画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文 画像の説明文
高難易度ステージ攻略

【東方ロストワード】vs複霊『風見幽香(H5)』攻略情報

 2023年5月23日~5月31日開催の高難易度イベント・『vs複霊・風見幽香(H5)』の攻略情報をまとめておきます。

 他の『vs複霊』ステージ攻略はこちら

報酬(ドロップ絵札)について


☆5NAЯAKA
ステ補正
(+10)
陽攻+99
陰攻+51
絵札特性
(4凸)
装備スペカのエネルギー弾の威力50%アップ(1T)
装備スペカの火属性の威力40%アップ(1T)
破壊式が使用時に対象全体の陽防1段階ダウン(3T)
 

 今回のドロップ絵札は半年経って遂に凸出来るようになった『☆5NAЯAKA』です。

 詳しい解説は個別ページ参照ですが、レリックさとりの最適性絵札になるのは勿論、その他にも最適性キャラが複数存在する優秀な絵札です。余裕があれば2枚目以降も作って行きたくはあるでしょう。

敵の概要

 敵の強さはレベルによって大きく変化しますが、『基本的なギミック・特徴』などは変化せず、以下のようになっています。(特殊ルールを除く)

ドレミー幽香慧音
弱点属性
耐性属性
(1ゲージ目)



弱点属性
耐性属性
(2ゲージ目)



弱点属性
耐性属性
(3ゲージ目)



結界枚数7枚7枚7枚
結界異常耐性なし
(※暗闇の転写あり)
なしなし
(※燃焼の転写あり)
使用スキル味方全体の陰防2段階アップ(8T)
自身の体力5%回復
相手全体に結界異常『暗闇』2枚付与(2T)
相手全体に結界異常『毒霧』2枚付与(2T)
味方全体の陽防2段階アップ(8T)
自身の体力5%回復
Extra Attack
(初手)
なしなしなし
Extra Attack
(バースト1回目)
味方全体のCRI防御5段階アップ(5T)相手全体の集中ショットの使用禁止(5T)味方全体のCRI攻撃5段階アップ(5T)
Extra Attack
(バースト2回目)
相手全体のCRI回避8段階ダウン(10T)
結界消失
相手全体のブーストの使用禁止(2T)
結界消失
味方全体のCRI攻撃5段階アップ(5T)
味方全体の陰攻2段階アップ(5T)
結界消失

『特殊ルール』について

 今回の特殊ルールで『弱体化されない式』『軽減されない弾種』は以下の通りです。

弱体化されない式
軽減されない弾種通常弾
レーザー弾
エネルギー弾
流体弾
肉弾
斬撃
質量弾
ミサイル弾
光弾

 これらに加えて、『火属性ブレイク不可』『特攻弾ダメージ減少』『回避率アップ』『霊力効率ダウン』などのルールも特徴的です。

まとめ

 ※編集中

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

画像が貼れます(貼れない場合もあるみたいです…)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    今回の複霊実装の次の日には3枚目も出て今回楽勝やん!って思ってたら以降1枚も出ずフィニッシュ…
    いつも大体Lv110前後で周ってたけど次からはターン数や時間増えても高めにして周るかなあ

  2. 匿名 より:

    みんなみたいにトータル何周したとかは覚えてないけど今回は1枚も落ちないなーと思ってたら、昨晩寝てる間に150周で3枚ドロップしてた
    こんな収束あるのかよ

  3. 匿名 より:

    結局2400周して1枚か…
    ひたすら周回すればドロップ分だけで完凸分手に入るなんて根性論は意味を成さないと証明されたね。
    それとも、2400周程度じゃ話にならないって事なのかな?
    根性論派の方々に上記の結果を論破出来るのか聞いてみたいわ(精神論ではなく、統計学や確率論など具体的な数字で論破して頂きたい)。

  4. 匿名 より:

    おおよそ700周で5枚落ち、完凸2枚目+余分に1枚落ちてくれた。3枚目作るべきかイベントの形代狙うべきか考えないと

    ただ、レリさとり持ってないからNARAKA量産しても持たせる相手がいないんだよなぁ

  5. 匿名 より:

    低確率で何枚も取れるとなると常に回さないといけない気がしてだいぶ疲れてきた
    スマホの寿命削ってる感もヤバいし
    ドロップ枚数制限とか、レベルでしか獲得出来ないとかあったらむしろ助かる気がする……

  6. 匿名 より:

    低い確率ほど当然偏りも酷くなるから仕方ないね
    さらにこれが欲しい時に上振れるのか下振れるのかでも差があるし運のせいにするしかない

  7. 匿名 より:

    初日から1日300〜400周して、累計2100周になったが700周辺りで1枚落ちて以来1枚も落ちない。
    ここまで来ると逆に、ひたすら周回すれば手に入るなんていう根性論の明確な否定材料になりそうだなw
    LV118だから「120で回してないならそりゃそうだろ」と言いたいならそれでも構わないが…

    • 匿名 より:

      ドロップ望むなら寧ろひたすら回すしかないんよ
      複霊周回をそれなりに経験してるなら今までの平均や体感から自分なりの撤退ラインを考えておくのが良いと思う

  8. 匿名 より:

