/雷台→8/絵札周回→3 17
L80神奈子…複霊→6/雷台→8/絵札周回→3 17
水着ヘカ…複霊→8/雷台→6/絵札周回→2 16
水着魔理沙…複霊→9/雷台→6/絵札周回→1 16
L80妹紅…複霊→8/雷台→6/絵札周回→2 16
水着美宵…複霊→7/雷台→6/絵札周回→2 15
水着レミリア…複霊→7/雷台→6/絵札周回→2 15
水着フラン…複霊→7/雷台→6/絵札周回→2 15
水着霊夢…複霊→6/雷台→6/絵札周回→3 15
L80フラン…複霊→6/雷台→5/絵札周回→3 14
L80アリス…複霊→5/雷台→7/絵札周回→2 14
水着さとり…複霊→5/雷台→6/絵札周回→1 12
実際に点数を付けて評価していくと自分が思い描いていた強さ順とはかなり違った結果になりました…
絵札周回の点数を入れるか入れないかでも大分変わってきそうかな?
でも結構的を得てる気がしますね、出番の多いキャラほどちゃんと点数も高いですし。
絵札周回は誰がどこ周れるか把握しきれてないのでパス
20点満点にする代わりに複霊を120攻略と周回(lv110~116程度)に、擂台を週次(1~3人攻略)と日次(4T)で分けて考えてみる
L80魔理沙:複霊120→5 複霊周回→5 週次→4 日次→5 19点
F1こいし:複霊120→4 複霊周回→5 週次→5 日次→5 19点
C3紫:複霊120→5 複霊周回→5 週次→4 日次→5 19点
L80輝夜:複霊120→5 複霊周回→4 週次→4 日次→5 18点
C3小傘:複霊120→4 複霊周回→4 週次→5 日次→5 18点
F1早苗:複霊120→5 複霊周回→5 週次→4 日次→4 18点
L80妖夢:複霊120→5 複霊周回→5 週次→4 日次→4 18点
C3こいし:複霊120→5 複霊周回→4 週次→4 日次→4 17点
L80咲夜:複霊120→4 複霊周回→5 週次→4 日次→4 17点
L80さとり:複霊120→5 複霊周回→4 週次→4 日次→4 17点
L80鈴仙:複霊120→4 複霊周回→4 週次→4 日次→4 16点
C3魔理沙:複霊120→5 複霊周回→4 週次→3 日次→4 16点
L80神奈子:複霊120→3 複霊周回→4 週次→5 日次→4 16点
F1霊夢:複霊120→3 複霊周回→4 週次→5 日次→4 16点
L80レミリア:複霊120→3 複霊周回→4 週次→4 日次→4 15点
C3美宵:複霊120→4 複霊周回→4 週次→3 日次→3 14点
L80妹紅:複霊120→4 複霊周回→4 週次→3 日次→3 14点
C3レミリア:複霊120→3 複霊周回→3 週次→4 日次→4 14点
C3フラン:複霊120→3 複霊周回→4 週次→4 日次→3 14点
C3ヘカ:複霊120→4 複霊周回→4 週次→3 日次→3 14点
C3霊夢:複霊120→4 複霊周回→3 週次→3 日次→4 14点
L80アリス:複霊120→3 複霊周回→2 週次→4 日次→4 13点
L80フラン:複霊120→4 複霊周回→3 週次→3 日次→3 13点
C3さとり:複霊120→2 複霊周回→2 週次→3 日次→4 11点
やっぱMV輝夜は上3人に次いで点数高い感じかな?
輝夜は雷台でも複霊でもとりあえず編成に入れられる安心感はある。
あと絵札周回に関してはMV魔理沙が特に高いかな?
回れる範囲も効率もコストも頭一つ抜けて優秀。
こうやってコンテンツ毎の点数を見るとMV妖夢や金早苗の平均点はかなり高いかも。
レリック妖夢や金早苗は特別尖ったところはないかもだけど純粋な支援能力の高さが凄まじいからいつでもどこでも一定以上の活躍が見込めるのが偉い
2人とも特攻広くてラスワ火力高いからアタッカーもこなせるし(妖夢は単体スペカ火力も地味に高い)
全体的にどこにつれていっても強いという意味では、
トップ3+レリック輝夜と金早苗が現環境トップ5だと思う
水着レミとレリック神奈子は複霊の制限関係なく活躍させにくい
水着レミはスペカ火力低いし神奈子が属性ばらけすぎ
個人的に複霊はもはや攻略よりも、低c周回でいかに有益であるかに比重を置いて見てるな。3強が居ればなんとかなるし(無論その他キャラも補助に入ったりする必要こそあるが、強いやつは取っとけのスタンス)。
てか低c周回も3強の15c3ターンによってできているからな。要は”火力”にサポート性能やその他ギミック(Ⅱバフに禁止解除や弱点付与など)、年を跨いだ今もやはりラスワが全てを解決する…!
複霊はレリック魔理沙と水着紫いればめっちゃ攻略楽になるよね。あとはレリック咲夜もいればなお良し。
雷台は白こいしとか水着小傘いれば楽になる。
下の回答にも被るんだけど、レリック神奈子ってたまに白玉だとかなり強いって聞きます。
が、スペカの火力もいかんせん高くないし、霊力不足にもなりやすいし、ラスワにしても同じような条件で考えても白こいしやレリック魔理沙、水着紫はおろか、金早苗やレリックさとり、レリック妖夢の方火力出やすいです
使い方が悪いのかもしれませんが使い所がいまいち…
なぜ10にいるのかかなり謎です
金早苗、レリックさとり、レリック妖夢の方が明らかに上では?
デバフ効果考えたらレリック咲夜も神奈子より上かと…
自分も神奈子持ってるけど9.5でいいよ
白玉ではかなり強くて、それこそここでいう10点相当で差し支えないと思ってるが複霊込みだと点数下がると思う
ただレリックさとりは神奈子に勝っているところが火力と霊力面くらいしかなく
全体的なブレイク能力はトントン、支援面は神奈子の方がちょい上(複数wave戦前提なら互角くらい)、継戦能力及び安定性は神奈子の圧勝だからさとり10はないかな…
他(金早苗さんやレリ妖夢、レリ咲夜)は持ってないから比較できないが
いやーそれはカタログスペックに含まれる部類の話であって実際には普通にさとりの方が強いと思うけどなぁ。
ミサイル軽減以前に属性と弾種のバラつきが神奈子は多すぎる上に霊力管理も大変で複霊では圧倒的にさとりの方が活躍してるし、白玉雷台でもトントンくらい。
あと霊力維持のしやすさとか絵札との相性の良さとかを考慮すると継戦能力はさとりの方が上だと思う。
実際に使ってみての感想なんだけどな…
さとりは最近はすっかりデフォルトになった敵の回避アップに対応しきれてない場面も出てきた上に、周回に使おうにも前半バレットのCRIブレが酷くて結局採用することはあんまりないかも(それを言い出したら神奈子も周回に採用することは滅多にないけど)
それと日次におけるさとりって、強いことには強いけど後半バレットにもCRIブレが含まれてくるからスペカ1つとっても平気で6万~10万くらいブレるのが本当にキツい
命中バフ無しでラスワ撃とうものなら過毒弾全外しなんてこともままあるし
週次については単騎を想定するなら神奈子の方が成績上なんだよな…単体とはいえ80%スタン持ってたり凍結帯電に耐性あるのはやっぱり偉いわ
その辺含めて同等の実力じゃない?と思った
実際自分の場合日次擂台だと出席率同じくらい
まぁ雷台は実際トントンくらいの使用率なんよ、ただ複霊となるとかなり差が開くんですよね、さとりはよく見るけど神奈子が使われる編成って滅多に見かけない。
多分それ所持率の問題も含まれてるんじゃない?
持ってる人に言わせれば普通に強い部類の美宵ちゃんとかも複霊でほとんど見かけないし(自分は持ってないから正当な評価はできない)
キャラの所持率だけが原因なら良かったけどなぁ。
実際神奈子ってスペカラスワで全部属性バラバラ弾種バラバラな上に霊力維持が難しかったりと、ミサイル弾カットに関わらず複霊には不向きの性能なのは事実なのよね。
その点さとりは全スペカラスワがエネルギー弾・火・水属性で統一されてる上に両スペカとも霊力上昇・結界増加効果付きだから霊力維持も簡単だし破壊式特有の非特攻火力も優秀。命中に関しても霊力維持はスペカ効果で出来るから絵札やら味方のサポートやらなんやらでほとんどの場合リカバリー出来る。
なんで複霊でさとりをよく見かけるのに神奈子はほとんど見かけないのか、理由はもう明確だと思うけど。
美宵ちゃんはさすがに所持率の影響多そう
魔理沙妖夢居たらコストと一緒にカットされるのもわかる
自分は美宵ちゃんどころか月ヘカも慧音ですら周回支援枠でよく使ってるけどね
最適性キャラ+優良支援の最小編成を詰めてくと丸くもなく尖ってもいない美宵ちゃんの立ち入る隙が無くなるんだろうね
まぁ神奈子は別として、美宵は所持率低いのも問題にあるでしょうね。
超フェス、フェス限の中に一人混じってるヘカ様はさすがとしか言えない
レリックで唯一10にいる魔理沙はけたちがいなんやなあ
神奈子「そうですね」
魔理沙10で神奈子10は無いわマジで。
魔理沙10.5で神奈子10なら納得。
まぁこの表は同じ点数でもわざわざ表示の段を変えてるあたり、左上に行く程強いって感じみたいだからね
個人的には同じ10.0でも
魔理沙(10.4)
神奈子(9.8)
四捨五入してどっちも10.0みたいな感じだと受け取ってる
…いやアホな事書いた、四捨五入だと9.5も10.0になるな
四捨五入って書いのは気にしないでください
違うよ。
あくまで管理人が現実の活躍度も考えずに、
①火力。数値もそうだが特効範囲や伸び代も高評価になりやすい(ex.レリ神奈子は幻想郷特効+伸び代アリアリ)
②ブレイク性能(初手n枚できるか)
③その他個性的な強み(サポート性能やデバフ、禁止解除やⅡランクバフに弱点付与 etc)
を絶対的な基準にしてるからだよ。
酷いこと言えば、絵に描いた餅でこのページはもう形骸化しかかってると思うよ。転生キャラの評価もしないし、労力云々言うなら環境キャラ以外切り捨てますって感じで工夫しろよって話じゃん。それが『管理』者の務めなんだから、嫌なら辞めろって話。
管理人→①,②,③で決める
その他プレイヤー→①,②,③±主に複霊での活躍度(制限が頻繁に付きまともに使えない etc)
まあ、どのキャラがどのクラスなのかある程度は纏めて見渡せるからまだ良いとは思うが。
あたおかもここまで来ると逆に清々しいな
嫌ならあなたがこのサイトを見るのをお辞めなさったら?
管理人が自分で勝手にやってることなのに、それに対して第三者が「嫌なら辞めろ」とは?
「こうした方が良い」とか、改善点を挙げたり感想を書いたりとかなら良いと思うけど、「労力云々は工夫するのが管理者の務めだ」とか「嫌なら辞めろ」とかは自分と管理人の立場を完全に誤認識している発言だね。
あくまでもこっちはサイトの利用者の立場なんだから「嫌なら辞めろ」は管理人側のセリフだよ。
エピックで8.5の水着さとりさん、、、まあ、あの性能ならしゃーないけど、、、
今日初めてまともに週次雷台やったが、これ結構面白いなw
エピレリいればもう余裕のよっちゃんにはなっちまう(てか枠ダダ余りだし)、むしろそこを自分の戦力の確認にも使えるわな。(攻撃技巧はもうお察しの強さ)
この中だと破壊式と妨害式が足りねえな。ただそこでL1の転生すらしてないキャラでも活躍できるのは良いし、転生して強くなるキャラの意味が分かってくるわ
単騎攻略とか考えるともっと楽しいよ
今週は難しいけど
時間があれバーナー…
最近このページ更新してくれなくて寂しいなぁ
やっぱり金早苗さん評価10でいいと思うんだけどなあ…
ブレイク面とかスペカ火力にちょっと難はあるけど割と解消しやすい問題だし、味方にランク2の攻撃バフを撒ける独自性はもっと評価されてもいいんじゃないかな
今後もっとブレイクがやりやすくて全体攻撃バフⅡ撒けるキャラが出たら流石に評価落ちちゃうだろうけどさ
自分も金早苗は普段から使ってるから充分強いと思うけどやっぱりその「ちょっと難がある」の部分で9.5かな
所有してる範囲での話だけど10.0のキャラって完全に自己完結してるか自己完結した上でプラス何か出来るキャラって印象
ただそれでもスキル2の毒霧をスペカ2で割れたら自分も10.0だと思えたんだけどなあ
10点勢は水着小傘以外持ってるけどレリ神奈子様と水着レミリアはあんま自己完結してないよ
その割に他の9.5点キャラと比べて何か特別なことができるか?って言えば特にないし(レミリアは7枚ブレイクの個性があるけど速力調整とか命中バフとか霊力問題とか考えなきゃいけないこと色々ある)
神奈子様とか白玉でしか使ってないし、上の2人が入るなら複霊でも白玉でも大活躍でランクⅡバフという独自性がある金早苗さん入ってもいいんじゃないかなーって思った次第
10組は元々色々と意見分かれてるし、言い分はもの凄く分かるんだけど金早苗上げるなら9.5で同じくらい強いやつ他にいくらかいるし今更金早苗だけを10に上げるなんて無理だと思うよ。
もし最大の評価を10で固定するなら10組から最上位3人以外を9.5に下げるのがベスト。9.5から上げるは無いかな。
確かに金早苗さん上げるならレリ妖夢やらレリ咲夜さんも上げてもいいよな…
(三者とも活躍できるシチュエーション及びコンテンツが違うから3人まとめて同レベルと大雑把にまとめるとまた色々言われちゃいそうだけど)
散々言われてるけど白こいし水着紫レリ魔理沙の三強を10.5に上げて早苗さん妖夢咲夜を10点に昇格させるのが一番丸そうね
もしくはそちらの言う通り三強のみ10点残留で残りの10点勢は9.5降格もいいかも
ただそうすると9.5勢の中でも随分性能格差できるからランキングの調整が大変かも…?
いやーレリック妖夢、さとり、咲夜あたりと点差付けるほど強さあんまり変わらんし9.5止まりだと思うよ。
それか4人全員10にして上3人10.5ならまだ納得出来る。
まぁどっちにしろ金早苗「だけ」を10に上げるのは厳しそうやね。
ちょっと前ならそういう議論の余地もあったけど、輝夜出た後だともうランク2は霞むよなぁ
ランク2だとせいぜい1.15~1.2倍でしょ、それでも凄かったけど、
方や弱点付与は2倍~4倍+αだもの
ランクⅡは通常バフと加算だから1段で1.3倍だね
等倍or不利属性ならその理屈も通るけど元々有利属性相手ならランクⅡバフの方が恩恵大きいのでどっちが強いかは時と場合によるとしか…
攻撃値は1.3倍だけど、最近のキャラは斬裂硬質に頼ってるから、結果的に1.15~1.2くらいって意味なんだ。
倍率もそうだけど、陰攻IIバフよりかは弱点付与の方が汎用性が高いよねっていう感じ。でも比較対象にはならない気はするけど。
どの攻略にも連れて行ける汎用性を輝夜は持ってるとは思う。
上位3人が強過ぎるので明らかに他のメンツと同じ評価ってのがね
金早苗は上位3人以外であれば状況によっては他のメンツより断然使える場面も多いし遜色ないと思う
個人的にレリック輝夜取ったけど金早苗の方が上に感じるし
最近の複霊、攻略だけならとりあえずレリック魔理沙と水着紫+α入れとけばなんとかなることが多いわ。
特にレリック魔理沙はTwitterの攻略とか見ても飛び抜けて出席率が高い。属性相性とか特攻とか式制限とか全部無視しても全然活躍出来るレベルで複霊での汎用性が高すぎるんだよね。
白こいしは複霊では2人ほど活躍してる印象は無いけど白玉雷台での出席率は常にトップだしやっぱクソ強いわ。
てかもう既に13人?とかエピック出てる中2番目と4番目のエピックが未だ最強格なのヤバいやろ。やっぱ2周年からの半年間が1番インフレ進んでたな。
強い超フェスがわんさか追加されてる中かろうじて9.0にいるサグメって凄いんだな。
さぁ10.0の輝夜はどこに来るか
上の段に1票
敵の弱点が何であろうとゲージ1つ飛ばせるっていう唯一無二の強みのおかげで複霊や白玉雷台での汎用性はトップクラスだろうからレリック魔理沙、白こいし、水着紫の3人に次いでトップ4に入るレベルの強さは持ってると思う。
ただ上3人と比べれば輝夜はゲージ1つを飛ばすことに特化してるから単なるラスワブッパ要員になりやすい点、単騎ではそこまで活躍出来ない点から上3人には少し劣る印象。制限かかっても月弱点付与だけで活躍出来る点は優秀。
魔理沙こいし紫に次いで4番目に足る実力はあると思う、だけど下段かな
上3人は単騎性能が高くて一人でも普通に戦えるけど、
輝夜はどちらかというとサポーター寄りで、高難易度で運用するにあたっては周囲の支援が必須という意味で独力の性能はほんの少しだけ劣る印象
質問なんですけど、今白こいし完凸させるのってどうですかね?
今巫形代四枚しかなくて、(レリックだったら)竜魔理沙は出たらすぐ凸させたいと思ってるんですけど、ガチャ来るのがまだまだ先なら白こいし凸させようと思ってます
白こいし自体現状トップクラスのキャラなんで凸るの推奨しておく
竜魔理沙については、ちょっと前にとある声優さんが声当てた~ってツイートしてたから少なくとも来年アニバまでには来そう
早くてハニバ(10月末)だろうけど、その間に巫形代は最低2枚貰えるだろうから残り2枚は課金で形代揃えるのも選択肢よ
なるほどありがとう!
白こいし凸することにします!
管理人さん?そろそろ超フェス天子載っけてもええんやで?
実はまだ原作魔理沙からのフェス限結構更新されてないキャラ多いんよね。
うお?!マジで居ないじゃん
って事は今やってるAてゐもしばらくお預けか..?
更新するのも大変だろうしな
しかし改めて見ると自分の好きな手持ちキャラ評価低いの多くて泣けるな
これだけ下が盛り上がってるんだ。まだまだサ終しなさそうで安心した。
あと、無課金勢、微課金勢、廃課金勢 古参、中堅、新人でも評価が違うよね。
我は中堅の無課金勢(初めて5ヶ月)
5ヶ月の無課金は新人やね
ロスワをここ半年以内にスタートさせた人ってめちゃくちゃ少ないと思うから、5ヶ月だと新人でしょ?
水着こいしのスペカってもしかしたらめちゃくちゃ強い?
育成途中(レベル75)でスキルも全部10までいってないのにイベントのルナ、5コスでものすごい火力出す
超フェス美鈴や小悪魔は転生後の育成途中でレベル96くらいまであげて同じステージでやってるけどほぼ同じくらいの火力なんだけど
ラスワよりどちらかといえばスペカがメインのキャラだしね。
元々のバフ量がとんでもないしcri命中も高いから、弱点付いたときはホント強い。
複霊で弱体化受けてもぶっ倒すレリック魔理沙とレリック妖夢と金早苗めちゃくちゃ強くね?
レリック妖夢と金早苗とレリック魔理沙は実装してからずっと複霊編成に組み込んでる
こやつら弱点無視でも活躍してくれる
レリック妖夢と金早苗は10に上げるべし
そしたらレリックさとりも!咲夜も!ってなる人が多いんよね。
最上位3人を10.5にすれば解決しそうな問題ではあるけど。
またギャ苗呼びさんが暴れてるの?他で聞いたことないしコテハンのつもりなのかな
これは単なる事実だから言うが、金早苗のことを「ギャ苗」って呼んでる人が何故か毎回騒ぎ出すんよなぁ。
呼び名もそうだけど文体もかなり独特だから目立っちゃってるよね
そういう臭い人って自分じゃ気づけ無いんだよねー
多分次から「金早苗」呼びに戻してまた騒ぎ立てると思うわ()
やべえ奴って臭いが違うから、抑えられない衝動みたいなもんが滲みでて、コソコソ文体変えたり連投して他人のふりしても周りにはバレてるからね
結局、以下のようでいいんやよね?
10-水着紫、レリ魔理沙、白こいし
9.5-それ以外の有象無象
攻略だけなら、というか周回でも10の人たちは使えるし。どうせ雑多は複霊周回で使えるか(コスト削減のため)数合わせゲーのモノだし。
いくら相手が憎かろうと、感情論ぶっつけまくりの悪口やるやつは全員ダメだわ。喧嘩両成敗。
臭いだのなんだの、お前だって現実で臭いとか思われてたら悲惨やから辞めとけって分からんのかね。小学校通ってたら、まあ自分が嫌なことは辞めましょうって習ったやろ?
とか言っても、どうせ普段は会社でペコペコしてるだけの弱者ならストレス発散に使うだけだしネットは良いよね。
うーん可哀想
じゃあお前も成敗されないといけないやん?他人が嫌がることを行ったらダメなんだろ?自分で墓穴掘ってるお方ご案内。
年頃のオッサン同士仲良くすればいいのに、これが日本を支える人生の先輩たち()のやってることなんだって観てて笑える。
まんまとスポイラーに踊らされてることさえ気づかず、それが意図的に鑑賞されてるなどと思ってもみないのだから。
上から目線で気持ちよくなってるところ悪いけど、アレらは未来の君やで
未来なんて誰にもわかるまい。
てか水着こいしってスペカで霊力配りまくれるとか言われる割に、1.0は越えないんだな。スキルによる速効性を持ち1.5配れて、どうせラスワ打つなら合計4.0も開幕で配れるギャ苗の方が霊力支援ぶっちぎりで優れてると思うけど、そこんところどうなん?デメリットがーー!で終わり?
まあ結界異常ブレイク云々で反論してきそうだけど、あくまで「霊力支援のみに」重きを置いた論点なので悪しからず。
ついでに攻撃式も式制限常連(防御式と同じくらい)で火力碌に出せないだろうし、なんで火力を引き合いに出そうとするんだろう。複霊周回なのか120クリアなのかどっちなんだ
そもそも何故支援式と支援性能のみで比べなくてはいけないのかまず疑問やな。それを前提に置く時点でおかしいやろ。そりゃ支援だけで見たらギャル早苗だろうよ。
ギャル早苗さんって霊力付与と同時に毒霧撒く(しかもファスト付き)のがまず使いづらいのと、3ブーストしないとブレイク出来ない点、毒霧を全体ブレイクする方法がラスワと単体スペカしかない点、スペカ火力があんま無い点がかなり痛手になってるんやと思うで。
水着こいしは逆にそこら辺クリアしててデバフ支援も優れてる代わりにラスワ火力と支援性能はギャル早苗より劣ってるし、攻撃式制限も受けやすい。でも水着こいしの本来の強さは火力よりもブレイク・サポート・デバフの方にあるから実際制限喰らっても複霊攻略によく使われてる。
てか火力引き合いに出してるっていうのは水着こいしはスペカ火力において優れていて、ギャル早苗はラスワ火力に優れてるんだからまず着目してる部分が違う。
たまにいるよな、こういう部分だけ見たらだったらこっちの方が強いやん?みたいな自分に有利な箇所だけにスポット当てたり謎の縛り付けたりして理論展開する人。
だから何なのかな?って言いたくなる。
やたらと水着こいしは霊力支援が取り上げられるからシンプルに疑問だったのに、なんで俺が悪いみたいになってんの?俺別に喧嘩腰じゃないんだが。お前らみたいな水着こいし必死に評価上げ隊がキモータすぎて、心象悪くしてるの気づかない?
もう一度言うぞ、俺は別にギャ苗と水着こいしで争うとかではなくて「霊力支援をやたら取り上げる水着こいしの性能への疑問」を提示しただけだぞ。確たる相手の対応で頭に血が昇ってるのか知らないが、それ以外の人間にも気を配れないからどっちもネズミの糞だって言われてんだぞ。
水着こいしの霊力支援も強いと言ってても誰も金早苗より水着こいしの方が霊力支援出来るなんて言ってないですよー。元々支援性能では金早苗の方が優れてるっていう意見しか出てないと思うんですけど…
てか金早苗って水着こいし越えるほどじゃないよねって言ってるだけで誰も水着こいし持ち上げてないですよ。
自分が金早苗持ち上げすぎて少し反対の意見出ただけで相手まで持ち上げてるとか勘違いしないでくださいね。
「水着こいし必死に評価上げ隊」とかいう架空の敵作らないで欲しい。誰も評価上げようとしてねーよwww
てか、え、あの文章で喧嘩腰じゃないとか普段からどんだけ性格の悪い文章送ってるのか気になるんですけど…
意図してないなら直した方がいいと思いますよ。
見返しても誰も水着こいしのこと持ち上げて評価上げようとかしてないのに、被害妄想強すぎんか…
木主「ギャル早苗の方が強くね?」
ギャル早苗評価持ち上げ隊 シュババババ「ホンマそれ」「水着こいし過大評価じゃね?」「ギャル早苗って過小評価されてっけどさ〜」
通りすがりにスレ覗いた人たち「水着こいし越えるほどではなくね?」
ギャル早苗評価持ち上げ隊「キィーーー!」「水着こいし持ち上げてるやろお前!」「フンッ 悪いと思ったら謝罪からやろ?」「ギャ苗ギャ苗ギャ苗」
他の人「・・・」
これが現実ってことにいい加減気づいて欲しい。
ギャ苗がギャル早苗の略称だったことを今知った
ずっと分からなかったけど金早苗関連のコメントはそっとしておくようにしてた
ありがとう
誰だよ水着こいし弱いって言ったやつ
こいつ霊力補助で常にフルブーストで攻撃できるし特効狭いと言っても思ってる以上に火力出るじゃん
上位3人にはさすがに張り合えないけど次点になるくらい強いぞ
金早苗、レリック咲夜、レリックさとり、水着こいし、水着小傘は10確だろ
金早苗は未だに評価してくれる人居んのになんでレリックさとりには誰も触れてくれないんだ..
今まで10復権も狙えるくらい活躍してくれてただろぉ?!
本当にそう思う。事実複霊でも雷台でもトップクラスの活躍してるしね。
あとはレリック妖夢とかもかな。金早苗との性能格差ほぼないどころか活躍頻度で言ったら金属性キャラが少ないとはいえどレリック妖夢の方が多いくらいなんだから金早苗が10になるんだとしたらレリック妖夢も10だしレリックさとりも10になると思う。
個人的な意見としては1番上3人を10.5にして金早苗、レリックさとり、レリック妖夢の3人を10に追加するとかかな。誰かを下げるとかよりは争いが起きなさそうだし。もしそうするならレリック咲夜とかも10入っても違和感ないね。
上3人は別格だから久しぶりに10.5を解禁してもいい気がする。
さとり強いっちゃ強いけど最近の複霊の仕様と色々ミスマッチなのがな…
命中率の低さは昔は白玉でしか気にならなかったけど、最近は複霊でも当然のように回避アップしてくるしスペカの命中バフも確率だから大部分を味方に依存せざるを得ない
全体スペカの燃焼ブレイクも3ブーストと重いので霊力制限かかっちゃうと初動が大変(スペカに霊力補助があるから2ターン目以降は比較的楽だけど…)
というか前半バレットのCRI次第で数万単位で火力ブレるからそもそも周回にさほど向いてない
その割に味方への支援能力はぶっちゃけ微妙
現状10点のキャラは(水着レミリアレリ神奈子を除いて)1〜2ブーストで6枚ブレイクできるor支援能力が高いキャラばかりだから
命中不安でブースト重くて支援もあんまり…なさとりは9.5で妥当だと思う(同じ理由で神奈子レミリアも9.5でいいかな?)
また出たよ…
神奈子は普通にめちゃ強い
ただ運営に恵まれなかっただけなんだ…複霊とか
レミリアはそのままでいいと思う
他の子達にも言えることなんだけど、特攻とか相性が良くないと火力って出ないじゃん…だからあの…つまり!レミリアも相性が良ければ火力は出るのデス
あと下の人達の会話見たけど、このランキング恐らく性能を見て決めてるからあまり下げろ上げろ言わない方が良いかもしれない
でもよっぽどのことじゃない限り主さんは変えないと思うから前に映姫もっと上じゃねと言ったのに変わらんかったからねー
ワイは水着こいし、小傘、レミリア、レリックさとり、妖夢、神奈子、咲夜、ギャル早苗の8人を10にして白こいし、レリック魔理沙、水着紫の3人を10.5にする案が1番良さそうやと思う。
青霊夢や水着魔理沙、レリックレミリアらへんはギリ9.5で収まりそう。
水着魔理沙はまだ出番あるけど青霊夢って最近複霊どころか雷台ですら出番どんどん少なくなってる印象。日属性だと転生したハンター咲夜さんの方が雷台火力高いしな。
まぁ、水着こいし擁護側も自分たちを正義と信じて疑ってないからな。本当にそれぞれが自分に非があると認められる人間は、まず謝辞を述べるんだよ。それすら無く「だって相手が〜!」はガキレベルだってことくらい分からんかね、精神年齢が低いお方なら聞いてくれなくて結構だけど。
とりま上位3人は10.5という、過去の例で言う幽香枠にした方が良いと思うね。数字は使いやすくていいが、希薄になりやすいからゴタゴタが起こる。
今さら蒸し返す時点で君もその連中の1人だってことまだ気づいてないのかな?
自分だけ違うって達観してる時点で同じだよ。
まず水着こいし擁護してる人なんていないんだよな。
金早苗をひたすら持ち上げようとする人が多いからそれは言い過ぎだって言ってるだけの人しかいないのよ。
なんでもいいけど、ひとつのトピックで木を生やしすぎなンだわ
例の副社長だったら発狂してるレベルやぞ
最強ランキングって名付けが悪いんだろうなあ
そもそも回したい時に回せないのになんのためのランキングなのかわからんし
管理人のおすすめランキングならゆるーく分類できるし暴れる口実もいくらか減るんでないか
あんまり意味ないと思うナ
まずSEOの観点から好ましくないし
名前変えたところでやべえ奴は散々好き勝手言い散らかした挙句「ここの管理人は○○」とか心無い言葉吐き棄てて終わるだけかと
レリ魔理沙と水着紫いれば楽勝にクリアできるよ。俺はその手のやつ。
所持してるのはレリ魔理沙、水着紫、水着レミリア、水着小傘、白こいし、レリックフラン、青霊夢、ギャ苗。内完凸できてないのが小傘と白こいし。
超フェス以下なら転生月戦型妖夢、楽園フラン、ハイレグルナサ、ライダー天子、帝都サグメ・依媛・豊姫、ロリ純狐あたり。
この中でもやっぱりレリ魔理沙と水着紫がスタメンで、あとはテキトーにフルブレ後のゲージ突破役入れるだけのゲーム。マジで重要なのは上位3人、特に魔理沙と水着紫。白こいしは上位3人より下の連中に比べて特攻範囲や火力、結界異常にめっちゃ強いギミック耐性などを見てトップクラスなんだろうが、はよ完凸したい。
質問です
レリック魔理沙、白こいし、水着紫、水着こいし、水着レミリア、金早苗、レリック咲夜、レリックさとりしかキャラがいない場合、今までの複霊全部これらのメンツの組み合わせだけで全て120クリアするのは可能ですか?無理ですか?
金属性土属性あたりが少ないけど、これだけ最上位陣が揃ってれば全然クリア出来ると思う。
レリ魔理沙&水着紫は固定であとは属性や制限式・弾種に合わせてこまごま変えてけば過去の複霊ならクリア自体は難しくなさそう
ただデバフ役がレリ咲夜だけでは心もとないのでやっぱりデバフ特化のキャラ(超映姫、超ドレミー、水着ヘカ辺り)がいると安心かも
あと最近の新規複霊はラスゲでバフリセット・追加ルールで敵の回避アップがデフォルトになりつつあって流石に魔理沙のバフだけだと命中足りないから、今後のために命中バフ撒けるキャラはもう少し欲しいかな
上位3人は異論ないくらいに強いけどそれ以外の10は上位3人よりも9.5のトップ層に近い性能している
って考えたら10の3人以外全員下げてもいいのかも
それはそれでなんか寂しいけどね
上位3人持っててもやっぱりそれ以外の水着こいしや金早苗やレリックさとりなどがいることで一気に攻略が楽になることは確か
ほんそれ、10を上3人だけにしちゃえば何もかも解決する説。
まぁそれだと9.5の強さの幅が広くなりすぎちゃうから9.5からも少し減らしていく感じで。
もしくは上3人を10.5にするか
やっぱこういう時の為の10.5だよな
ワイはそんなに気にならんけどな
得点10って、漫画の敵幹部集会みたいなもんと考えていいんじゃないかと思ってる
でまぁ何か一芸秀でたキャラが歴代なれるようなもんで
レリ神奈子は初めてレリックなのにエピック超えたキャラだし(今もうアレだけど)
水着レミリアは初の7枚割り達成だし(実際あんま使えないけど)
そのうち引き直しされるだろうからその時その時のマイルストーンみたいな感じで、ゆるい目で見ときゃいいのにって思う
水着こいしもギャ苗も目くそ鼻くそでしょ。水着こいし必死に盛り上げ隊も同じくらいの目くそ。なんでかって結局最上位の3キャラ以外は、とりあえず駒として持つ選択肢に過ぎないからね。3キャラ以外、つまり今回ならこいしも早苗もどっちも9.5で良いでしょ。
てか最強ランキングって管理人側も処理がめんどくさくなってるんでしょ?だったらもう最強と準最強だけ載せればいいじゃん。下の転生でだいぶ強くなる連中は評価全然する気ないし、ほとんどの人は興味無いでしょ。上の連中からしたら犬のフンくらいの評価になるし
×水着こいし必死に盛り上げ隊
↓
○金早苗必死に盛り上げ隊の鎮圧隊
こうにしか見えない()
実際誰も水着こいしの方が強いとか主張してなくて金早苗が水着こいし越えだと言うのは厳しいと言ってるだけだと思う。
そういうところが必死って言われるんだぞw
事実を述べただけなのにわざわざ煽り文句しか返せないとは…
自分が必死だってこと気づいてなさそう()
ここにも自分だけ違うって思ってる勘違いさんが1人。
なにも根拠のある反論も言えないくせに煽り文句だけはすぐ出てくる。必死なのは君もじゃないの?
水着こいしが強くて金早苗が弱いなんて主張は少ないね。金早苗は水着こいし超えだなんて言われてるからきついんじゃない?って言ってるだけ。言い返せなくなったら煽りとはなんとも愚かな
「金早苗って~」
→シュバババババ
毎回これで金早苗擁護派が大げさに騒ぎ出す流れ。
過小評価されてるって言われてるけど言うほどされてねーし、その流れに乗って過大評価し始める奴も多すぎる。この前なんて複霊では水着紫に次いで強いキャラだろとか言い出す始末。自分の考え押し付けすぎやて。
ほんとこれなんよな
自分が思ってるとおりにならないと気が済まない人な多いこと
木を乱立する迷惑な人さえいなければ、傍で見ててファビョってギャオって楽しいなぁくらいのもんなんだけどな
少しのズレも許せないセコイ人間かよw
ラブファントムかよw
みたいな
マジで、木生やした数が多いほうが負けっていうルール決めて欲しい
話をぶった斬るけど、水着こいしと水着小傘だったら結局どっちが強いん?
これは畑が違うから比べようが無いと思うな
一撃のドリームがあるから持っておきたい小傘ちゃんと汎用性のある支援のこいしだから
「カツ丼とトリュフ、どっちが美味しい?」て聞いてるようなもんかと
答えるとしたら
「カツ丼にトリュフかけたら旨いんじゃねーの?」かな、知らんけど
相変わらず争いを生む金早苗さん…w
私、思うんです。
金早苗に関しては一部下げコメしまくる荒らしが少数いるだけで、実際には過小評価してる人より過大評価してる人の方が多いんじゃないかって。
実際の活躍度合いを見れば過小評価だと思うよ
水着レミリアとかレリック神奈子とかほぼ複霊では活躍してないからね
レリック神奈子は持ってないから知らんけど水着レミリアはバフ積んでラスワ撃っても思った以上に火力出ないし、速力遅くてファストもないから7枚ブレイクもほぼ利点になってない
あの2人は別にみんな共通認識で評価を下げるべきって感じしない?
金早苗は謎の「過小評価されてるけど〜」っていう出だしからの持ち上げみたいなのが多すぎる。
そんなみんな過小評価してねーよって思うし、もはや持ち上げが多すぎて過大評価気味になってきてる希ガス。
少なくともここのサイトのランキングでは過小評価ではなかろうか
流石に9.5はない
私個人としては9.5で納得してますが、10っていう意見もありますよね。
やっぱ上の水着紫、レリック魔理沙、白こいしの3人の存在感が大きすぎるのであの3人の点数を10.5に上げられたらなぁとか思ってみたり。
金早苗はデメリットもあるけど今のところ複霊でも白玉でもどこでも活躍できるし雑に使っても強いんですよ
ただレリック魔理沙、水着紫、白こいしが強いからここに入れるか?ってなると微妙だけど、個人的には今のところ4番手だと思う
水着こいし、水着小傘より汎用性があるし、陰気の強キャラが増えればますます便利になる
現状強い陰気キャラが金早苗か水着レミリアくらいしかいなから今後もっと増えてくれば後出しで10に評価が上がってくるかもですね。
F世界で一人だけ10外された恨み節vs絶対に早苗嫌いマンだからね
お互い違うもの見てるもの、決着がつかないのさ
レイマリレミフラさとこいらに比べて早苗ってそこまで熱心なファンいるの?
金早苗スレがこんなに盛り上がったのは正直びっくりした
一つ言えるのは青霊夢と金早苗どっちもらえるなら?って聞かれたら現環境、強さで選べばほとんどの人が金早苗取るでしょ?
青霊夢はマジで紅魔くらいしか使ってない
だからわざわざ時間掛けて戦う水着こいしよりも、短期決戦できがちなギャ苗の方が強いし使われるよね〜てなるんでしょ。周回で引っ張り凧なのは「短期決戦に寄与できるから(3ターンクリア)」だからで。
まあどんなキャラが周回で使えるかはギミックによるけどね。例えば今回は水着紫が毒霧無効で、対して凍結ブレイクは可能だから水着こいしと他凍結ブレイク面子で行けるようになるとか。
複霊の周回においては金早苗、120レベ攻略においては水着こいしっていう向き不向きで違いがある感じかな。まぁ使用率は白玉しかり複霊しかりどっちも同じくらいなんよね。
100歩譲って水着こいし=金早苗はまだ納得出来なくもないんだけど水着こいし<金早苗はホントに理解できない。
ちなギャ苗さん今回の複霊でも周回行けるで
強いのは分かるが今回めっちゃ簡単だし制限なけりゃ端っこの妖精くらいはある程度多くのキャラが飛ばせる気がするけどね。
今回早苗さんが対応してんの紫の方だぞ
それも同じじゃね?
妖精相手だろうと紫相手だろうと。
注目無視できる訳じゃあるまいし。
単体スペカ(ボソ
いやだから何やねんって言いたいけども。今回比較的適正キャラ多いぞ。
まぁ誰もきいてない話をどうもありがとうとしか…
冷静になってみればそうやな。今回の複霊適正は威張れる程のものでもなかったわ
こちらこそ話付き合ってくれてありがとう
水着こいしをようやくゲットできたのですが星属性を考えた時に明らかに金早苗より火力も出ないし支援性能含め金早苗の方がかなり強く感じます
水着こいしが10なのがいまいち納得できません
少なくとも金早苗>水着こいしだと思います
水着こいしは水着魔理沙くらいのレベルだと思いますが皆さん水着こいしが10は納得ですか?
水着こいしを攻撃式と考えるとやや弱い、むしろ平均火力は金早苗の方が高いし、支援性能も金早苗がやや上、と考えると金早苗の方が上と考えるのも納得
金早苗はカタログスペック以上に活躍できる
水着こいしと水着レミリアは9.5でいいんじゃない?レリック神奈子も9.5でいいかな
水着こいしを強いって言ってる人多いけどこいしはそれだけ人気だから過大評価になりがち
明確に金早苗の方が上と言い切れる差はないと思うので真面目に比較してみます
支援性能について、霊力配布は開幕とラスワ後は早苗が上ですがスペカを使っていくならこいしが上回る状況も有ります
早苗はスキルで1.5、スペカ2で1.25の霊力配布、陰攻Ⅱバフは強力だけど2ターンのみで(現状は)延長不可
あえて言うならこいしより瞬発力があり短期決戦向けでしょうか?
こいしの方が有利な点は大きく二つ、まずは1T6枚の凍結ブレイクです
早苗はスキルとスペカで違う結界以上を付与し毒霧は自分の全体スペカで割れないため異常ブレイクにおいてはこいしの方が優れていると思います(特にこのサイトでは独力で割れる枚数を重視して点数を付けている…と思うので)
もう一つはスキルで4段、自分で3段上乗せして3ターンに延長できる激しいクリ攻バフです
早苗は全体クリ攻バフはグレイズとラスワにしかないので苦手な分野と言えます
こいし自身がブレイクに行ってもクリバフ配布に回っても霊力配布できる点も便利です
金早苗にはこいしにはない全体命中バフがあるため過剰命中が必要な最新の複霊では有利なケースもあると思います
以上から、金早苗のブレイクを助けてくれるキャラを入れて3~4ターンで倒しきる編成が組めるなら水着こいしより活躍できると思いますが、もう少しターンをかけてブレイクしながら戦う必要があるならこいしの方が使いやすい(組める相手が多い、と言っていいかもしれません)ため、明らかにどちらが上という程の差はないと思いました
(本体火力についてはどちらもオーバーキルでありコストカットしても倒しきれるか?が評価に含まれているか不明なため省きました)
1T6枚ブレイクは昔程の希少性もうないからなぁ..サポートや火力で比べると金早苗の方が上なのは確か
自分も水着魔理沙と同じくらいに感じるけど複霊でのことを考えると攻撃式の肩書きが足を引っ張る
上の方も言ってるように2行目の3人は9.5でいい
1ターン6枚は希少じゃないっていうけど強さに希少も何もなくね?
むしろ金早苗に至っては毒霧付与とかいうデメリットもあって3ブースト必要且つ確率で3枚〜4枚とかっていう、希少かどうかとか以前に比較対象としての土俵にすら立ってない気がするけど。
換えが効きやすくなったって事でしょ
換えの利きやすさとキャラの強さがどう関係してくるんですかねぇ。
代わりがいると強さ以前に使わなくなっちゃうからねしょうがないね
まぁそれ言っちゃうと、それってかなり多くのキャラに言えることではありますねー。
仕方ないっちゃ仕方ないけども。
うんえいさんはもっと多くのキャラを活躍させられるエンドコンテンツを作るべきよな
いや作ってくださいお願いします
紅魔塔がただのお遊びになってるのなんとかしてほしいです。
ボス階層くらいはもっと強くしてもいいと思うんですがね。
水着こいしが過大評価というよりは金早苗が過小評価ってだけな気がする
金早苗だって一応スキルの毒霧付与やCRIバフの撒きにくさといった自力で解決しにくいデメリットが無いわけじゃないし、その辺踏まえて水着こいしとトントンくらいだと思う
レリ神奈子水着レミ9.5に下げて金早苗10に上げてもいいんじゃねえかな…
↑2で真面目に比較したけど言いたかったことが3行でまとめられてて泣きました
弱点特化なのに他の星属性が強すぎてあまり出番に恵まれない印象。レリ魔理沙金早苗もってない人からすれば10でもおかしくないよ
金早苗>水着こいしは流石にありえないと思う。
支援性能も汎用的な霊力配布に関しては2人ともほぼ変わらない。そりゃ支援式だから他の火力支援性能は金早苗だけど。
でも1番はまずスペカ火力。特攻火力はどっちもどっちだけど、有利属性が刺さった時の火力は水着こいしの方が圧倒的。金早苗はそういった威力上昇無いし斬烈硬質も特攻も大したものはないからスペカ火力に関しては確実に水着こいし。
ブレイク面に関しても2ターン9枚は珍しくないだけで十分多いし、逆に金早苗のブレイク面は3ブースト必要な上に確率によって変化するし、なんといっても毒霧付与まであるからもはやデメリットにもなり得るレベル。
そしてラスワ火力に関してはもちろん金早苗の方だけど有利刺されば互角以上、特攻も刺さればもっといくからこれだけで金早苗にとって大きなアドバンテージになるとはいえない。
てかデメリットを初手ラスワブッパで無くしたのが金早苗であって、水着こいしはデバフや優秀なスペカ等含めより汎用性が高いといえるしラスワ火力が高い・支援が強いからって水着こいしより強いっていうのはいくらなんでもおかしいと思う。
さすがにラスワ火力でギャ苗側のアドバンテージを無視してる点は評価できないかな。いくらなんでもこいしの方は特攻が狭すぎて、ここを軽んじるのはちょっと…
補正弾に関しても1バレット目にこいしは何も持たず対してギャ苗は125%〜を持ってて、ほかのバレットにも175%もの値がある。特にギャ苗は速力が高く、最近増えてきたレリ魔理沙といった速攻式により速力を容易に挙げられるからアベレージも引き上がってきたし。
ラスワ火力を暴論で覆そうとするのだけ鼻につきました
?????
ラスワ火力の差を覆そうとかじゃなくて、ラスワ火力と支援性能だけでスペカ火力やブレイク面、使いやすさをちゃんと考慮してないから、そういう他の観点まで考慮すれば支援性能やラスワ火力の高さだけで水着こいしを越すほどの大きなアドバンテージにはなり得ないって意味なんだけど、伝わんなかったかな?
色々な観点を無視してるのがどっちの方かは明白やん。
上の人は「ラスワについて水こいしは有利取れれば金早苗と互角以上、特攻刺さればもっと行く」ってところに特攻や斬烈補正値を理由にツッコミ入れてるだけだと思うよ、発言してる本人じゃないから知らんけど
実際特攻の刺しやすさや斬烈倍率からして金早苗の方がラスワ火力出やすい環境にあるのは明確な訳で
ただラスワ火力の差だけで金早苗が水着こいしを上回る実力!なんてのは誰も言ってない
じゃあ論点がそもそもズレてますね。あくまで「木主の」水着こいし<金早苗と思ってるというコメントに対しラスワ火力と支援性能だけで判断するのは間違いだと指摘しただけです。
なので金早苗のラスワ火力のアドバンテージを無視するなとか金早苗の方がラスワ火力が上だとかいう指摘そのものがズレてます。そもそも私金早苗の方がラスワ火力が上ということは既に言及していますし、その上で有利刺されば互角近くまで火力が伸びるし他のブレイク面やスペカ火力面を含めて総合的に考えればラスワ火力と支援性能だけでは水着こいしを越えるほどの材料にはなり得ないと述べているはずですよ。
金早苗が水着こいしを明確に上回るとは思わんけどそれはそれとして色々ツッコミどころありすぎる…
硬質斬裂の話になるならそれこそ水着こいしはラスワ以外ほとんど補正ないし、肝心のラスワの斬裂補正も最近の超フェスと同レベルか下手したらそれ以下
それに上でも指摘されてるけど、こいしはスペカラスワ通して特攻範囲狭すぎる(金早苗はなんだかんだでラスワに妖怪特攻あるし、人間特攻も複霊では刺さる機会が多い)
少なくともラスワ火力の出しやすさに関しては金早苗>水着こいしだし、スペカ火力も水着こいしが分かりやすく上回ってるわけではない
君も同じだけど、ラスワ火力の高さと支援性能だけじゃなくブレイク面やスペカ火力面、使いやすさまで考慮すればラスワ火力と支援性能が水着こいしを越すほどの大きなアドバンテージにはなり得ないって意味だよー。
あとスペカ火力は流石に水着こいしだと思うぞ。有利1.5倍がデカい。実際のところそのスペカ火力のおかげで白玉雷台で多く使われてるわけで、金早苗が白玉で使われる理由とはかなり異なる。
そちらの主張(金早苗<水こいし)は理解してるよ
ただ水こいしが上回ってる理由の一つにスペカ火力を上げるのはどうなんだろ?と思った次第
まず人間神様霊特攻+マイナー特攻と神様特攻+マイナー特攻じゃ刺さりやすさが段違い
白玉では使われ方が〜とはいうけど上手い人の日次ph3-4だと普通に金早苗のスペカ使われまくってるぞ
ちなみに自分はその辺の諸々含めて金早苗=水着こいし派です
「刺さりやすさが段違い」っていうけど、特攻範囲はwikiで数えてみた感じ水着こいしの方が刺さる数は圧倒的に多いんだよなぁ。数じゃない刺さりやすさでいっても雷台では水着こいしの方がマイナー特攻も含め刺さってると思うぞ。
それに加えて有利属性1.5倍となると流石に違いがありすぎるでしょ。
金早苗の特攻範囲って実装時点で幻想的特攻ギリ超えるくらいって情報あったけど水着こいしがそれ超えるなんてことある?
え、スペカの話だけど大丈夫?
君が自分から特攻範囲示してきたんだよね?
人間・神様・霊と、神様・宗教家・姉・獣・賢者のどっちが数が多いか一回調べてくるといいよ。
ん?俺初コメだけど人間神様霊ってラスワの特攻でしょ
あと金早苗妖怪特攻もあるから水着こいし以外は多分ない
この特攻範囲単体スペカの方か、納得したわ
話ややこしくしてすまんかったね
wikiのやつL1以外のキャラがほとんど表記されてないから判別キツくない?
なら平行存在とA世界線キャラを並べてそれぞれ分ければいいだけ。
どっちにしろ結果は変わらんよ。
通常スペカの有用性とかを唱えたいんだろうけどそこで競うとレリ魔理沙で良くね?ってなるからあんま実用的とは言えないんじゃないかな?
そもそもレリ魔理沙も水着こいしも扱うスペカの属性違うけどね。でも、そういう話持ち出したらラスワ火力だって同じことが言えるしなぁ。
今は秘封フランも転生して星ラスワ火力はレリ魔理沙に次ぐ火力になっちゃったからラスワで競うにしても水着こいしと金早苗どちらにとってもライバルは多いし。
てか金早苗と水着こいしの多い使われ方(主に複霊)ってそもそもかなり違いがあるんよね。水着こいしはブレイク面・スペカ火力面・スペカ使用時の霊力配布などの面からスペカメインの戦い方だから実践でのスペカ火力も十分実用性があると言えるし、金早苗に関しては霊力配布と同時に付与する毒霧をスペカで消せない点、スペカの火力やブレイク面があまり高いとは言えない点からそれらのデメリットをまとめて消す方法として初手ラスワブッパが最適解ってことでラスワ火力に重点を置いていたりという感じで。
結局の意見としては、金早苗と水着こいしが同格って話ならまだ分からなくもないが(個人的には水着こいしの方が強いと感じるが)水着こいしより金早苗が上っていうのは言い過ぎじゃね?と思う。
実戦想定で水着こいし有利の火・星弱点の複霊があったとしてまず採用されそうなのがレリック魔理沙でしょう?
金早苗はそもそも火力目的で全体スペカを使うキャラではないので通常スペカに重しを置いた評価をするなら比較対象には同じく通常スペカが強力な魔理沙が挙がる訳です
要するに比較するとこ違いますよ
いやだからそれなら他の星属性ラスワが比較対象に挙がらないのもおかしいじゃないですか。さっきも挙げた通り秘封フランやレリック魔理沙、水着こいしだって同じ星属性ラスワですし。
金早苗の強みはスペカ火力の方よりラスワ火力なんですよね?
いくらラスワ重視の評価と言っても超フラン持ってくるのは流石に違うんでは
一個前のコメントは水着こいしの通常スペカを重視した時の比較対象ですので同じ6枚の魔理沙を挙げました。ブレイクにこだわらないのならレリ咲夜あたりもありですね
金早苗と水着こいしのラスワ火力で競うなら他の方も言ってる通りですので
水着こいしのスペカの使い勝手とかの話のはずなのにレリ魔理沙が出てくるとその実用性が下がるのは何故?
そのキャラ単体の強さって他のキャラに影響を受けるもんなの?そもそもそのどちらかのキャラしか持ってない人もいるのに?
てか金早苗のラスワも結構ライバル多い気がするけど違うのかな。特攻範囲とか陰陽は変わるけど星属性ラスワの中じゃ3番目とかやろ?
そんなん今の最強格キャラと比較し始めたらキリがないだろうに。
実用性がないってのはこいしのことじゃなくて比較方法の方ですねこれはこちらの語弊があったかもしれません
上位種が出てくると複霊では席の奪い合いになりますから自分はこの辺結構重く見てます
まぁでも上位互換がいる最強格のキャラってそこそこ多くのキャラに当てはまるし、それでも充分上位の方なら強みとして提示しても間違いではないんじゃないかな。
話も脱線してきましたしもうこの辺でお開きにしましょう。楽しい討論でしたよ
でもでも?一番かわいい水着は?
さt…こいしちゃんでーす!
こいしちゃん「death」
コストカットのおかげで、無理周回によるステータス低下もあまり気にならなくなったのがすごい嬉しいね。どうせカットすれば数値はいずれにせよ激低君になる。そんな微々たる差なんぞ計算に支障は出ないし、±○百になる絵札補正の方が遥かに重要。
転生もレベル補正を単純に活かしやすく、かつ敬遠されてた霊力の負担も消えてよほどなことはない限りした方が良いと。うんうんち
有能解説コメなのに最後の一文..うーんこの
負担かかるようなこと言っちゃって申し訳ないのは重々承知で、
秘封紅魔館組の転生、この火力の上がり幅、さすがに点数つけ直した方がいいんじゃなかろうかと感じてる
それぞれ0.5ずつは上がると思う
流石にできることの幅的に9.0が上限じゃないかなー
しかし確かにレミフラ美鈴咲夜は+0.5してもよさげかも(特に美鈴咲夜)
ちなみにどんくらい上がったか教えてくれたりしますかね…?
単純に1.4倍なので、ほんとはステ上昇が1割くらいあるけどコストカットとかでよくわかんないんで、1.4倍って考えても
フランちゃんこあちゃんのラスワ特攻は中堅エピレリ一人分くらい上がってる
青霊夢超えて白こいしレリ魔理沙に差し掛かる勢い
ステータスの方ばっか気にしてたけどそういえばレベル補正がありましたね
にしてもそんなに強くなったのか..
白こいし育成しようか思ったけど、初手ラスワで吹っ飛ばせないようなら水着小傘にシフトしようかな。ラスゲは毒霧無い分めっちゃ落ちそうでそこは水着紫がやっぱり強いし。
そういえば周回編成にもあまり居ないような気がした?かも、ギャ苗とかレリ妖夢の方はよく見るけど
白こいしは今でも断トツ最強よ
スペカ、ラスワ、スキルどれとっても他を圧倒する実力、火力正義の現環境で文句無しに最強
ただ1体だけなら育てずに使うというのも選択肢
純正5コス(つまり無凸)で紅夢無理周回できるのって白こいしくらいだからね
やっぱりそうよなぁ、幻想郷特攻がラスワのみならず全体の方にもあるからとにかく火力出るし初手6枚以上のブレイクやろ?レリ魔理沙や水着紫に飽き足らず、むしろ一緒に組んで速攻でゴリ押しできる火力要員として動けるし無難に3強で手持ち固めるか。
3人とも陽気だし、水着紫とレリ魔理沙は毒霧を体力や霊力に変換出来るから相性良いしね。
複霊には飛び抜けて適正があるとは言えないからね。
下のスレッドにもあったけど複霊なら水着紫やレリ魔理沙の方が適正は高いと思われる。
ただそれは上澄の中の上澄みと比べた時の話で全体で見れば複霊でも最強クラスに活躍してくれるし、白玉雷台や紅魔塔なら言うまでもなく最強。
上位3キャラを比較。
水着紫…禁止解除を使う必要性が昔と比べて薄れてきたが、火力とサポートが高性能すぎるが故に未だ複霊での活躍機会はトップクラス。禁止解除2個持ちは他にもいるが、スキルの使い勝手が段違い。白玉雷台での活躍機会は最近実装された水着小傘の異次元水属性単体スペカによって奪われつつあるが日属性全体スペカは雷台でも優秀。希少価値ならこのキャラがダントツで高いといえそう。
レリック魔理沙…毎回複霊で魔理沙入りの編成を何度も何度も見かけるレベルで、ブレイク・火力・サポート・霊力関連の使い勝手諸々の性能の強さ・汎用性が共にトップクラスに高く、非特攻・不利属性問わず頭のおかしい火力を出してくれる。また、多少属性のバラつきは気になるものの、白玉雷台では星属性キャラが多い中でもブレイク無視の超火力キャラとして、また、秘封パチュリーなどのラスワの早期ヒットで結界異常をブレイクし火力を出すキャラとの燃焼付与コンボ要員として雷台での活躍機会はかなり多くなっている。
白こいし…複霊では式制限にかかりやすく、霊力管理も注意する必要があるため120レベル攻略には突出して向いている訳ではないものの(十分強い)、高いブレイク力と広範囲特攻・硬質弾による高火力を兼ね備えた全体スペカ・ラスワのおかげでレベルを下げた複霊周回には多く使われている。また、白玉雷台では属性が纏まっている点や前述の通りスペカラスワ全てのブレイク性能・火力が非常に高い点でトップクラスの活躍をしている。
複霊適正…レリック魔理沙=水着紫>白こいし
白玉雷台…白こいし>レリック魔理沙≧水着紫
総合評価…白こいし=レリック魔理沙≧水着紫
という個人的なイメージ。紅魔塔は誰使ってもクリア出来るしコストも気にしなくて良いから大人数で編成が組めるし、なんなら全回復出来るから評価に含める必要はないと思ってる。
長文失礼しました。
少し疑問だが、技巧式ってそんなに制限かかってるか?直近のやつでほとんどかかってなかったような気がするが。
むしろ目の敵である防御式や、攻撃式・回復式の方をよく見るんだが。水着紫に関しては制限下でもゲージぶっ飛ばせる火力出るから問題ないんだけど、レリ神奈子はミサイル弾を親の仇のように潰されるから使われてないだけで、技巧式自体は潰されてないと思ったが
表にまとめてるのを見たから分かるけど、昔はそれほど制限かかってなかったけど後からかなり増えていたよ。
回復速攻と比べても制限のかかりやすさが高くなってる。
追記
あとレーザー弾はあんま制限にかかったことはないんだけど、白こいしのスペカの主要弾種であるエネルギー弾もかなり制限にかかりやすい。
スマン見間違えた、エネルギー弾はそこまで多くない。
まぁ制限の有無に関わらず元々複霊では他2人の方が適正高いね。
水着紫は最悪サポート・デバフと禁止解除だけで十分活躍出来るし、レリック魔理沙は霊力上昇量ダウンや敵からの命中ダウンに対応しやすい上に全体ブレイク性能が他キャラよりかなり飛び抜けてるしで、この2人はとりあえず入れとけばかなり複霊攻略は楽になる。
白こいしもブレイク力を活かして使うことも出来るけど案外複霊のギミックには対応しづらい。
天子ちゃん追加されないな
どの辺に位置付けるかで悩んでるのかな?
ある程度強いと思われない場合は追加が後回しになる。
過去には(紅)紫というラスワ火力計算も貰えないキャラがいてだな
天子はかなり強いと思うけどな
少なくとも超フェストップ級
聖ってラスワ火力と命中は強いけど全体的なバランスは天子の方が上
映姫、天子、聖が超フェストップじゃないかな
天子は…ラスワ火力か?スペカも火力出るんだっけか…カタログ上だとそこまでな感じに見えるからそこら辺だった気がしたが
ドレミーとかっていうのは..?
はぁ!?超フェスドレミーちゃんとかロスワ史上一番かわいいんですけど!?
て話はまぁ置いといて
ドレミーは3回デバフできるからワイ結構好きで使ってるんやけど、なんかみんな評価微妙やよね
ドレミーがかわいいなんて当たり前だよなぁ?
全体命中バフも便利だし映姫の方が上みたいな風潮に涙が出ますよ..
風潮もなにも実際活躍は映姫の方が多いからな…
俺は逆気味かなドレミーの方が属性的にささる機会多いからこっちの方が多く使ってる気がする
持ってないからカタログスペックでしか判断できないんだけど水着フランってそんなに強いの?
妨害式にほぼ必須といっても過言ではないファストや自身速力バフがなく自前の速力も大したことない=ラストゲージで先行デバフがしにくい
敵が結界異常撒いてくるのが最早デフォルトになってきたのでウリである凍結7枚ブレイクもやりにくい(一応燃焼ブレイクも出きるっぽいけど…)
複霊の周回編成で採用されてるところもほとんど見ないし少なくとも妨害役としてはドレミーや映姫の方が一枚上手な印象を受けるな
やっぱり、反射があっても凍結7枚は強いし、ファストとか速力はそんなにでも、スキルとかでもデバフを撒ける、結構充実してる霊力補給、異常結界がほとんど効かないとかで、使ってみると案外強いよ。でもやっぱり、それだったら他のエピックでもできることが多いし、確かに映姫とかは限界を超えた究極の陽気デバフとかできるから、9.5のなかでも、小町の上ぐらいがいいのかも知れない。(現在が陽気環境っていうのもある。)
ずいぶん前に誰か言ってた気がするけど原作美鈴と百々世の枠何故か2つあるんだよなぁ
もしや管理人さんの推しだったりする?
1番上の3人は殿堂入りって感じやな、自分的には別枠の10.5っていう認識。これからインフレ来てもまだまだ活躍しそう。
逆にこの3人を越える強さってどんな性能になるのかな。
水着レミリアのスペカラスワの特攻範囲を幻想郷平行存在にしてブーストで命中上昇を付けて、全体スペカの凍結ブレイクを2ブーストで出来るようにしたらいけそう。
もうエピさと転生しても良いと思う。
どうせ転生しても9.0止まりだろうし今のままだと本当に価値が無い。でもまぁさとこいガチャ多くてイライラするからこういうゴミがいたほうが良いのかなー..。
どうかレリこいしも雑魚であってくれ(願望)
レミフラの方が多いのであいつらも追加で
転生するなら超大幅強力求む
入力ミスった
「超大幅強化求む」に訂正
水着美宵と聖よりも明らかにレリック咲夜、レリック妖夢、水魔理沙の方が上
それから水着レミーとレリック神奈子と金早苗レリックさとりはチェンジすべきでは?
レリック神奈子が白玉では強いけど金早苗も白玉で暴れまくってんだが
彡⌒ミ
(´・ω・`) またミサイルの話してる・・・
あのランキング単純な性能で決めてるからね?
レリック妖夢って普通に青霊夢とかより強い気がするんだけど気のせい?
あと複霊だけなら咲夜さんもだけど、他はそんなに活躍してるイメージ無いから青霊夢越えるほどではないけど水着美宵ちゃんよりは咲夜さんの方が強い気はする。
聖はレリックレミリアの一個下くらいじゃないかな?月統一早期ヒットラスワはまだまだ需要ある。
それもそうだし、ワイ的にはレリック神奈子と水着レミリアを下げて、水着小傘とこいしを上げてもいいかなーと思ってる。神奈子とレミリアどちらも強いっちゃ強いんだけど活躍するビジョンが見えない。神奈子に関しては他の人もいってたけどミサイル弾関係無くスペカ2種とラスワの弾の種類全部バラバラな上に属性まで違うから元々複霊で強くないんよ、白玉では強いんだけど。
あと個人的に水着こいしより小傘の方が微妙に強い希ガス。
レリック妖夢がもう少し上なのは間違いない。
あと可愛い(ここ最重要)
妖夢に限らず最強グループの支援式3人は10点でいいって意見もちらほらあったしね
使い勝手は支援式だってはっきりわかんだね
複霊に関していえば金早苗、水着魔理沙、レリック妖夢はものすごい活躍してくれる
ただその中では金早苗が陰気不利な状態でも二人と同じかやや強いと思えるので陰気強キャラが増えれば早苗は頭一つ上に感じる
霊力配布能力が高すぎて霊力制限あったら仲間のブーストに貢献しまくるし、制限なかったら仲間は全部火力絵札でいいしでパーティへの火力貢献パないわ
あとは強い陰気キャラが出ればな
今だと本人が一番強い陰気キャラってオチだしな
評価基準を複霊一本に絞ってるなら猶更レリ妖夢、レリ咲夜、水着魔理沙はもっと上でもいいよね
霊力獲得効率ダウンが常連化してバフ解除もやるようになってきた最近の複霊環境において、霊力供給と短リキャ支援を取りそろえた妖夢と魔理沙は特に重要キャラ
同様の理由で金早苗を10点に上げてその代わりレリ神奈子水着レミリアは9.5に落としていいと思った
レリ咲夜さんは他の妨害式と違ってアタッカーとしてもデバッファーとしても動けるのが偉い
この辺りはこと複霊においては青霊夢より上の位置づけでもおかしくないかなー
将来性を見込んだら天子が一番優秀じゃねーか?
回避はいらんけど特攻広いしスペカもラスワも火力充分だし
聖とルナサはやや器用貧乏なところあるからな
天子が9なのは微妙だよね
全体的に火力も出るしバフ以外はそこそこできるし
今回全く関係のない複霊でもすごい活躍できるからびっくりした
白玉ファンタも今のところ適性高い
天子育成してみて使用感は映姫>天子>ドレミー>聖>ルナサって感じ
あくまで複霊と白玉ファンタでしか比較してないけど
周回ではまた少し違う
天子に関しては比較の期間短すぎるから何とも。
属性も刺さる特攻も週によって変わるからまだ判断は難しいと思う。
ルナサは初手6枚ブレイクできると思わせて、実は霊力自己完結してませんになってるからそこは使いにくいかな。そこを帳尻合わせとして見るか、はたまた中途半端と見るか。チーム戦ならまだなんとかなるからいいけど…
当初からずっと言ってたけど、聖が毎ターン命中バフできるって部分はそこまで強くないしこれまた帳尻合わせのランダム5〜6枚の結果ブレイク。人間特攻は複霊で割と見るというのはそもそも幻想郷なんだから妖怪or人間しかほぼいないだろうと。
そこで幻想郷特攻に伸び代引っ提げてきた天子は良く見える。結局ラスワ火力が大事だからなぁ、超フェスで火力ぶっぱ複霊周回に駆り出せるならある意味1番実用的なのかも。
ルナサの強みは早期ヒットラスワかなぁ。ブレイク用としてはそこまで使わん。
聖の命中毎ターン上げは最近の複霊攻略ではかなり優秀に思える。
あと幻想郷って人間のキャラ実はかなり少なくて神様とかの方が多かったりする。だけど人間のキャラって霊夢、魔理沙、早苗、咲夜とかの重要キャラが多くて、フェス限超フェス限エピックとレアリティを変えて何度も登場してくることが多いから複霊でもよく登場する訳でして。人間特攻がそこそこ優秀なのはそれがあるかな。
超フェスってブレイク面・サポート面だとエピレリ達の下位互換になってしまってドレミーや映姫みたいなそれなりな個性が無いとあんま使わないけど、天子は火属性のラスワブッパ用としてはトップクラスの火力という個性を持ってるから使いやすそうよね。
超フェスで9.5与えていいのって映姫のみ、もしくはドレミーとあわせて2人でいいかなと思うんだけど
小町はカタログスペックは高いけど実戦ではあまり役に立たない
聖もラスワ以外の火力はそんな出ないし命中のスキルは嬉しいけどサポートはトータル面でも超フェス内におさまってる
ドレミーは映姫にない全体命中バフがあるからドレミー込みで9.5にしましょ
黄ヘカも9.5にして差し上げろ(過激派)
天子は陽防デバフ3段が再使用3ターンなんですがそこはどうお考えです?(威圧)
複霊4ターンなら1Tと4Tで3段デバフできるのですが?(威圧)
1ターン目は全体スペカで異常フルブレイクするのが基本だし、周回なら多少レベル下げてでも3ターンにした方が効率いいから何とも思わねぇ(無慈悲)
過激派怖すぎだろ…
9評価の超フェス内にもかなり格差感じるんだが…
9上位はルナサ、天子、聖(聖は使用感で9.5でなく9の性能にしか思わん。所持してるやつは分かってくれると思う)、小町、パチュリー、お空、幽香、多分転生済みなら小悪魔、までかなー
その中でもルナサ天子聖が最上位
個人的に聖、ルナサあたりは9.5でも違和感無いかなって思ってる。
ルナサはブレイク性能に目が行きがちだけど、木属性5枚統一完全早期ヒットのラスワとして白玉雷台ではホントに優秀だし。
天子は火力面トップクラスだから9.0でもなんだかんだ9.5組と同じかそれ以上に出番は多くなりそう。
聖は今のところラスワブッパ、命中要因にしかならないんだよな
もう少し活躍できるかと思ったけどね
多分天子と評価逆になるだろ
ルナサは持ってないから知らんけど
ロスワの魔理沙は、優遇すぎるとおもいませんか?
レリック魔理沙って毎回毎回速攻式で制限くらってようが不利属性だろうが特攻刺さってなかろうが起用されてるよね。逆に実装以降の全ての複霊でレリック魔理沙が使われてるのを見かけなかったことが一度も無い。
白玉雷台でも属性の有利不利・フルブレイクの有無問わず超火力が出せて、燃焼付与によるブレイクへの寄与と命中サポを短スパンでこなせるからTwitterとかでほとんど毎日使われてるのを見かけるし。
紅魔塔でも余裕で1000万越えの数字を出していたりと火力のヤバさが際立っていて、どのコンテンツでも驚異的な活躍をしてくれるから見るたび使うたびに驚かせられる。
星アタッカーとしてはレリック魔理沙と水着こいしを比較する場合どちらが強いですかね?
ラスワに関しては文句無しで魔理沙ですね。
単体スペカの方は特攻次第でかなり変わりますが、弱点&特攻が刺さった時は水着こいしの方が強いです。
星アタッカーとしてはレリック魔理沙と水着こいしを比較する場合どちらが強いですか?
金早苗だいたい複霊で使ってるんだけど明らかに不利な状態でもフルブレイクからのラスワで今のところ全部1ゲージ、やうまくいけば最終ゲージクリアしてくれるんだけどなんで?
属性や陰気に不利に働いてる複霊ですら無関係かのようにフルボッコしてくれる
前の複霊でも相当不利だったけど、フルブレからのラスワで飛ばし役に買ってもらった。ラスワの火力は偉大だね、それで小傘取ろうか悩んでるが。
しかも支援先唯一の陰攻Ⅱバフを加えラスワ後に味方全体に霊力+2.5あるから先方だとより強い。
これほんま、なんで?ってくらいダメージ出るのよな
調べればわかるんだろうけど「支援式の火力を調べるのは無粋じゃないか」という謎ストッパーがかかって結局わからないまま使ってる
金早苗はマジで役立つ
水着魔理沙もレリみょんも火力不足で倒しきれないときがあるけど金早苗はフルブレイクして絶対に倒すギャル
弾種カット食らわなくてフルブレイク後ならかなりのキャラが突破出来る気がする…
強いのは分かるがそんな強調して疑問視するほどでもないと思うが。
一人で陰攻バフ×陰攻Ⅱバフ×陰防デバフ×クリ攻撃バフしてるからそりゃ強くて当然
でもダメージ計算ざっくりでいいから理解すれば別に不思議ではないよ
恒常やフェス限が2~3人がかりで準備するバフデバフを一人で盛ってるだけ
陰気にあまり強いエピックレリックがいないというか金早苗本人が陰気最強なので自分で自分を支援するのが最強
とはいえそろそろ強い陰気エピレリ来て欲しいもんだ
流石にレリ鈴仙は陰気だよなぁ…姫様は怪しいが
エピこいしとエピ小傘持ってる人に聞きたいですが、使用感からしてどっち狙うべきでしょうか?
複霊攻略オンリーで考えた場合でよろしくお願いします
水着紫、白こいし、金早苗、レリさとり、レリ魔理沙、超フェス映姫所有しています
レリ魔理沙みたいに弱点関係なく1ゲージ飛ばせる戦力がもう1人欲しいなら小傘
霊力不足やバフ解除などにマルチに対応できるキャラが欲しいならこいしって感じかな?
個人的にはこいしの方が腐りにくい性能だと思ってる
星弱点に連れてくなら早苗と魔理沙で充分だろうし属性的に見て小傘のように思う
霊力配布キャラ2人もいるし超火力キャラが少ないから小傘の方がバランスは良くなると思う
白こいしと魔理沙ってめちゃくちゃ超火力キャラじゃねーか?
金早苗のラスワもかなり火力出るし
霊力制限がネックになること多いから水着こいしでよくね?
白こいし見落とした挙句レリ魔理沙を水着魔理沙と勘違いしたわ
この手持ちなら水着こいしのが優勢かな
個人的に最上位だけでつけるとしたら、
水着紫さん(比較できない)
↑
レリ魔理沙>=白こいし
レリ魔理沙はブレイク終わってもまたすぐブレイクできたり、高回転の濃いスキルサポートがマジで強い、しかもスキル2は重ねがけできる仕様。
スペカは2種とも火力かなり出るし(レリ魔理沙絵札が良いかも)ラスワも最強格。
「出来ることの多さ」でレリ魔理沙が優ってる感じ。
無論、理想はこういう強い人たちを確保できること。式、属性とか結界異常の違いとかあるからね。
水着紫さんを比較外の上に置いたのは「禁止解除役はそもそも他キャラの行動を可能にさせる根幹となるキャラ」だから。つまりその時点で比較しようが無い、「根本的に出来ることが違う」。
どうでもいいアドバイスすると「ふとうごう」とうてば普通に「≧」と変換できるよ。「>」とうっても変換できる。
変換できるのは既知だけど、いかんせん俺が連続して文字打ち込むからそのままにしがちだ。
アッハイ
アッハイ。
レリック魔理沙、エピックと同等の性能ってマジ?
エピックより上か下かは人によって評価が変わるってくらいの性能。
どのエピックと比べて?エピックでもフェス限に負けるレベルで弱い奴もいるからね。
私的に白こいしと比べて同等ってレベルで強い性能ではあると思ってる。
水着レミリアの衣装ってロスワオリジナルだと思ってたけどガッツリ書籍に似たものあった..
ロスワって2人同時実装の時って大体キャラに圧倒的な優劣がある気がする。例を挙げると
L1フラン<<L1レミリア
L1神奈子<>E1レミリア
A6 魔理沙B5 妹 紅
C3 魔理沙>C3 霊 夢
C3さとり<<C3こいし
C3フラン<<C3レミリア
片方を弱くする事で強く見せようと
してるんだろうかね。
5行目訂正
A6 魔理沙<A6 霊 夢
4行目訂正
L1神奈子<<L1諏訪子
超フェスは何か一芸に伸ばした性能(えーき様ならデバフ)になってるかな。もちろん結界異常ブレイクとか基礎的な部分を前提として、しかもそこが青霊夢クラスにはなってきてるインフレも見られる。(さすがに青霊夢の特攻範囲と火力には勝てないけど、何なら伸び代もヤバいくらいある)
となるとレリ魔理沙なんかはイメージしやすい(2Tおきに6,7枚ブレイク、高倍率高回転強力サポート、スペカ含めトップクラスの火力)けど、レリックエピックは2芸も3芸も強力なものが出てくる…とも言えない。alrightさんに水着フランちゃんさぁ…
最後アルカの話混ざってるぞー
アルカ知らないんだけどどこが?レリックフランの楽曲が流用でもされてるの?水着もこっちにいるんやけど
水着さとりのことを言いたいんだと勘違いしたわ、スマンな。
塔登ってる自分にとっては強いアタッカーは上位下位関係なく欲しいのだよね。塔って若干「封印の玉楼」感あるし(一列しか達成してないのに廃止になってもた..)
アリス全然強いんだけど大体の人は魔理沙か聖で石がカツカツでしょうからね。
まぁ強いけど魔理沙とかとは違って水着(エピック)キャラが何人か来そうなこの時期に無理して引くほどのキャラではないよね。
水着レミリアは書いてある事は強いけど低い速力及びファストなしのせいで大体一番最後に行動する事になるのがね
一番の魅力である1ターン7枚ブレイクが活かすならできる限り最初に行動して後続のダメージを増やして欲しいとこだがこれだと3人がかりでブレイクしてるのと大して変わらないっていう
水着フランもファストないのと相手に状態異常反射すんのやめて、というか水着紫がおかしいだけで水着キャラはF1エピックと比べると難があるキャラ多いな
確かに10.0の割には使いにくさが目立つ。
複霊だろうが塔だろうが雑魚ステ周回だろうが
レリックさとりの方が使いやすく感じる。
結局バフ積んだところで期待してる程火力出ないんだよね。
結構信頼のおける某サイトにおけるランクのトップ層が
水着紫、白こいし、水着こいし、水着レミリア、金早苗、レリック魔理沙の6人になっているけどこんなもん?
割とガチ勢の友達やらTwitter仲間はまあ妥当なところだって言うてるんだけど
レリック神奈子はカタログスペックはいいけど、あれだけ属性やらばらけていたら複霊で活躍できる未来が見えない
その6人は同列扱いってこと?
同じランクって意味です
SSSランクがこのメンツってことで
少なくとも神奈子>レミィだと思うけどな
レミリアはどうしても火力があと一押し足らんのよ
金早苗持ってないけど、白こいしや水着紫に並べるくらい強いのか…なんかそういうイメージ無かったわ
なるほどね
まぁロスワ環境(陽気)的には弱いと思ってたけど水着レミリア等を除けば大体強いキャラってある程度自己バフ積めるから大して意味無いんだよね。まぁ金早苗さん私が大好きな結界増加は無いわけだけど。
神奈子がトップ層に入ってないのはまだ納得出来なくもない。
神奈子は不遇な扱いこそ受けてるのは事実だが、スペカラスワ共に全て弾種・属性が異なっていたり、帯電ブレイクに3ブースト必要だったりと元々複霊向きの性能ではないからね。
個人的には金早苗とレリック妖夢、さとりら辺のランクを分けるほどに実力に差があるのかっていうことが疑問かな。金早苗は正直SS+でも納得出来る。
金早苗は複霊で雑に使っても役に立つからなー
むしろレミリアは7枚ブレイクは有能でラスワの威力もそれなりにはあるものの適正絵札が弱かったりサポート面がやや弱いからむしろレミリアより金早苗の方が上
いやまぁ水着レミリアは別で問題視されてるけどそうじゃなくて、金早苗って正味レリック妖夢とかレリック神奈子とかの下の連中とランク分けるほど強くないんよ。
ラスワブッパで雑に強いっていったって逆にスペカ火力は正直そこまで高くなくて加えて毒霧のデメリットがあるから初手スキルラスワブッパが1番使われる訳でして。
レリック妖夢と比べてスペカ火力とかデバフでの支援が劣るし、今は陽気環境かつ金早苗と違って妖夢は大したデメリット・使いづらさが無い&他のキャラとのシナジーがより強いことを考えると2人の間にほとんど差はないどころか使い勝手だけで言ったら妖夢の方が強いっていうか。
まぁ妖夢は金属性が貴重だから使われやすかったりとか星属性強ラスワ持ちも増えてるし今は金早苗が別キャラで代用も効きやすいとか評価に含まれにくい部分もあるけどそれ抜きにしても魔理沙紫こいし×2の4人には少し壁を感じるから1つのくくりとしてみるのはどうなんかなぁと。逆に1個下の括りだとレリ妖夢レリさとりレリ神奈子青霊夢と一緒な訳だから全く違和感ないんだけど。
サグメもそんな感じしたけど大体こういう支援キャラってそうだと思う。
魔理沙紫こいし×2の4キャラ以外Ss+にしてもいいんじゃないかと思ったな
全く同じ意見。
水着レミリアと金早苗は上4人と劣るし、何より下の連中とほとんど差が無い。
総合的に見て白こいし水着紫レリ魔理沙と水着こいし金早苗水着レミリアの間にも壁があると思ってる
というか水着レミリアは他5人と比べても落ちるような…
レリック魔理沙、白こいし、水着紫の3人と他は一線画すとして、上位6名を選べってなれば↑の3人入れて問題ないかな
神奈子は強いけど自己完結しすぎているし絶対に必要な場面があまりない
水着レミも同じように思う
書いていることはめちゃ強いんだけど
他は同列でもいいとして問題はレミリアよな
スペックはちゃんと高いし換えが効かないくらいの希少性もある。ただ活躍の場が..
妥当か否かで言われたら妥当だけどトップ6か…
白こいし、紫、レリ魔理沙は確定で、多少前後しても絶対トップ6には入ってきそうな水着こいしも確定なんだけど…うーん
白玉エアプだから分からんけどそれも評価に入るなら神奈子入りそう?
あとレミィ、使ってても自分が強い陰気キャラとか持ってないから火力よく分からんし何より命中ちゃんと積まんと当たらんからよく分からんのよね、ちゃんと育成したのにぃ…
金早苗も妖夢と比べたらそこまで差無さそうだし(妖夢難民…)
さとり、神奈子、妖夢加えてトップ9にしよう(万事解決?)
これ見てる度思うんだけど、複霊とかなんやこんや言ってる人いるけどこれって単純な強さで決めてるんじゃないの?複霊も入れたら話に収集がつかないよ
水着レミリアやレリ神奈子の順位に不満をもってる人もいるが初手七枚ブレイクって相当凄いからな?(他に出きるキャラもいるけど…)しかも二枚とはいかないけど、禁止解除もってるし、「水着紫の下位互換じゃん❗」て思うかもしれないが、属性が違うぞ?ただ特攻範囲が小さいのが欠点だが…神奈子はレリックだと2位なのは間違いない。属性がバラけているのが欠点かもしれないが、火力はレリックだと高いのは確定…かなぁ
ただ神奈子の順位が高いのは安定性がエピックも含めめちゃくちゃなんよ、あとスペカの威力は凄いしで高いんだと思う。
逆になぜ咲夜の方が強いし❗見たいな人がいるのが理解できない確かに咲夜は強い、がまださとりのほうが上
でもこうなるとさらに上が妖夢だと思う(長文失礼しました)
誰も神奈子レミリアに不満なんか持ってないぞ。カタログスペックってお分かりかな。○枚ブレイクできるから強い、とか「現実的な活躍度を無視した情報」のことね。カタログスペックだけを参照にしてるからここでは10.0なわけで。
ただ「現実の複霊での活躍度」は、ミサイル弾制限・防御式弱体化を毎度のごとく食らうからほぼ使えない。そこから見たらカタログスペックなんぞお飾りじゃねえか、とみんな言っているだけ。
そして疑問なのが、複霊が現在「攻略としてのメインコンテンツ」なのに、なぜ君はそれを見ないんだ?絵札という明らかに重要度の高い報酬は、他コンテンツ(白玉、塔)に比べてメインになるのは当然なのだが…性能を語る上で、逆に何をやっているのか?
もし君が複霊を一切やらない人間なら、ここでの会話は成り立たないので抜けることを推奨。
すまんな、見ていくと9.5じゃね見たいな意見の人がいるから勘違いしちゃった…
あと私は複霊第一じゃなないから抜けるね❗
ありがとう教えてくれて
質問です。この最強ランキングのL1キャラの位置は転生前の評価ですか?
永琳が7.5点の所に居るし2023/4/13に更新ってあるんでそれまでに転生来てるキャラは転生込みじゃないかな
ただ、転生で単純に能力上昇だけしかなかったキャラは一括で下の方に入れられてそうだけど
すっっっっっごい今更だけど、禁止解除は分かるけど強さ低下ってなんだ?未だによく分かってないんだが
デバフのこと。
スキルの処理の優先度が禁止状態>強さ低下だから意識して使う機会は多くないけど、例えば複霊で陽攻8段ダウンとか命中5段ダウンとかしてくる相手への対策になったりするかな。
もっとも、最近のキャラはバフ強すぎてデバフも何とかなっちゃうケース多いんでやっぱりメインとなる要素は禁止解除っていう認識で良いと思う。
やっぱりデバフか…まだまだ禁止解除枠の需要は尽きなさそうだな
ふと見たら、超フェスドレミーは映姫の左にいるんだね
両方持ってるけど、いつも映姫ばかりでドレミーは使ったことが無いや
自分には使う能がないので、誰かおすすめの使い方教えてくれると助かる
陰デバフも使える映姫の方が評価高そうではあるんだけどねぇ、
現状暗闇ブレイカー少すぎて相性いい強キャラもいないから属性が刺さったら使うくらいでいいと思うよ
フルバフ火力は毒霧デバフ抜きで拮抗状態(能力加味すると映姫の方が上ともいえる)、扱えるデバフや支援面は映姫の方が強いんだけどね…
やっぱり自己完結ブレイクができるか否かって方がここの管理人さん的には重要みたい
1マス程度で左だの右だのしゃべってる奴って、逆にどう表記したら納得すんの?
お前だったらどうやんの?全く同列キャラ2人いたとして
俺は果たして序列の可否がどうか分からないが(記述が無いため)、君みたいに「その程度」と思う人もいれば「されど」と思う人もいる。
君ならどうする、という疑問は良いと思うけど寄り添えない姿勢は反省してはどうかな?
ごめんね、言葉が過ぎました。
でも「このキャラのこの点数はおかしい」って話なら、内容は別として、その行動はまだわかるんだけど、
同じ点数同士で、左にいるからおかしい右にいるからおかしいって言いだしてるの、これひどくない?
別に左が上位右が下位なんて明示されてるわけじゃないし、ただ単におっぱい大きい順に並んでるだけかも知れないじゃんし、同じ点数は一塊で状況次第で如何様にも前後するでいいじゃん、てかそういう個人個人の個人的な意見の衝突を吸収するために.5単位にしてるわけだろうし
まぁ、上下はなんか意図的に配置してる感じはあるけど、左右はもう誤差でしょ、ほぼ同列でしょ、争う部分じゃないでしょ
うーん…だから結局先に述べたように、記述されてないから内訳について分からないわけだ。
そこに疑問を持つ人らはシンプルに「位置に意味があるのか?」と思ってるだけだよ。君が思うように、なんら貶めようとする意図は外してね。
そう思う人が居れば、君みたいにどうでも良いと思う人がいるだけ。同じこと言うけど、ただそれだけの自然発生的な原理。
そしてここが重要で「考えることは自由」なんだよ、人それぞれ。悪いけど君は自分の考えを押し付けているようにしか見えない、自由てのは人の自由を排除しようとしたら保証されないんだよ。(自由主義における他者危害原則より)
君は考えすぎてると思う、自分の中で相手のイメージを勝手に形作ってしまっている。
これは蛇足だが昔のオレを見ているようだと思ったよ
なんだこの気持ち悪い会話
すまん、それは納得してない人に聞いてくれ
すまん、てっきり納得してないから木を立てたんだと思った。
自分には使う能がないので(うそぴょーんwww俺っち超有能大天才だからドレミーが使い道ないゴミカスってはっきりわかんだねwww)、誰かおすすめの使い方教えてくれると助かる(つってwwwんなもんあるわけねーだろwww草wwwフォカヌポゥwww)
て意味かと思った。
フォカッチャみたい
納得云々に関しては全面的に自分の書き込みが悪かったと思ってる
そう捉えられてもおかしくない
ドレミーの使い方については、ちょうど今回の紅魔塔が易しいので自分で使って確認する
木主のコメント自体はなんの当たり障りもない物だからあんま気にしなくて大丈夫よ
ドレミーは映姫様にはないブースト全体命中バフがあるから、
敵が回避アップや命中ダウンを多用してくる場面だと強いんじゃないかな
ごめんね、なんか勘違いしちゃったみたい
強い言葉使ってごめんね
複霊絵札なくても聖って強いの?マジで超フェス1位?
石が2700ある場合、皆さんなら引く?
エピレリの形代はもう枯渇しているけど超フェスの形代は3人完凸分ある
なんか天子は人気あるから引く人多いって運営が判断して聖より絶対弱くしそう
土属性欲しいから天子が聖レベルなら天子にとっておくんだけど
石を取っておくことをおすすめする。
天子引くか聖引くかで迷うなら天子の性能紹介動画である程度はわかるからそれ見て判断してもいいと思うよ。
2700しかないんだったら引かない
自分は12000あったんで引いた
自分はレリ魔理沙天井して残り1900だったけど引いた
日金統一と、非特攻でも上から叩ける火力に惹かれた
形代の数はあなたと同じくらい
レリ魔理沙からインフレが一段と進んだかもしれないから、これくらいの強さが標準になるかもね
確かに強いことには強いけど他の上位エピレリがある程度揃ってればそこまで優先するほどではないかも
正直ドレミー映姫よりは希少性の面で劣るし超フェス1位というにはちょっと早計かな(超フェストップ5に入る実力者であることには間違いないと思うけど)
てか2Tで9枚とかややこしいこと書かれるから勘違いしてたけど、ルナサって初手6枚ブレイクできるんやね。
超フェスも初手6枚ブレイク貰えるようになってたのか(今更)
ルナサはブレイクも強いけど、木属性早期ヒット枠として強みを確立させていて、白玉を初めかなりの場面で活躍してるから9.5でも良いと思う。
少なくとも小町よりは強い。
てか超フェスって大体がレリックやエピックの下位互換だから、妨害式のドレミーや四季映姫みたいに尖ったキャラやルナサみたいな個性があるキャラの方が使うんだよね、ランキングとなると個人での評価だからそうもいかないけど。
早期ヒットってあんまおらんのかな。使うとしたらより弱点の刺さる相手で、強い奴にとことん強い感じか、早期ヒット+6枚同属性なのがデカいか。
一応ルナサのラスワは木属性バレット5つだけど、白玉雷台の敵って結界6枚持ちはまず出たことなくて(多分)、基本的に3・4・5・7のうちのどれかだから実質6枚と変わらない仕事が出来るのが良き。
見間違えてたか。
それはそうと別にフルブレしてないけどカタログ上よりも火力高く思えんだよな。
サボりにサボった塔をテキトーな火力ドカンで登ってる途中だけど、ラスワがかなり火力出るみたいで取ってよかったと今更ながらに感じる
ルナサは有利ダメ25%アップあるからね
それに加えてほぼ木統一ラスワと言ってもいい属性配置
木弱点に対してはかなり強いよ
基本このサイト信用はしているけど実装時にやたら高評価で後から微妙じゃね?ってキャラぼつぼついるよね
超フェス小町も割と器用貧乏なところあるし超フェスてゐも火力面が劣っていたりで…
超フェス聖も単騎だといまいち使いどころないし複霊で使ってみたもののレリック妖夢、レリック咲夜、レリック妹紅、水着魔理沙、水着ヘカ、超フェス映姫よりは確実に↓でしょう
本気でこのメンツより上だと思っている人何人くらいいるんだろ
少なくともレリックの妖夢咲夜、水着魔理沙、超フェス映姫
水着美宵が水着魔理沙より上なのも謎だけど
これって一応上の段の方が強いってことだよね?
ここはブレイク性能の評価がかなりのウェイト占めてるっぽいからなー
超お燐だって実装当時はお空と並んで超フェス最上位レベルの評価だったのにこの半年で一気に下がったし
まあここに限らず実装直後の評価なんてアテにならないことも多いけどね
自分も聖は9.0最上位(ルナサより上)〜9.5下位くらいでいいと思ってる
まぁ個人で運営してるサイトだししゃーないとこはあるよね
毎週新キャラ出るから旧キャラと比較するのも中々難しいだろうし
個人でされているのですごいとは思うけどあまりよく分かっていない人が聖がレリックエピック超えをしているなら回した方がいいと思ってここに石費やすのはどうかな?って思う
自分は単騎(単騎ならもっと評価は低い)、複霊や白玉で使ってみた結果、9評価が妥当と思った
火力はバフをつめば確かに高いけどそこまで聖じゃないといけない場面は少なそうだしましてやレリック勢とは明白に差があると思う
聖ブレイク性能だけでこんな高くするのは微妙やな
俺もルナサ同等で充分やと感じる
聖は強いのは間違いないがあくまで超フェスの中ではって感じで全体でトップ20には入るかどうかってとこやな
毎ターン命中3段階、ラスワ使えば6段階上げれてブレイク性能持っててそこそこ火力も出るっていう希少性+汎用性の結果なんじゃない?最近の複霊にかなり刺さりそうだし。咲夜妖夢越してるかは微妙だと思うけど個人的にはまぁその辺じゃないかと思うよ
レリックで聖が明確に上なのはアリス、フラン
エピックではさとり
他はまあ同等かそれ以下かな
白玉でレリックの連中には大きく劣る
レリ妖夢とレリ咲夜の2人より下にすれば違和感無いかも。
個人的にはレリックレミリアと同等くらいかな、複霊だと聖の方が使い勝手はいいだろうけど、白玉だとレリレミには劣るだろうし。
エロさの最強ランクはどうなるかな?
候補はおそらく以下のようになると思うけど
→でかぱi鯨、エ口ルナサ・メルラン、ふとももバイク、華扇、豊姫(デカい桃)、パチュリー(ケッツ)、諏訪子(ポーズが)etc
個人的にはルナサ>=おっぱe鯨、メルラン、ふとももバイク>パッチェさん>etc
そっちでランク作る場合はやはり絵札の方も査定に加えるべきでは?
この辺がランクに影響しないのは納得いかないしね
絵札加えちゃうと永琳の一強になっちゃうかと
そして永琳絵札ですらボツくらったケツを前面に押し出すNIKKE天子が最強
次点でポーズのヤバすぎて唯一ホームで上下運動できない(生魂含む)諏訪子様
この方たちはもうおっぺえなんて領域は超越しちゃってるよね
ナイス!ベリーナイス!匿名ちゃん!諏訪子は2周目もニーソ足押し出しててヤバいんよ。
一例として俺の好みを上げただけだけど、早鬼とか衣装の勇義姐さんとかどちゃエロい人たちがまだまだおる。
キャラで考えてたから絵札は頭に無かったけど、他に用途無いしエロいやつなら加えても良いか。
まあ俺の中でルナサの卑猥度はトップクラスなのは変わらんけど
聖は青霊夢良く使ってるから、取ろうかな。
おそらく他キャラよりも伸び代量(高倍率の斬列・硬質併用なのに一切積めてない)がとんでもないのに積んでなくとも最高水準の火力を持ってる青霊夢の火力を、とことん相性良く上げてくれるしそういうところでは珍しいかも。まあ極限デバフを超フェスで出してくれるのと比べてどうかと言われたら見劣りするかな〜?
ブレイク出来て、レリ魔理沙よりは特攻刺さらないけど刺さったら強いか。思ったより火力出ないとアレ?になるけど、現状様子見だから分からん。
スキル1は1ターンという強みはあるけど、チーム戦だとなんだかんだ命中は補えるから正直評価高くないかな。
聖は流石に評価高すぎるだろ
水着魔理沙、レリック妖夢とレリック咲夜より上はありえない
超フェスでも貴重性では映姫には及ばん
こんな評価高くしてるのTwitterでも他サイトでも見かけないわ
たまに、ん?って評価してることあるよね、ここ
単騎性能に重きを置いてる感はある
組み合わせ考えたらキリないしな
貴重性というか個性で言えばその3人には間違いなく勝てないけど完全単騎なら自己完結の火力も高いしまだ分からんでもないし、それ言ったら自己完結火力の低いドレミーと小町の点数がもっと違和感ある
小町はともかくとしてドレミーの強みは火力じゃないしなあ
ドレミーはエピック並みのデバフ性能と全妨害式の中でも上澄み級のブレイク性能を併せ持ってるからこその評価だもの
ただ小町の点数に違和感あるのはわかる、使ってみるとキャラ同士の繋ぎとしては強いけど独力で強いタイプでは決してないのが実感できる
上の方に色々と評価基準書いてあるけど明らかにブレイク能力を最重要視してそう
でなきゃ聖もこんな高くならない
ブレイク性能は確かに分かりやすいしあるかもねー
ランキング気にするような初心者にとっても掴みのある重要な要素だし
支援妨害系は組み合わせで出番があるかどうかだし
逆にある程度は使い回しの利く要素だから
ランキング上ではどうしても控えめになっちゃうわな
そもそもミサイル弾とかは「今はたまたまそれが通らない複霊が多い」というだけでは?
別に公式から「ミサイル弾は複霊で軽減されやすいです」なんて言われたわけじゃないでしょ?
今だけなら良いけど、現状その流れがずっと続いてるのよね。
ミサイル弾ラスワ持ちのキャラ少ないから影響少ないだろうし、とりあえず軽減しとくか〜みたいな感じだと思われる…
あのねぇ…わざわざ開発側が言及することか?
俺たちにできることは状況分析だけよ、ウンエーが言うことにワンワン従う犬じゃないからね。
現状がミサイル弾や防御式は複霊で全く機能していないという、単なる状況の把握。
それでも「違う!」とか思うなら、意地で使ってみてどうぞ。周りには賛同されないとだけ言っておく
そんな中実装されたのに強い水着レミリアってやばいんやな
そらカタログ上では強いわ、神奈子もレミも。
問題は複霊で制限をかけられ過ぎて本領発揮ができないところ。ブレイクとか禁止解除とか火力無くても行ける部分はあるけど、どうせなら火力も出しやすい水着紫とかに結局傾くしなぁ…
それは分かる。俺も水着レミリア持ってるけどマジで活躍できねえし。
どうせ評価は上乗せ方式だしなぁ、ブレイク力とか禁止解除あるとか。つまりは「実際の活躍度は反映していない(例えばミサイル弾はほぼ制限されるから使えないんだけど、それを考慮してない)」から無理だろうね、管理人も負担増えて嫌だろうし
まぁこの手のランキングは複霊で頻出な弱点属性や弾種カットなどの環境的な評価を入れるのは厳しいとは思うね。
あとは支援性能が高くて他キャラとのシナジー効果が高いとかは個人の評価に入っても良いとは思うが、例えばレリック妖夢と白こいしのような特定のキャラとのシナジーは評価に入れづらい部分があるしね。
組み合わせとしては例えばギャ苗+青霊夢、最近出たエチチチチチチチチチ聖+青霊夢+ギャ苗とか強さ何倍にもなるゲーム性だけど、それを全部載せていくとなったら過労すぎて管理人が死んでしまうw
ただこの組み合わせで強くなるところが、ロスワではだいぶ重要になってきたから評価に入れたいのも事実ではある。
個人的に水着レミリア&神奈子と金早苗&さとりは逆でもいいと思うんだけどなぁ
個々の強さだけで考えてるんだろうけど環境を考えるとうーんって感じ
聖めちゃくちゃ強いのは確かだろうけど流石にレリ咲夜レリ妖夢以上って事はなくない…?
聖持ってないからわからんけどさ
特攻範囲諸々考慮すればレリ妖夢のほうが上だと思う
レリ咲夜は持ってないから何とも言えないけど
火力とブレイクで上取られてるから仕方ないことではあるんだろうけどなんか腑に落ちないよね
ブレイク力は最上位とまでは行かなくても◎、ラスワ火力は特攻無しでも自前バフでエピレリ中堅以上、特攻入れば全キャラ最強クラス&陽攻バフ伸び代もかなり有り、毎ターン命中補助もできるとなると後は通常スペルの火力次第じゃ美宵に近い領域とは見れる
後は実戦でどれだけやれるかかな
流石に総合力では咲夜と妖夢よりは明確に上って事は無い気がするけど、ちょうど今回の複霊特攻は入らなくても属性的に刺さるしとりあえず早く育ってほしい
レリック魔理沙の全体スペカ、白こいしのと比べられすぎて「全体スペカはブレイク面以外は火力出ないから弱い」って評価をたまに見かけるんだが本気で言ってるのか?と思う。
普通に全キャラで見てもトップクラスの火力なんだが…
そりゃもちろんレリック咲夜とか水着紫ほどの火力があるとかでもないけどさぁ。
にしたって一応広範囲特攻自体はあるし、ブレイク前なんてデバフ&燃焼の掛け算で言うまでもなくヤバい火力出るし、初段特攻ないだけで普通の魔法使いぶっ刺さる上に斬烈弾もあるからフルブレイクした後もちゃんと火力出せるのにね。
白玉雷台での白こいしの全体スペカと比べられて段々過激な方向になってるのかな。
そんなに点数化する必要ってあるのかな。それぞれの強み弱みがあるわけだから。
0.5どころか0.2の話でよく盛り上がれるなあと思う
キャラゲーな上に編成相性まであるのに
でもなんというかいわゆる親バカ的な褒め讃えたい気持ちが湧き上がるのかもというならなんか分からんでもない
攻略サイト的には大いにある
実際このページが一番アクセスされると言ってた
既に持ってる人が議論する必要はあんまりない
誰がだよ
もちろん管理人さんが
いつかの大規模な改定のときに
そうなんだ
まぁ管理人さんがいうとおり、多数派工作とかすることなく常識的な範疇で書く分にはご自由にってことなんだろうね
魔理沙のスペカの火力が出ないは草、ギャ苗じゃねえんだぞw
それに結界の持続ターンが短いとかいうけど、むしろ速攻式ゆえのスキルターンの短さで強みになってると思うだけだわ。白こいしはラスワ打った後に強力なスキルサポートをバンバンこなせるのかって話だわ。ブレイク性能に関しては現状文句無しの最強だしな
この点、ブレイクとかじゃ比較できない禁止解除の水着紫さんは言及すら無く圧倒的だがな
レリ魔理沙のスペカ火力は単体・全体共にもちろん優秀、全体スペカに関しては初段特攻こそ付いてないもののデバフと燃焼の掛け算、斬烈弾のおかげで計算上ではトップクラスの火力を出せるから周回でも活躍してるし、属性がバラけているからこそ幅広く7枚ブレイクが出来るようになるから複霊でも最強レベル。
ただ白玉雷台では初段特攻・纏まった属性弾・スペカラスワ全てに結界異常ブレイクを兼ね備えている白こいしの方が優秀。
どちらも強い場面が違うだけって感じかな、総合的に見たらレリック魔理沙な気はするけど。
水着紫はもちろん白こいし並に強いけど白玉雷台での圧倒的な強さを誇る白こいしの方があくまで「.現状の強さ」では上なのかなぁと。希少価値・代えの効かない強さって意味では水着紫だから将来性込みだと水着紫にはなると思うが。
なんでわざわざ新しく木立ててるのかよく分かんないんだけど、下の枝(7月11日 2:21PM)への反論ってことでいいんだよね?
あくまでも全体スペカの火力が出にくいってだけで出ないとは言ってないんだよなあ…単体スペカは普通に強いよ
初段に特攻が無いのもそうなんだけど、重要な特攻がある2バレット目、6バレット目が燃焼ブレイクより前に当たっちゃう上に等速ヒットなので少なくとも早々と異常フルブレイクして広範囲特攻付きのバレットで殴るって戦い方は難しい
全体スペカに関しては他の上位レリック陣(異常ブレイクが早めに当たるさとりや神奈子、初段から広範囲特攻がある咲夜など)の方が火力出やすいなーと思わされる場面あるよ
結界異常付与スキルのリキャは確かに魔理沙>白こいしだけど、一方で魔理沙には単体スペカやショットで異常ブレイクできないしラスワに異常付与もない
だから魔理沙のブレイク性能が最強かといわれるとちょっと違うかな?と感じた(もちろん超上澄みの部類ではある)
結界バフの持続Tは問題って程ではないけど使っててどうしても気になっちゃうポイント
例えば初手スキル1を使って全体スペカでフルブレイクしちゃうと2ターン目で結界異常バフが切れるからフルブレイク→スペカで削りって場面にはあまり向かないのがな
とにかく魔理沙にも短所はあるので一人だけ10.5には成り得ないと思ったよ
一応全体スペカ火力もレリック内で考えてもトップクラスではあるがね。(ブレイク前後などのシチュエーションにもよるが)
燃焼×陰防ダウンの恩恵もそうだし、一応広範囲特攻持ちで、斬烈弾付き且つブレイク弾のバレット順がそれほど遅いわけでも無いからね、ブレイク後でもちゃんと火力は出してくれる。
白玉でこそ白こいしのような火力要員としてはあまり目立たないが複霊や絵札周回(リゾート絵札3ターン周回や巫女変生絵札4ターン周回などが良い例)では全体スペカの火力はかなりのもの。
流石にその道を極めたレリック咲夜や特攻関係無しに火力が出せて即ブレイク可能なレリックさとりほどでは無いが全キャラで見ても上澄み中の上澄みであることは確か。
あとブレイク面は一概には言えないが個人的な意見としては白玉以外では基本的に全体に効率よくブレイク出来た方が良いからブレイク面は魔理沙かな?全体スペカのバレットがバラバラでバレット順が入れ替わってるのがここで活きてくるね、白こいしと比べて7枚フルブレイクがしやすい。
燃焼維持に関してはブレイク後に燃焼が消えるのが難点というのは事実。ただ実際のところ2ブーストスペカ使用で自身にガンガン燃焼を付与出来るから実践ではそこまで気にならない印象ではあるが。
でもまぁ魔理沙だけ単独で10.5は言い過ぎかなとは思う、確かに全キャラ最強といっても過言では無い強さではあるけど白こいしや水着紫と点差を付けるほどに格差がある強さかと言われればそうでは無いしね。
白こいし、あれこれ言われてはいるけどレリ魔理沙より属性がまとまってるのがやっぱり使いやすい…気がする
白こいし複霊始め色々弱点等入れられると思ったほど火力出ないことがあってその場合仕事量がかなり減る
火力が出ないのは他のキャラもそうなんだけどもう少し能力に色々あってもなーと思うわ
というか現環境1位の比較は水着紫であるべきなのになぜ白こいし?水着紫とレリック魔理沙が1位争いする方が納得いく
比較できない分余計に
誰が一位比較の話なんてした?
人の話を聞かない分、たくさん語るのだ
木属性アタッカーとして必需品クラスなのは変わらんしね
やっぱ属性大事よ
レリック魔理沙10.5にしとけば良いのに
いや冷静に考えたらまだ10.5まででは無いと思う。10の上位ではあるけど、10で妥当かと。
できること考えたら白こいしよりも多いし火力も変わらないし…って考えたら10.5でもいいけど、水着紫も10.5でもいいと思ってします
流石に魔理沙だけ頭一つ抜けるって程ではないかな
確かに支援は非常に便利だけど能力を加味すると火力は白こいしとどっこいどっこい(特効範囲の差を考慮すると多分白こいしの方が上?)
それに魔理沙自身も燃焼バフの持続が短かったり同じ10点の白こいしや水着紫と比べて全体スペカの火力が出にくかったり属性バラけてたりと色々短所はある
その辺踏まえると10.0を超えるほどではないかなあ…
今1番10.5に近い存在ではあるけど、白こいしと大きな差があるわけでも無いし10でもいいかなー。
ただの推測だけど、管理人さんの評価項目ごとに評点があって、それらを単純平均か重み付き平均かして、その結果を二捨三入した結果、10.0って事じゃないかな
雑談にもちょいちょい湧いてるけど汚い言葉での煽りあいなんて下らねえぜ!
みすちーの歌を聞けぇぇぇ!
こういう言い方だと上からに見えるけど、思ったよりもみんな真面目に話し合ってて感動する(特に下の木)。
スペカのブレイク性能は大事だと思うよ。
ただレリック魔理沙が全体6枚(どころか3属性だから7枚割りしやすく水着レミリアが危ない)を、しかも「2ターンおきに」行える最高水準で出されたからそこで競合しようとすると弱く見えてしまうのがな…速攻式の強みも全部引き出しちゃって。それならサポートに特化(ラスワ打つだけでもかなりのサポート)しつつ陰攻Ⅱも使える(青霊夢様々だよね)ラスワ特化のギャ苗で全然良いかなと思っちゃうの…
またなんか始まったな、ただ主語が無いから一体何に向けて言ってるのかは全く分からんが。
そういうとこだぞ、アスペ君。一々「私は〜」で文章判断してそう
俺も「どのキャラが」弱く見えて早苗でいいのか書いてないからわからないんだが何がそういうとこなんだ?
主語の意味を勘違いしてるのか?まぁそんな蔑称使うようじゃ他の言葉遣いもお粗末かもな
どのキャラと比較して早苗でいいと思ってるのかわからないから言ってるんだが、もし君が理解出来ているのなら教えて欲しいな。
・察するに『主語』をIやYouのことだと思い込んでる
・そのくせネットのろくでもない構文は身につけてる
・よく読みもせずに見当違いの煽り
相手するだけ無駄だよ…
見たところ星属性でブレイクとサポートの話が出るってことは水着こいし辺りが濃厚か…?
もしかして返信間違え?
でも金早苗が水着こいし上回るは無いんだよなぁ。
これ多分サポート性能とラスワの話だから多少はね?
神奈子も複霊毎回禁止されるけど、水着レミリアも実装後からほとんどの複霊で防御式がミサイル弾が弱体化されてる。…運営、いくら防御式と、ミサイル弾のキャラが少ないからって毎回弱体化したら、この2人が永遠にフルパワーで複霊に出れないぞ。
金早苗が出ると荒れやすいなw
ただ所持者(自分もだけど)の中での評価はものすごい高いし、複霊でもおそらく制限に引っ掛かっても使いどころが多い性能をしているうえに、複霊以外の高難度でもかなり使える
(複霊だと10の白こいし、水着レミリア、レリック神奈子より断然活躍できる)
トータル10でも充分だと思うんだけどな
その評価基準でいくとレリック妖夢やレリック咲夜あたりも10になるから無理やろ、それに一つ上の水着こいしと比較しても強さに多少の差はあるし。
てか10のキャラはあまり量産すべきではないと思うし今くらいでいいと思う。
確かにレリック妖夢もレリック咲夜も強いけど、できることと強さのトータルで金早苗には劣っているじゃない?
エピック上位キャラとレリック上位キャラの差は使っていて感じる
強さでいったらもちろん金早苗だけど正直言ってほとんど強さに差は無いと思う。妖夢と早苗は特に使い方もほぼ同じだし。
だからもし金早苗を10にすると9.5との境界線が曖昧になるから、やるんだったら逆に10組から落とす方が無難だと思う。
金早苗10になるならさとりも10になるだろうね。
流石にそれはないと思われ…
さとりもクソ強いけどギャ苗は更に強い
順序はともかく強さ自体あまり変わらないないし普通に全然ありえると思うよ。
ラスワ火力と支援性能に関してだけ言えば金早苗の方が優秀だが、スペカ火力・ブレイク性能・使いやすさに関してはどれにおいても金早苗に勝りはすれど劣るところは無いし、その上特攻・非特攻関係無く火力出せるさとりの方が自分的には強く感じる。
流石にそれはさとりを強く見すぎじゃないかな
主な支援はスキルの命中2+霊力0.75とグレイズのCRIバフのみ、命中不安、CRIブレが激しい…と複霊に向いてない要素もそれなりにあるから10点は厳しいと思う
霊力に関しては全て自己のスペカ効果で回収出来るから絵札で命中のカバーはしやすいし、全体スペカのバレットで命中上げは可能と、複霊ではむしろ自身で霊力と命中を両立出来る方だからそこまで気にならないと思うんだよね。
あと支援性能で比べるのは流石に自明の理すぎる。
それに最近の複霊や紅魔塔は特攻が刺さりずらい敵も増えてきてるから非特攻でも確定criで高火力を出せるのは立派な強みとして確立してる。
あと一応言っとくけどさとりの方が強く感じるって言うのはあくまで個人的な意見で、さとりと金早苗の強さの絶対値は実際はほとんど差が無いってことを言いたかっただから無視していただいても構わない。
>>全体スペカのバレットで命中上げは可能と、複霊ではむしろ自身で霊力と命中を両立出来る方だからそこまで気にならないと思う
別にさとりが霊力不足なんて話はしてないよ、むしろ自分用の霊力確保はなかなかできるタイプだと思う
ただ命中についてはスペカのバレット効果にしかない以上バレットが当たらなければ意味がないし、ついでに言うならその命中バフも確定発動じゃないから安定性に欠けるのは確かじゃない?
>>最近の複霊や紅魔塔は特攻が刺さりずらい敵も増えてきてる
レリ妖夢の時みたいなイレギュラーこそありはすれど、複霊の敵って大抵人間・妖怪・並行存在・幻想郷辺りのメジャーな特攻のうちどれか一つは刺さってる印象あるけどな…
複霊周回は安定性が命な訳で、前半バレットのCRIブレが激しく命中にも不確定要素があるさとりは複霊適性的に再上位陣にはやや及ばない印象がある、というのが自分の意見
霊力アップが自己完結してるということは絵札などで他キャラが霊力アップ絵札を付けるところをさとりは他に割く方ができるから自身の命中を挙げる手段に関してもいくらでもある。
あと最近は紅魔塔でも特攻が刺さらない敵も出てきてるし、どんな敵にも対応しやすいのは良いポイントだと思うよ。
criブレに関しては破壊式の宿命でもあるけど、そのcriの高さがあってこそ特攻関係無く相手出来るわけだからメリットの方が圧倒的に大きいと思う。
それこそ金早苗もブレイク面での扱いにくさ、スペカ火力の低さとか、最上位陣と比べれば劣るところはある。ブレイク面の扱いにくさは味方や属性ブレイクでカバー出来る面あるけどそれはさとりの弱点においても同じことが言えるわけで。
金早苗とさとりの強さの絶対値はほとんど変わらないし、片方が無理なら両方無理、つまり結局はさとりと同じで金早苗も10にするには一歩及ばない性能だというのが私の意見。
極端な話金早苗はどれだけ制限にかかってようがとりあえずスキル全部使ってラスワ適当に撃つだけで仕事できちゃうからな…
一方でさとりは火力面が性能の大部分を占めてるのでひとたび制限に引っかかると複霊lvを下げなきゃ起用は難しいのがね
そういうところで複霊適性の差が生まれてしまってると思った(似たタイプの10点キャラには白こいしがいるけどあちらはブレイク性能と火力がかなり違うのでまあ…何もしなくても命中は安定してるし)
現に今回の複霊の周回案色々と見て回ってるけど、火属性通るはずなのに110lv以上の低コスト周回でさとり採用してるのはほとんど見かけない
敵の霊夢に毒霧が通らない・命中デバフを使ってくるなど逆風要素こそあれど、味方への支援要素の薄さや不安定要素の多さがやっぱりネックになってそうな気がする
毒霧無効、命中ダウンの逆風の中で今回の複霊でもさとりを使ってる人そこそこ見かけたけど、気のせいなのかな???
ラスワ打つだけで仕事出来るっていうのも、金早苗はスキルの毒霧付与がブレイクの邪魔しちゃうし、スペカ自体がそこまで火力出ないからスキル打ってラスワブッパが1番仕事しやすいんだろうけど、さとりは逆で、スペカで自己完結ブレイク出来る上に火力を稼ぎやすいからそこは仕事の仕方に違いがあると思う。
あとはさとりは弾種・属性が完全に纏まってるからそういう面でも扱いやすい。
まぁでも金早苗もさとりも10にするには少し足りないってのは変わらないと思うけどね。
結局レリックさとりには上位互換のようなキャラが最上位陣の中に多いのと、金早苗の場合は最上位陣と比べてこなせる仕事量の少なさ・荒さが原因だと思う。サポートももちろん強いんだけど、あとは正直単なるラスワブッパ用の星属性アタッカーとして起用されてる場面がほとんどだし、スペカラスワ全てが攻略においてトップクラスに強さを発揮出来る最上位陣と比べれば一段落ちた評価になるのも頷ける。それに水着紫のように替えの効かないキャラというわけでもないから将来的なことを考えれば今10に上げるのは難しい。
少なくとも自分がTwitterで観測した範囲内だと周回編成にさとり入りのはいなかったな
同じTLでも白玉だとさとり使ってる人多いから持ってない人ばかりって訳ではなさそうだけど
あと一行目の「どれだけ制限かかってようが〜」って文面の意図はちゃんと汲んで欲しかったな
例え支援式弱体を食らおうが質量肉弾カットされようがとりあえずラスワを撃てば霊力とバフを撒ける=特殊ルールに構わず常に一定以上の仕事ができるのは金早苗の特長だと思うよ(レリ妖夢にも同じ事言えるけど…)
というか金早苗はこなせる仕事量でいえば普通に最上位クラスじゃないか
YoutubeやTwitterちゃんと探せば普通に出てくるよ。
あとあなたのいうどれだけ制限がかかってようが仕事出来るっていうのはそれは多くのキャラにも言えることになると思うよ、でも弾種まで制限かかってまで使うことってほぼないし、バフ・霊力よりかはデバフの方が貴重だし妨害式の枠を抜いてわざわざ入れる意味は薄い。
そして金早苗でいう出来ることの少なさは使われ方の問題だというのを汲み取って欲しい。
スキルの毒霧が消せない点、スペカの火力面での弱さが原因でラスワブッぱが最適となっている現状、単なるラスワの星属性アタッカーとして使われているの場面がほとんどだから必然的に仕事量は少なくなるからね。そういうキャラは将来性を考慮すれば評価を最大まで上げるのは厳しいと思うよ。
てか正味咲夜、妖夢、さとりとかと強さあんま変わんないし妖夢・咲夜とは使い方自体似てるから、10に上げるには単純に9.5以下との差別化点がもっと無いと無理な希ガス。
妖夢はわかるけど咲夜とは使用感似ても似つかなくないか…
星属性ラスワブッパ要因って点で同じだけど、まぁ咲夜の役割はどちらかといえば防御ダウンだから早苗とは役割は違うか。
上位陣星属性ラスワ多すぎだから土属性ラスワを増やして欲しい。
10点組でも魔理沙紫白こいしと水着こいし神奈子レミリアの間に実力差がある印象なんだけど、(水着こいしはギリ前者のグループ?)
金早苗は後者に位置できる程度には強いんじゃないかなーとは思うよね
私も複霊基準では白こいしより金早苗の方が出番が多いと思います(金早苗実装からは複霊も数回だけだけど手ごたえとして)
自己完結よりの白こいしとレリック神奈子は少し使いにくいところもある…
水着紫とレリック魔理沙は単騎でもチーム戦でも活躍できるのでこの2人+はやり高火力ブレイクの白こいしの3人と残りの10のメンツ+金早苗がその下のグループになる気がするよ
白こいしは神奈子と同じで技巧式カットで巻き添えをくらいやすいのに比べ支援式はカットをくらいにくいのと、木属性よりも星・金あたりの属性が優遇されやすい傾向があるから出番の多さで決めるとどうしても偏りが出てしまうんだよね。
それに白こいしは複霊以外のコンテンツでの活躍が多いよ、例えば白玉雷台ではぶっちぎりNo. 1の必須級の活躍をしてくれる。
弱体化くらった回数は、技巧式7回、支援式9回で支援式の方が多いよ。
おお、調べ物ご苦労様。
で、金早苗実装後の数回の複霊での支援式と技巧式の軽減の食らった数はどっちが多いのかな???
ホントに荒れてて草
このサイトの主な評価基準が複霊なのも考えるとスペック的にも実績で見ても10の中間辺りで全然良い気はする
レリ咲も結局アホみたいな複霊への適正があって、ギャ苗も似た感じなだけでしょ。双方譲り合うように認めればいいのに、何故にレリ咲をそんなブランド化みたいに言及し保守的な動きをするのか?
違いは単にレリ咲が先に出てきただけでインパクトを残してるというだけだと思うが、だとしたらそんな下らん価値観は考慮外で違いは無いことになるはず。
同一人物が持ち上げているなど陰謀論めいた単なる主観を言う者や、無凸なのにギャ苗を評価しようとする論外もおり適切に評価がなされていないのは遺憾である。そんなことを言ったらレリ咲もトランプのような過激な保守派が居ると言われる始末で、水掛け論を持ってくるのはまさしく愚かであると反省すべき。無論取るに足らない考えを発する者は無視するに限るが
話し方強そう(小並感)。
一国の王かな???
おお!!かっこいいね!!
「複霊への適正があるだけ」「先に出てきただけ」と譲り合えない主観を持ち出すのは遺憾である。何故にどんどん尊大な口調になるのか?
取るに足らない考えを発する者を無視できない卿はまさしく愚かであると反省すべき。
先に出てきたから出番が多いという理屈は理に叶ってると感じる。ついでにこんな時間に起きてる私もまさしく愚かであると反省すべき
現環境最高難易度兼クリア時のリターンが最もでかいコンテンツである複霊だと金早苗は水着紫に次ぐぐらいの実力ある気がする
ステージに適正なくても初手スキル能力全ぶっぱラスワドーンか最終ゲージ交代から全ぶっぱラスワドーンだけで仕事で来てる感ある
逆にスペック高い水着レミリアは制限に引っかかりやすい事抜いてもずば抜けて高いブレイク能力はそもそも3人がかりで割れれば問題なかったり禁止解除はやっぱ2枚欲しかったりで意外と大活躍って場面が少なかったりするんだよな
水着紫に次ぐってのは言い過ぎだと思う、水着こいしやレリックさとり、レリック咲夜の方が金早苗と違って有利属性無くてもいつも活躍してる。
それな
恐らくだが同一人物が金早苗を持ち上げすぎてる
強いのには変わりないが、、
自分は分かるっちゃ分かるんだけどおかしいのか…
エピレリクラスの支援、妨害、(回復)は属性、式、弾種の制限されても仕事出来るし
ここの強さの序列的にも間に3人いるだけで
かつその内2人は複霊だと制限に引っかかりまくる子達だから別に許容ぐらいは出来るかなと
まぁそんなこと考えなくても自分は上位層で相撲しても結局は場面によるから許容範囲大きいんだけどね…
出番が多いのが実力と言えるならって感じかな、個人的には出番多いけど刺さりが甘いイメージ
自分の金早苗は無凸だけどね…
過去2回編成に入れてて概ね同意できるよ
出来る事の幅が広くて今のところ刺さりは甘いっていうね
まだ陰気パーティに入れた事がないから、そこは試してみたいんだけどね
出番の多さで実力が決まるならレリック咲夜3番指に入るレベルやで。
実際、蓋を開けてみれば確かに複霊ではトップクラスに強いけど、出番の多さの原因には斬撃弾と星属性優遇もかなり関係してるからね。
これは優遇気味な支援式かつ星属性の金早苗にも言える。
んな訳ねぇだろと一瞬思ったけどこれまで使ってきた時のこと考えると余裕で2番手もあるような気がしてくるな金早苗
んな訳ねーだろ(ボソッ)
レリック神奈子と水着レミリアの悲劇に対する反省
○現在主力のコンテンツとなっているであろう複霊において、カタログスペックの高いこの2人はむしろ弾かれてしまっている。
○原因は複霊における追加ルール。彼女らのメインウェポンであるミサイル弾や、レミリアに関しては式自体が主に制限される。
↓
・これにはミサイル弾を主力にするキャラがほぼ居ないこと、防御式も数が希少で逆にそれ以外の要素を持つキャラたちは多く、つまりそこいらを制限すると碌に誰も使えないクソゲーと化す可能性があるため。
↓
・つまり他の攻撃式や破壊・支援・妨害・回復・速攻式や斬撃・レーザー・エネルギーetcの弾種が先に発展してしまい、ミサイル弾(他には通常弾など)や防御式は出遅れてしまった。近代史に例えるなら前者はやったもん勝ちの英国ら列強であり、後者は負け組ドイツである。
○「理論と実際は違う」という言葉があるように、いくらカタログスペックが強くともそれがうまくゲームで実際に活かされるかは違うのだということを示す良い例とも捉えられる。
↓
・このことから、希少な弾種がメインであったり特に防御式を確保することはより一度考えるようにした方が良さそうだと思える。
・ただし、これは結局開発陣の匙加減で決まる問題であり、もし防御式ら不遇を猛プッシュしていたらそこも考えなければならない。現状防御式の強みも強みと言えるか怪しく、また今の勢力図を変えるほどの転換は時間を要するだろうから期待はできないが。
ミサイル弱体の件もそうなんだけど、そもそも二人とも複霊の特殊ルールとはとことん相性悪いからな
神奈子は弾種のバラけが酷く、万が一ミサイル弱体をすり抜けてもスペカの方が制限に引っかかる可能性がかなり高い
レミリアは命中やその他バフを他者に依存しており、何かと敵が回避バフや命中デバフ、こちらのバフ解除を使ってくる昨今の複霊だと活躍が難しい
そして単体スペカである程度補えるとはいえ二人とも霊力がかなり重い
そしてバフをガンガン撒くのが得意ってタイプでもないのでひとたび制限されると編成する意義がなくなってしまう…ってことだと思う
対極にあるのが水着こいしやレリック妖夢で、支援が優秀なので式制限程度なら気にせず起用できる(恐らくレリック魔理沙や金早苗もこっち側)
まとめるとレミリアも神奈子も複霊というコンテンツ自体と相性が悪いキャラなんだと思うよ
神奈子は週次単騎やら日次ファンタやらは出ずっぱりだし
最近やたらと意識されて出張ってきた過剰命中の必要性は神奈子レミリア問わずレリック魔理沙みたいなやつ以外は厳しくなること、霊力補助もギャ苗とかそこいらの限られた優秀な者たちがいるので評価基準としてはブレてしまうので考慮外にしました。
他の高難易度は一回クリアして終わりな上ゴリ押しでなんとかなっちゃう事も考えると複霊で使えないのはエピレリとして致命的よな
水着レミリアは使いやすいとはいえないが、複霊の周回をしないエンジョイ勢の人からしたら強いと思うで。あとは紅魔塔攻略でも強い。
ガチ勢は効率重視で火力・安定を大切にするから使わんだけで。
そりゃエンジョイ勢からすれば最強グループのキャラなんてみんな強いでしょうよ
ガチ勢は白玉ファンタズムとか複霊周回組やぞ、それをする人がロスワ全人口の内何割だと思う?
エンジョイ勢でも複霊攻略する人はたくさんいるし、どのキャラの方が強いとかそんくらいの区別くらいは付くでしょうよ。
すいませんてっきり初心者さんのことかと勘違いしてました。でもそのレベルのプレイヤーならなおレミリアの評価に疑問を抱いてくるのでは?
エンジョイ勢からしたら複霊周回する訳じゃ無いし効率・コストを重視せず大人数編成でターン数もかけられるから、水着レミリアみたいな味方の霊力・バフのサポートがあれば最強格の能力を発揮出来るようなキャラは特に活躍出来るようになる。
120一回クリアにしろ弱体化あるだろうし他のキャラ使った方が良いのでは?
そう、弱体化あるからかなり火力出しづらいのが向かい風。ミサイル弾か防御式のどちらかは毎回のように喰らうからね。
でも攻略向きなだけあって7枚ブレイク、妖怪特防、結界回復あたりはかなり強いし、禁止解除も1つあるだけでも1回攻略するくらいならかなり役立つから結構強いで。
弱化喰らいやすいし個人的には無凸運用でも良いと思ってる。(自分は無凸と完凸どちらも所持)
スキルの凍結4枚付与と禁止解除だけでもめっちゃ役に立ってくれるからね。味方の霊力回復・結界回復・陰攻陰防のサポのこなせるしこれが最適解の可能性アリ。
なんか意見がころころ変わりますね
意見は変わってないぞ、無凸でもブレイクへの寄与と禁止解除で活躍できて十分強いから制限かかってるときは無凸が最適解かも知れないと言ってるだけで。
にしても今回の記憶遺跡で色々な事が知れたね
紅魔理沙の事とかもだし、
あと多分黒魔理沙の実装は全然先だね。
記憶遺跡とメインストーリー、紅魔塔で何かしらの繋がりが見えてから多分ストーリー終盤に差し掛かるだろうから、黒幕の実装はまだまだ先だ
複霊も
レリック咲夜「ラスワドーンww」
青霊夢「ラスワドーンww」
ギャ苗「ラスワドーンww」
水着紫「スペカからのラスワドーンww」
白こいし「ラスワドーンww」
レリック魔理沙「ラスワドーンww」
どうせこんな具合のラスワゲームだから評価同じような感じになっちゃうというか、難しいというか。無論禁止解除とか無理やり結界ブレイクでラスワ温存しつつ行けたり、再使用スパンの短いスキル持ちだったりが差別化点だけど。となると複霊はメインになりつつも、白玉と塔やその他周回(ストーリー)の方が比重は大きくなるのかな
一回クリアするだけなら脳死でも良いけど周回するってなると話も変わってくるんよ
周回もどうせラスワドーンwwだよ。
あまりにもターン数かかるのは正直言って効率悪すぎ、だからラスワ優位
コストの事も考えるとなるべく人員は割きたいからそれは最終手段でしょう。ラスワドーンwwだと適正キャラ4~5人は必要なのもハードルが高い
てっきり10点は5人だけの方向性でいくのかと思ってたけど増えましたねぇ..
これなら金早苗10点で良くね?
それならレリックさとりもかなー。
下手すりゃ次はレリック神奈子と水着こいしが9.5に落ちるのか…
少し前まで考えようによっちゃ最強候補だったのに
5人だったらそうなるのか、水着こいしが落ちるのは流石にヤバいな。
下げるならレミリア神奈子かなー
流石に水着こいしはできること考えると10点継続で良さそう
星属性の飽和と攻撃式弱体の頻度を考えると水着こいしもそろそろ厳しそうじゃない?
制限かかっても支援とブレイクの優秀さで食っていけると思うけどなあ
星属性の飽和と言っても火力はかなり高い部類だし埋もれることはそうないはず
あの支援性能といいブレイク性能といいスペカ火力といい、まだまだ複霊では人権キャラだから星属性被ったくらいで評価下がることはまずない。
てかまず属性被るのとキャラ個人の評価が下がるのって関係なくない?
ただ単にその人がどれだけその属性を持ってるかによって使うか使わないかが変わるだけでしょ。
あくまでもキャラ個人の評価だからそこまで考慮されてないだろう
金早苗が10点ならもっと他にも増えそう
金早苗と同じ9.5だと金早苗が一つ頭抜けてる気がする
じゃあレリ魔理沙、白こいし、水着紫に並べるか?
なんでそんな喧嘩腰なの…?
その人そんなこと言ってないし読み取れないじゃない
別に喧嘩腰じゃないよ
そう捉えられたなら申し訳ないとしか言えない
9.5のメンツで抜けて10に上がるとしても、その場合上記のキャラと比べたらどうなのかな?って思っただけ
どちらが喧嘩を売りに来ているのやら…
金早苗は難しいキャラだよな
同じ9.5の面子の中ではずば抜けてるけど10点に行くにはほんの少し足りないというか…この辺は0.5刻み採点の弊害よね
強さだけならレリック神奈子より下だけどチーム戦での使い勝手の良さなど考えたら金早苗の方が上に感じるんだよなー
単騎なら神奈子、団体なら金早苗って感じ
金早苗は今の所複霊、紅魔、白玉でもかなり爪痕残してるし
水着こいしに限りなく近い
別に5人固定にするメリットはないな
むしろ魔理沙が10点のアベレージを上げたからレミリアまででいいんじゃって気がする(管理人さんもそんな頻繁に改訂できないだろうが…)
金早苗10.0行くなら妖夢も10.0で良いような気もする。今のロスワ環境って陽気キャラのほうが強い傾向にあるからその点でも恵まれてるし。
妖夢10にするってことはレリさとりもレリ咲夜も青霊夢も10になっちゃうからダメ。
通常スペカ火力(全体) 白こいし>レリマリ
通常スペカ火力(単体) レリマリ>白こいし
ラスワ火力 レリマリ>白こいし
ブレイク レリマリ>白こいし
バフ レリマリ>白こいし
デバフ レリマリ>白こいし
霊力 レリマリ>白こいし
白こいし逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それ言っちゃったら白こいしだけじゃなく禁止回復持ちのキャラ以外のほとんどが葬式状態なんだよなぁ
そいつらに関しては白こいしが出たときにはもうすでにってかんじだったから今更感はあるが
レリック魔理沙がこれほど強いのなら、レリック幽々子様も同等以上の性能で来てほしいなー
白こいしがレリ魔理に勝ってるの通常スペカの火力だけ?他は全ての分野で圧倒的に負けてるよな
これからはエピックのくせにレリックに負けた雑魚の烙印押されそうで悲しい
あとは属性のまとまりとかは白こいしの方が使い勝手が良いから、白玉とかだと強さの序列も多少変わってくる。
いやー凍結帯電への耐性の有無はでかいだろ
擂台みたいな相手を選ばず普段使いするならなおさら
その点では白こいしは全然負けてない
白こいしはほぼCRIなしで戦ってるからな。伸び代考えたら互角よ
そもそも白こいしの性能で雑魚扱いは訳分からん
いや伸び代は魔理沙の方があるぞ。
白こいしがレリ魔理沙より強い点は属性が纏まってるところと全体スペカの火力やね。
出た時期を考えれば当然だよ。っていうか今まで白こいしを誰も超えてなかったのがおかしい。
だから全然白こいしは雑魚ではないし、
水着さとりが可愛そうだから止めてやれ
ナンバーワンがナンバーツーに落ちただけなので安心して欲しい
てか白こいしが雑魚扱いされるなら残り8〜9割のキャラはどうなっちゃうのよ…
属性の概念をご存知で無い…?
式や結界異常の概念もご存じないぞ
じゃあなんですか
白こいし超えるようなキャラがレリック魔理沙以外誰もいないのに他のキャラいらずでレリック魔理沙1人だけで戦えっていうんですか
白こいしより上行くの…?そんなに強いのか
特攻範囲の違いはあれど火力はほぼ同じでブレイク性能、サポート性能、継戦能力のどれにおいても白こいしを上回るレベルだからね。
レリ魔理沙が1人で抜き身出てんのがやばさを語ってるわ
こっからインフレが来るのかどうなんかな〜?
いつもインフレ起こすタイミングって魔理沙かレミフラなんよな
評価10って5人って決まってんの?
最強グループで所持していないの美宵と水着フランと超フェス小町だけなんだが、金早苗は10でもよくね?
レリックみょんと咲夜、水着魔理沙も10に限りなく近い
そーいえば、PC-98時代の旧作東方のキャラは実装しないのかな?
そろそろネタ切れ感が出てきたが
初期の方で実装しないって言ってるから無理だと思うよ。まぁ怪奇談風のアリスとか、幻想郷風の幽香とか、幻想郷時代幽香が使ってた弾幕を怪獣幽香が使っていたりしてしまっている訳だけど。
あともし獣王園で旧作キャラが復活したらどうなるのかも楽しみだね。自分は無いと思うけどね
なんで星属性ばっかり実装するんだ?
水と星がやたら多い…
金は今まで少なかったのに増えてきた
それに比べて土と日の扱い悪すぎない?
最近の星属性は星を連想させるキャラが多いから仕方ない
水は水着キャラ達が実装数を稼いでいった印象
日は青霊夢が前線に立ってるからまだいいとして、土属性はほんと少ないよね…エピレリに土主体の居ないし超フェスでもお燐リリカくらいだし土属性ならこれ!ってのがない
水は暗黒時代が長かったからその反動って感じがする
土は、逆に誰なら行けるだろうか
ワンチャンまだ来てない超フェス萃香か、最悪の場合レリック諏訪子までおあずけかも
(単体ならレリ神奈子のスペカがマジ強い)
土は原点的なニュアンスもあるからその気になればその辺の実力者にならいくらでも付けれそうなんだよね
パチュリーやさとりの賢者の石の土も五行的なポジションの調和やら均衡やらのそれだったし
とはいえやっぱり有力なのは諏訪子以降だねえ、おきなにしろ純孤にしろ
とおい昔に地味な土属性魔法使いですがなんちゃらみたいなやつあったなー
複霊で弱点が土、日オンリーの敵のみだったら最悪だな…
ただ、複霊で弱点土、日の敵ってそんな出てこないからそこはさすがに配慮してくれているのか…
楽園組の転生が確定。
パチュリーと小悪魔はかなり強くなるだろうから期待大だね。あとフラン、美鈴も超フェス全体でみてもかなり強くなりそう。レミリアは知らん
レミリア弱いイメージだけど、フルブレイク相手ならフランと同等かそれ以上火力出るよ
特に最適絵札☆5狂気の赤い瞳つけられるのがデカい
エピレリは水ヘカ、水レミ、レさと、レ妹紅、
レレミの5体を所持してて(少な)塔でよく使ってるけど正直1番使いやすいのは結局レさとな気がする。水レミも確かに強いけど塔だと味方のセットアップがあるから結局フルブレイクするのは
2T目だし、火力は高いけど命中率があれで敵によっては当たらないから以外と使いにくかったりする。(支援性能も低いしね)
1番使いにくいのはレレミ。
もう1年前のキャラだから当たり前っちゃ当たり前だけどフルブレイクしても相手に月耐性があるだけで火力は出なくなるし、月耐性なくても以外と火力出にくかったりで使いにくい。
昔はこいついれば負け無しだったのに..
ロスワ環境って怖いね。
レミリア使いづらいか?白玉ファンタズムゴリ押しパーティに採用してるくらいには使ってるんだけど
少なくとも自分が持ってるエピレリの中だと使いづらい。
やっぱこのゲーム人によって結構キャラ評価変わるんだな
MVレミリアのラスワが相手選ぶのは最初からだな
当時はそれを差し引いても全ての性能が高次元で文句なしの2番手だった
まぁ特攻範囲が狭いから結局cri命中ゲーになるしね。
レリレミは素のcri命中は他キャラと比べれば微妙に高いから少しバフを積めば最高45%と非特攻でもそこそこcriが出るようになるのが救い。
白玉雷台とかだとまだまだ現役。ラスワが早期ヒットかつ月統一っていう強力な強みがあるからね。
レリレミは手堅いけど無難すぎるんだよな
支援性能が高めな点が使い易くもあり物足りなくもある
安定には寄与するけど打開目的で投入する機会はあんま無い
サグメの転生きたら普通にやばそう。
あの支援性能に火力1.7倍なんかになって
更に強化マスで帯電全体6枚ブレイクなんてなったらもう超フェス最強クラスやぞ?
あと無いとは思うけど6枚帯電はいらないからスペカ2の2Bバレットに暗闇ブレイクを追加してくれるとかなり使いやすくなる。
あと豊姫も2枚の禁止解除手に入れて紫の劣化版くらいの性能にはなりそうな気がする。
他の2体(特に輝夜)は多分話題にすらならない
月戦の強化マスも無いのに…
転生だけじゃ弱いってのにマス来て無いのか..
正直魔理沙も計算火力100万行くか行かないか
程度だろうし今の基準じゃブレイク性能も
支援性能もデバフ性能もお察しだろうから
転生によって化け物になったって事はなさそう
咲夜はもう論外。
少し気になるのが霊夢、早苗がどれ程火力出せるようになったかだね。特に霊夢に関しては塔で高火力出してくれる希望がある。
咲夜は擂台ファンタ強いよ
色々と夢見すぎ
まず超フェス組は元のステータスが高いからかステ上昇分含めても大体火力1.5倍前後に落ち着くし上の人の言う通り強化マス来るなら月戦型の方が先だと思う
ついでに言うなら初期超フェス三人衆ですらスペカ前効果にテコ入れされてない
あと輝夜はともかく依姫が話題にならないは流石にちょっと…
サグメの場合硬質弾と斬列弾補正持ちの強強セットだから、ステ補正で1.5倍より上いきそうだけど違うか?
サグメと同じくそこそこ高めの硬質弾&斬烈弾を持ってる月戦妖夢は転生しても速力防御ステ上がらなかったはずだけど…
サグメも今でも使おうと思えば使えるキャラだしその辺で調整してきそうなもんだが
あの娘は元々陽攻が極端に高いからな。それを伸ばすだけ伸ばしたんだろう。しかも硬質弾とバフこそモリモリだが、陽防は低いし…
サグメがどうなるか分かったもんじゃないが
妖夢は両刀使いの制約があるから陰攻に振られてるのよな
そもそも現状でもソコソコやれちゃう三人だしなあ
四院は伊達じゃない
大妖精って強みあるのか?
レイセンは同じ補助ラスワ持ちでもスペカ火力がかなり高いっていう強みあるけど大妖精って昔でさえ話題にならなかった金属性ブレイクくらいしか知ってる強みが無い。
まぁ一応転生強化でそこそこ使えるサポート性能付いたから…
その内容は?
まずスキル1はこんな感じ
スキル2も霊力付与付いてそこそこ使える
スキル3も元々あった陽攻上昇に加えて陽防上昇と結界増加付いた感じ
まぁ補助キャラらしくはあるけど..
レイセンで良くね?って感じだな..。
っていうかもう補助ラスワは全部
味方全体の陰攻10段階アップ(2T)
味方全体の陽攻10段階アップ(2T)
くらいの効果はつけてもいいと思う。
そもそもレリックはさとりの次に神奈子が実装されているのに妖夢の絵札が報酬の複霊が先に来る辺りもう露骨に干されている感ある
これだけミサイル弾ばかり狙い撃ちのように制限かけるんならミサイル弾で強いキャラ実装しないで欲しい
ただでさえ水着レミは陰気プラス防御という現環境では厳しい中で強めのスペックもらってるのに…
運営なんとか考えろよ
っていうかなんでミサイル弾弱体化するのかを自分は知りたい。レリック神奈子って話も聞くけどだったらなんで同じ位の実力の(役割は違う)さとりや水こいしはメタらないのか、
レリック神奈子よりも圧倒的に強い最強の水紫と紫に次いで強い白こいしはメタらないのかって話になってくる気がするし。
強いからメタってる訳じゃなくて単純に使い手が少ないから気軽に制限できるだけなんだろうな>ミサイル弱体化
普通に複霊の制限毎回引っかかるじゃん。防御式の強み潰されるし、明らかに水着レミくらいしか持ってなさそうなミサイル弾制限されるし不公平さ疑うレベル。
ギャ苗はラスワ解放したいな、どうせ復霊もラスワぶっぱゲーでスペカ使わんし。どっかの妨害式さんは制限抜けられて清々しいよね
現在進行形でちょうど今来た複霊でも防御式・ミサイル弾カットされてますしね…
水着レミはなんでカタログスペック高いのにあまり出番がないんだろうか…複霊の制限が大きいのだろうけど(ミサイル弾と防御式)
逆にいろいろ言われていた金早苗は複霊も紅魔も白玉もものすごい活躍している(所持者の多くが複霊や白玉で使っている)
複霊では制限に引っかかりがち、擂台では特攻範囲がイマイチなのが原因?
出せる時はめちゃくちゃ強いんだけど機会に恵まれない印象
金早苗はなぜか当初そこまで強くないって言ってた人いたけど(ガチ勢の評価は最初から高かったのに)支援式ってレリック妖夢もそうだけどパーティ編成する上ですごい使えるんだよな
金早苗持ってる奴はほぼ編成に入れてるし陽気主体の環境の中であれだけ使えるってまあまあバケモノ
あの作り笑顔ピースが狂気だわ
使われる使われないの問題の原因は明白、正味キャラの強さとかじゃなくそのときの複霊の適正とキャラの入手率次第でいくらでも変わるからなぁ。
ここ最近の複霊が金早苗接待気味なのに対して水着レミリアはほとんど複霊で軽減を喰らってるからね…白玉雷台は多分向き不向きの問題だろうけど。
まぁでもいうほど金早苗白玉雷台で強いかと言われれば飛び抜けて適正高いわけでは無いんだよな、全体単体共にスペカ火力の低さが主な問題。属性統一とか早期ヒットじゃないとはいえラスワブッパする分にはまぁ強いんだけど。
最近だと早期ヒットかつ属性統一のルナサは白玉を中心にかなり活躍してる印象。
白玉週次では今のとこ金早苗一人で支援式100点で可能だけどルナサではまず無理
レアリティの違いがあるから当然だろうけど
そういう意味でも金早苗の適正高い気がするんだが
スペカがいうほど火力出ないのは同意
もちろんルナサよりかは強いし、白玉の適正もかなり高いけど、飛び抜けて適正がある訳じゃない。
白こいしとかと比べると流石に可哀想だけど、それでも水着こいしとか青霊夢の方がやっぱスペカ火力のおかげで白玉適正はありそう。
そも言うほどレミィてカタログスペック高いか?
凍結7枚割れるのと、「防御式にしては割りと」みたいなとこじゃない?
自分としてはは見た目相応程度の活躍してると思うけども。
実戦での活躍はともかく、カタログスペックだけ見れば全キャラでもトップクラスだと思われる。
凍結7枚に加えて禁止解除持ちとか普通に考えればあり得ない強さだからね。
命中とか火力とかで調整してるから実際の強さはもう少し下がるとはいえど…
白玉においては特攻範囲の狭さもそうだけど自力で命中を上げる手段がないのとバフの盛りにくさも扱いづらい要因になってるかなーって印象
金早苗はその辺をクリアしてるからまあ当然強い
結局特定のシチュエーションで100点が出せるキャラよりどこでも85〜90点くらいの役割がこなせるキャラの方が平均点高くて色々連れ回せるって事なんだろうね
やっぱ複霊制限が一番の要因ではあるんだろうけどそれ抜きにしても普通に使いづらいんだよなぁ..
せめてファストくらいはよこせ
ぶっちゃけラスワ強化等で使えてるのっている?チルノと小鈴くらい?
月戦型も転生来て、次は楽園組だからいよいよ後が無くなってきたぞ
ラスワ組だとあとは神奈子と清蘭かな
これは単体だから白玉擂台での活躍が主らしい
基本的に倍率3倍以上なら期待通りだろうし、2倍程度だけど属性や特攻面で伸び代があるキャラなら使い所はあるんじゃん?
個人的なオススメならチルノを転生させてない時に使ってみたパチュリーも代役としてはなかなか悪くなかったよ
実装順的に次の超フェス転生は四院じゃない…?というのは置いといて
白玉やってると神奈子チルノ清蘭に加えて阿求もピンポイントで使えて悪くないかな
あと火力役としてはちょっと物足りない所あるけど静葉も支援役として化けた
まだ強化すら入ってないけど雷鼓も塔だと普通にアタッカーとして運用できるようになっていい感じ
すまん帝都忘れてた。帝都サグメは今でも使うからはよ転生してほしい
雷鼓転生させてみるか
映姫を擁護する声あるけどそんな強いか?
転生してレベルも90に上げたけど
そこまで火力無いし他にできる事も少ないしで
系譜待ちって感じがするけど。
あと青娥を早く救ってくれ..。
ラスワ火力転レベル90の段階で転レベル30の
芳香と殆ど同じ位の火力だったぞ..。(塔)
映姫を擁護するというよりは
映姫より評価上のキャラにどう考えてもパワーが負けてるキャラが散見されるから(L1霊夢妖夢美鈴依姫幽々子あたり)、そのキャラが中堅に来るなら映姫も中堅でよくない?って感じで言われてるんじゃないの
あー成程。
まぁ確かに下位はおかしいか。
フェス&レリック&エピック限定キャラが増えていくにつれて、いよいよ恒常キャラの出番が無くなって来ますな。
いっその事限定キャラに絞って育成した方が効率が良いな。少女転生しても結局下位の限定キャラすら越えられない性能にしかならない
恒常でも古すぎるキャラだとまだ救いがある
にとりなんてまさにそんな感じ。
ただ..最近の恒常って火力無いわブレイク出来ないわ当たり前だけど禁止解除は出来ないわデバフもろくに配れないわで使い道がなさすぎるってのは普通に共感できる。
小鈴転生させたら火力がすごくなるって聞いたけど、一つ一つのバレットに素材をものすごく使うしこれって価値あるの?
チルノみたいにラスワの最後だけ素材使うのならありがたいんだけど…
恒常転生させて強くさせようとしたら素材使わせすぎる…
それなら超フェス以上の育成用に素材使った方がいいよね?
素材の消費含めて転生させる価値あるのってチルノとヘカーティアくらい?
個人的に静葉もいいと思う
禁止解除がどうしても足りない人ならこころえーりんもいいと思ってる
小鈴もラスワだけで十分だよ
もっとももチルノほど強化倍率は高く無いけど
単スペは陰攻ガリガリあがるし水ブレイクとしても悪くない
小鈴は陰気寄り破壊式だからブレイク含めて自分でほぼセットアップ完了できるのが利点かな
対してチルノは圧倒的な伸び代と速力ブーストあるからラスワを先行しやすい事
普通に水着レミリアは白こいしと水着紫の良いとこどりで高いんじゃないの?自己完結してないって、どうせ味方が勝手にばら撒くしセットアップしてドーンするだけじゃね。耐久したいときも耐久できるし、しない人にとっては要らないかもしれんが
禁止解除は1枚だけの時点で水着紫の互換にはなり得ないよ、ブレイクのほうは総合的に見て白こいしとタメ張れる水準だけども
個人的には白こいしと同等で水着紫よりは弱いかなと感じる、っていうか水着紫は本当に替えが効かない性能をしてるからもっと評価高くてもいい
多分水着紫の互換になるって意味で言ったんじゃないと思われる。
あと水着紫は確かに唯一無二の強さ持ってるから白こいしと同等以上に強いっていうのは同意だけど、現段階での総合評価でが白こいしの方が上になるのは仕方がない気がする。複霊紅魔塔だけで考えれば水着紫で間違いないんだけど、白玉雷台やってる人からすれば白こいしは必須級だからね。でも変えが効かない貴重な性能を持ってるのは水着紫だしどっちを引くかと言われれば個人的には今後を見据えて水着紫だけどね。
あの…「良いとこどり」だから互換じゃないんですよ。禁止解除に強制7枚ブレイクというそれぞれの強みを持ってきたという感じですよ。
文章ちゃんと読んでほしいです。自分の評価をみんなに認めてもらいたい!という情熱は分かりますけど、少し落ち着いた方が良いかと…反応に困ります
禁止解除スキルが1枚と2枚だと使用感が完全に別物だし、紫の良いところ(強み)を取ったとは言いづらくない?
いや、あくまで比喩表現として使われてるだけで、使用感とかはあまり関係がないんだと思いますよ。
後半の文章についてはあなたにも言えることだと思います。何をムキになってるか知らないが、あなたこそ落ち着きましょう。
なんで評価エピックさとり>レミリアなの?
エピックさとり火力低いわブレイク出来ないわ
ダメカ大して使い物にならないわで高難易度で使える要素がほぼほぼない気がするんだけど。
スペカおよびラスワのヒット順とかいうものは半ば隠しステータス的なものだけど、思った以上に評価に直結してきそうな…水レミのスペカが実は火力出せたりとか、まあ検証とかまとめるのも大変だから表面上のものをまとめることに落ち着くだろうけど。いや知る人ぞ知る的なものでむしろ今の方が面白いか…?
そこまで詳しく考えずにプレイしている人にとっては水着レミも金早苗もスペカの火力が物足りないから、評価見て、ん?ってなるんだと思う
最近全体ロマン砲のにとり育て始めたけど
3回のラストワード強化ってどれくらい素材消費しますか?
金竹120、金雲巻170、銀竹560、銀雲巻480
香木は各素材1000以上必要
480!?全然足りません..
超サグメ未だに9.0。やっぱり自分が昔言った
超サグメ>超フラン説は正しかったんだね。
あれ..レリックアリス..さん..?
レリック咲夜とレリック妖夢って2人とも何故か最初の評価高くなかったと思うんですが2人ともものすごい便利だし火力も出しやすくて10でもいいと思います
評価下げてるのってブレイク性能がやや物足りないだけですよね?複霊や白玉なんてチーム戦だし自己完結したブレイク性能そこまでいらないかと…
逆に水着レミフラは即7枚ブレイクできるとはいえ火力もそこまで出ないし支援性能も高くはないしブレイクした後お役御免みたいな感じがして、レリック咲夜妖夢より評価下に感じます
むしろレリック妖夢と咲夜は昔より評価が上がった上での今の評価になってると思うが…
てか2人ともブレイクは自己完結してるぞ、ただ枚数とか使い勝手が悪いだけで。
あとスペカでブレイクorデバフしてラスワ打ったらお役御免はほぼ全部のキャラがそうだと思うんだが違うのか?
個人的には水着レミリアがレリックのその2人より下は考えづらいと思う。水着フランは元々2人より下の評価だけども。
水着レミは自分も評価10なのが分からない…スペカ火力もエピレリの中では凡庸だし防御能力はすごい高いけどアタッカーとしてはラスワ一発屋。支援も防御一辺倒
スキルで禁止解除と結界2枚はありがたいけどそれ以外がなー
結界と味方のバフに加えcri防御ダウンのデバフサポート、初手で”7枚”のブレイク役にもなれて禁止解除もある。ラスワは伸び代の塊で、スペカもどうやら火力自体は出せるみたい(俺もいろいろやってみるつもり)
6枚と7枚の差とか大きくならんかな
水着レミ持ってないけど他の色んなキャラを使ってみても開幕6枚ブレイクと5枚ブレイクの差も大して気にならないから、6枚と7枚の差もそこまで大きくないんじゃないかね…
チーム戦だと大抵他の仲間が最低2〜4枚くらいは割ってくれるからブレイクは4〜6枚あれば十分かなーと
確かにレミリアのフルバフ火力には目を見張るものがあるけど、陰バフも命中も1人だと積みにくく、霊力補充の手段が少ないのにスペカの凍結ブレイクは3ブースト目にしかなくて息切れしやすい
その割には自身ができる汎用性のある支援といえば結界増加と禁止解除1つくらい
カタログスペックだけ見るとレミリアは9.5の最上位って印象だな
5枚と6枚との比較と違って6枚と7枚じゃ弱点無視でフルブレイク出来るか出来ないかだからかなり差は生まれてくると思う。あと全体スペカは早期ヒット順で、先にフルブレイクしてからその後のバレットで硬質120%の力を活かしてダメージを稼げるのも強み。
1度クリアするだけなら禁止解除1個でも充分なくらい仕事してくれるし、敵が妖怪なら100%ダメージをカット出来るという強みもあるから付加価値の大きさがレミリアの場合かなり大きい。
まぁ神奈子とかと同じように複霊で霊力回収効率ダウンの場合に3ブーストしないとブレイクできなくて息切れしやすいのは事実だから、そこは絵札や味方のサポで誤魔化す他ないね。
正直レミリア(神奈子もだけど)が複霊でメタられすぎなのと、陽気が圧倒的有利な環境のせいで活躍度じゃ強さは比べられないけどカタログスペックだけ見れば私的に評価10でも全然おかしくはないように思える。今後の環境の変化に期待。
複霊にしろなんにしろ基本相手の弱点に沿って編成組むわけだから、開幕2人目のスペカが終わる頃には大抵フルブレイクできちゃってるケースが殆ど
だから7枚ブレイク欲しいって思った場面はほとんどないんだよな…
そもそもファスト持ちじゃないのに鈍足だから開幕ブレイカーにすら向かない場面もありそうなもんだけど
例えば3ブーストでしかブレイクできない神奈子やさとりと比較して、
神奈子は陽攻命中CRI攻を自分で補えるので残るのは霊力問題だけ、さとりは陽攻CRIだけじゃなく霊力もある程度自分で補えるので命中さえ確保すれば安定して戦える
それに対してレミリアは陰攻命中霊力と味方依存の項目が上2人より多い訳だけどそこのところはどうなのかな…?と思ってしまった
複霊さメタられてるから仕方ないけど白玉でも使ってる人ほっとんど見ない(同じく複霊で出番ない神奈子は週次単騎経験も多く日次攻略でもよく見る)
ではなぜ見かけないのかと言えば上で触れた味方依存部分の多さが主な要因な訳で、そういう点でも他の10点の面子には微妙に届かなさそうだなという印象を抱いてる
弱点属性バラバラの場合とか、複霊の属性ブレイク不可の時とかは弱点考慮してもワンパンフルブレイクは難しいからやっぱ6枚と7枚じゃ変わってくる気が…
てか普通にスキルで凍結4枚付与っていうのがデカすぎる。今んとこスペカで3枚ブレイクならできるキャラがかなり多いから、凍結ブレイクできるレリックレミリアや水着こいしのとかのキャラと組ませればわざわざ霊力使う必要もないし圧倒的な結界異常付与性能を活かせるから、金早苗と同じパターンで手持ちキャラによってかなり活かせる強さは変わりそう。
正味レミリアの1番辛いところがブレイクに3ブースト必要なところと、鈍足なところだからそれをカバー出来るか出来ないかは結局人それぞれかな。
だとしても禁止解除と直接間接問わずブレイクへの寄与性能、そして+αの防御能力がそのデメリットを大幅に上回って今の評価にしてると個人的には思ってる。
繰り返しになって申し訳ないけど、レミリアは鈍足だからワンパンフルブレイクする前に味方が動く可能性の方が高いと思うんだ
だからといって速力絵札積むとただでさえ足りない霊力が更に枯渇するし味方への依存度は更に加速するのでは…
結局レミリアで出会い頭にフルブレイクするには他の仲間に通常ショットを使わせるかチャージ持ちの仲間と組ませるしかなくて、前者を採用する場合戦闘のテンポが悪くなると思うんだけど実戦ではどうしてるんだろう
他の凍結ブレイカーと組ませれば…!という話までくると流石に何から何まで味方に頼りきりじゃない?と思わざるを得ないな
ここの10.0に絞ってもレミリアほど他の味方に依存してるキャラはいないし、唯一全体異常ブレイクができないものの支援の化け物である紫を筆頭に実用性のある支援ができるキャラばかり(白こいしは支援が微妙だけどブレイクと火力が一段上なのでノーカン)
組ませるキャラによって強さが変わるってことはやっぱりチーム戦前提の強さな訳で、レミリア個人としての実力は早苗と同じく9.5最上位でいいような気がする
だから、味方に頼る部分が大きいから白こいしや水着紫よりかは劣る評価になってるんじゃないの?
ちゃんと強みを発揮できればどのキャラでも比較にならないほどの付加価値があるからそれを自己完結出来たら多分全キャラ最強だっただろうけどね。
流石に金早苗とは付加価値の大きさにかなり差が出てるから、味方に頼る部分が大きいとはいえそれを上回る唯一無二の価値があるって意味で実力的には金早苗やレリック神奈子より上の今の評価でもおかしくはないんじゃないかと思う。
うーん…色々と周りからおんぶにだっこしてもらわなきゃ実現し得ない全体7枚ブレイクや高火力よりも、即効性のある汎用的な支援や味方にあまり依存しない6枚ブレイク、自己完結して出せる安定火力の方が現状付加価値として強いと思うけどなぁ…禁止解除もあるからその辺は一概には言えんかもだが
その辺は最早価値観の違いかな
周囲の支援込みで強みを発揮すれば10点相当なのかもしれないけど、逆に言えば周りに頼らないと10点レベルの強さが発揮できないなら「レミリア単体の実力」としての評価は10下位〜9.5上位でもおかしくはないと思うんだけどな
他の10点のキャラ達はバフにしろ何にしろ大体自己完結気味で、他のキャラで補う箇所なんてそれぞれ1、2つあるかないかってレベルなんだよなあ
いや別に金早苗の場合とは違ってレミリアはブレイクも火力も味方のサポートが必須な訳でもないからねぇ。
ブレイクは元々自己完結してるけど次ターンのために味方のサポがあった方がいいってだけだし、火力の方もそのまま撃ち込んだら上位陣と比べると多少見劣りするくらいでサポがあればもっと伸びるってだけなんよね。命中も霊力も「春の小休止」などの絵札である程度カバー出来て後は火力面のバフがあれば良いなーくらいになるし。
それにレミリアの性能は全て自己完結していたら10.5くらいの評価にはなると思うよ。そこから自己完結していないデメリット分を差し引いて10の評価になっているんじゃないかな?と個人的には感じる。
結局自分は水着レミリア持ってないからあくまで憶測でしか物を言えないんだけどそこまで言うなら実際使ってみると違うんかねえ…
白玉での採用率はレミリアより評価下のキャラ(水着こいしやレリックの神奈子咲夜妖夢さとりや金早苗など)の方が圧倒的に高くない?とか、
ファスト持ちじゃなくてかつ鈍足なレミリアで開幕ブレイクするにあたって実戦ではどうしてるの?みたいな疑問点が有耶無耶にされてる気がするけども…
白玉は単なる向き不向きの問題でしょうね、実際のところ白こいしの次に白玉で活躍してるのって水着こいしやその下の段の青霊夢とかだったりしますし、超フェス最強と名高い映姫やドレミーも白玉ではほとんど使われませんしね。結局白玉雷台はラスワが属性統一してたり、早期ヒット順だったりで使われるか使われないかは一変しますからね。最近だと超ルナサはかなり白玉でも有効です。
レミリアの鈍足の問題に関しては基本的には次のターンにゲージバーストする形が取れれば攻略自体は問題ないので、単に高難易度を攻略したい人たちにとってはほとんど気にならない問題だと思いますね。スキルの凍結付与を味方に先にブレイクしてもらうという手もありますので。
まぁ複霊・紅魔塔3ターン攻略するガチ勢の人とかからすれば鈍足は多少気になるかも知れませんね、レミリアの場合は特にこういうところで人の向き不向きは分かれるんだと思います。
だから単に攻略することが目的の一般の人からの評価が高いのに対しガチ勢のプレイヤー(団○さんなど)の意見だけ聞けばあまり高くない評価になるのもそういうことですね。
確かに、実際のところみんながみんなそんなにコストとターン数意識して複霊周回やってる訳じゃないからな。
多分ガチ勢からすれば効率度外視の水レミィの性能はあまり向いてないんだろうよ。(白玉4Tとか紅魔塔3Tはただの自己満に過ぎないとは思うが)
ワイは複霊なんて1枚でも絵札手に入ればええから効率とかコストあんま考えずに攻略重視でやってるけど、そういう一般人からしてみれば水レミィは強いんやで。
遅レスで申し訳ないがなるほど合点がいった
自分はどちらかというとガチ勢?(白玉4Tや週次の人数削減、紅魔塔3Tは毎回のようにやってる)寄りの考え方だから水レミの強みに共感できなかったのかも
余談だけど超フェスドレミー映姫は普通に強いと思うしガチ勢からの評価も総じて高いということは付け加えておく
前述しましたが、ドレミーと映姫は「白玉雷台」では使われないだけで複霊・紅魔塔では超フェス最強格の名の通りの強さを発揮してくれますからね。
大妖精って強みあるのか?
レイセンは同じ補助ラスワ持ちでもスペカ火力がかなり高いっていう強みあるけど大妖精って昔でさえ話題にならなかった金属性ブレイクくらいしか知ってる強みが無い。
フランに関しては反射の関係上自己完結してないと思う。最近塔でも複霊でも擂台でも敵が異常結界付与なんてもうデフォになってるし。
元々防御式かつミサイル弾の時点で複霊でメタられやすいからあまり活躍してないっていうのが一番の原因かもしれんが、活躍できるところではやっぱ7枚ブレイクと高火カラストワード、禁止解除などでほとんど全てのギミックに対応してくれる唯一無二の働きをこなせるから全キャラで見てもトップ3もしくはトップ4には入ってくるレベルの強さを持ってると個人的に思ってる。
今後防御式とミサイル弾も平等に扱われるようになれば更に使われるようになると思う。ただあらかじめ言っておくがあくまでも攻略向けのキャラだから大人数で編成組んでラスワ連打で複霊をゴリ押し突破したい人からすれば使い道は少ないかもしれないね。
うーんルナサ9.5でいい気もするな。
小町より強いと思うし。
ブレイクが自己完結してないとはいえ、火力高いしラスワが早期ヒットで強いし。
自己完結してるでしょルナサは。
1Tで6枚、2Tで9枚だよ?
安定して1Tで7枚削れるのってレミリアだけだししかもそいつエピックだし。超フェスにどんなブレイク性能を求めたらこうなるのだ?
2T9枚は行けるけど1T6枚は無理だよ、1T目は霊力が足りない
自己完結してないってのはそういう意味合いだと思う
あーなるほど。納得納得。
まぁどちらにせよ複霊では使わないだろうし
塔で使う分にはね。自己完してるからね。
複霊はまだ分からないけど擂台基準なら間違いなく超フェス最強
レリフラは防御式と土・星の属性、結界付与とかバフもサポート、結界異常ブレイクと火力も中々出せるから普通に強いんじゃないかな。ドカーン!といったインパクトは無いけど、やっぱり防御って点は大きいのかな。尖弾とかいうよく分からん弾種も引っかかりにくいかな?
本当に可哀想なのはレリアリスさんや…
レリックの中では下から数えた方が早いだけでまあ全キャラの中で見たら上位には入るんだろうね
ただそこそこの枚数結界異常ブレイクできて支援もぼちぼち…程度だったら超フェスでもできちゃうわけで、レリックともなるとやはりそれ以上の差別化点が欲しいかな
アリス以外でフランより全体異常ブレイク枚数が少ないレリックといえば妖夢や咲夜やレミリアがいるけど
妖夢はエピック級の支援力とスペカラスワの広範囲特攻、咲夜は妖夢以上の超広範囲特攻に加えてデバフ能力も高いので下手なエピックより使いやすい一面があるし、レミリアは素の火力が高いので特攻抜きでもゴリ押ししやすく支援も汎用項目を一通りカバーしてる
フランとブレイク枚数が同じ妹紅には現状3人しか使い手がいない禁止解除2種というアドがある
スキルにも燃焼付与があって開幕6枚燃焼ブレイクとかだったらまた評価違ったかもね
月早苗流石にメディスンより下は無くない?
メディスン火力低いし今としては
誤送信
[追記]
ブレイク力もそこまで無いしそもそもブレイクするのがラスワだしと周回は勿論、本業であるはずの塔、複霊等でもそんな使えないと思うのだけど。あと月鈴仙が静葉より下も無いと思う。
金早苗、基本的にはトップ7に入る逸材だと思ってはいるけどスペカの火力がかなり低い気がします
使い方が悪いのかな?みんなそんなもん?
集中力ショットの火力はバカみたいに出るけど
全体スペカの方は1バレット目に硬質弾や特攻が何も付いてないのに加え妖怪特攻は陽気バレットについてるってのと、単体スペカは特攻範囲がそこまで広くないってのが原因かな。
個人的には自分もトップ7には入ると思うけどレリックさとりの方が強いんじゃないかなーと思う。
やっぱりそうですよね?
スペックは高いのに色々チグハグなところが残念で仕方ない
最初はさとりより強いと思ってましたが現状さとりの方が強いですね
これからに期待したい
あくまで味方の支援が仕事ってことで意図的にスペカは抑えられてる印象あるね
普通にスペカでも火力を出せるレリック妖夢と比べると物足りなさを感じる部分ではある、まああれは妖夢のほうが異常というべきだけど
他サイト2つとも金早苗は支援式で1位の評価。Twitterの評価者の有名な人も「支援式では1番」みたいな評価を受けていますが、妖夢の方が使い勝手いいんですよね
妖夢や魔理沙を抑えて支援式1位評価の理由ってなんですかね?
魔理沙よりかは強いかもだけど妖夢と比べると…
もちろんラスワ火力とか単純なブレイク枚数・支援性能だけ見れば金早苗の方が強そうだけど、ラスワ火力はそこまで差がある訳でもないし、スペカ火力は妖夢の方が上だし、ブレイク性能の使い勝手を考慮すると妖夢の方が扱いやすいしで実際使ってて強いのは妖夢な気がするよね。陽気正義の現環境じゃ尚更。
陰陽バラけてるのを補うためか燃焼は4枚付与できるけど代わりに2Tで息切れ激しいんだよな
まあ陰攻は維持追加しやすいからラスワには影響は無さそうだけど
レリックフラン、2ヶ月後の超フェスに負ける
流石残念レリックは格が違うね。