    1500周して1枚しか落ちないし2枚目は無理だわ
    これでレベル高いほどドロップ率が高いですとか言われてもね…

    • 匿名 より:

      いや、恐らくだけど、120でアップデート前と同じドロップ率言われてるよ

    • 匿名 より:

      1500周かけて全く落ちないのはアプデ前に経験あるわ
      反面アプデ後LV120で1500周かけずに9枚なんて事もあったり
      振れ幅でかいのは相変わらずで何とも言えないのがね

  9. 匿名 より:

    3枚完凸したかったけど
    2500周以上して2枚しか
    落ちなかったから2枚完凸
    目指そう。もう無理だこれ

    • 匿名 より:

      いうて、元々一週間しか無いわけだし、難しいよ

      たまに複数枚出るとはいえ、
      それでも1日1枚くらいが良いところ

  10. 匿名 より:

    張り切って完凸3枚(ドロップ9枚分)目指してたけど
    今日までに2500周して4枚だけだし引き時だなあ……
    これにしたって今日たまたま上ブレの2枚ドロップがあった上での下ブレ
    並の運という高望み

  11. 匿名 より:

    こっちも衣装でドロ率ブーストかければもっと売れるんじゃないですかね運営さん
    次回復刻で同じくらい頑張れば完成を目安に2~3枚ドロップ目指して頑張ってるけど

    やっぱつれぇわ…(700週1枚)

    • 匿名 より:

      1600周して1枚な俺みたいなのもいるから元気だせ

      • 匿名 より:

        このドロップ率酷くない?(今更)

        RPG系のゲームで例えるなら課金装備に匹敵する剣やら杖やらが周回で手に入るようなものと思えば無くはない…のかなぁ?

        • 匿名 より:

          出るときは出るし、正直複数所持はやり込みの範囲だし気にすることもないんじゃない?

          昨日丸一日周回して一枚もでなかったけど、
          朝画像みたいにポンッと出ることとある

          マイナスばっかり考えてもいいことないよ

  12. 匿名 より:

    周回したくても寝るときしか出来ないんだよな
    他は電池が持たん

  13. リファイブ より:

    複霊落ちないっていうなら白玉擂台も新規イベもデイリーもやらずに複霊ひたすらやるべきだよな
    甘えすぎ
    個人の意見だけど

    • 匿名 より:

      下のコメントとかにもすでに有るけど1000~2000周とかしても落ちない時は落ちないんやで…
      それに新規イベントはともかくデイリーや白玉擂台を辞めてもそんなに時間浮かんし

    • 匿名 より:

      理屈としては間違いではないし、仮にそれを有言実行してきたというなら木主を心の底から尊敬するわ。
      だけどな、そこまでこん詰めてやっても娯楽としての側面が失われてしまうと思うし、上の人が言うように所詮は運だから努力だけで解決できる問題でもないんだよね…。

      逆に聞いてみたいんだが、木主は毎回新規複霊は周回ガチでやっているのか?それで毎回完凸を複数枚確保できているのか?

      • 匿名 より:

        木主じゃないけど、
        自分もそんな感じでやってて、アップデート前までは最低一枚以上、
        アップデート後も使い道ない斑にマーガレット以外は120報酬とは別に作ってるよ

        • 匿名 より:

          マジか、凄いな…
          因みに、分かったらで構わないんだが毎回どれくらい回しているの?(周回数って意味ね)

          • 匿名 より:

            平均したら5,600くらいで一枚じゃないかな、と思う

            アップデート前は丸2日でないとかもあったし、
            寝る前に周回して、起きたら2枚落ちとか、目覚ましで終了とかもするから正確には分からんけどそんくらい

            月都3枚、トロピコ2枚とか作ったりもしたけど結局そこまで使わないからそんなにかりかりせんでも、とは思う

          • 匿名 より:

            平均での話ではあるが、500〜600で1枚か…
            って事はこのコメントを書いている時点で約1700周だから今回の複霊で後700周すれば“根性論だけでは解決出来ない問題もある“と自分の中で結論を出せそうだな。
            元々今回の絵札が性能面・イラストアド2つの意味で複数所持しておきたい絵札だったから周回していたんだが、ここまで出ないとは思わなかったからさ…。
            だったらいっその事次回以降の引き際を見極めるデータ採取の機会と捉える事にしようと思って色々聞いてみたんだ。
            話聞かせてくれてありがとな。
            お互いこれからもロスワ楽しもう。

          • 匿名 より:

            まぁ、でも今のところの復刻とか考えたら言うほど先のことでもないと思うし、2枚くらいあれば十分使い回せるとは思う

            自分はストーリーメインだしね

    • 匿名 より:

      甘え過ぎってw
      どのコンテンツでも信者は先鋭化するねぇ

    • 匿名 より:

      ①ロスワのためにスマホがあるor②生活のためにスマホがある
      ③上記を意識しているor無意識である

      ①と③の組み合わせが真のガチ勢
      ①と④の組み合わせが困ったちゃん

      たいていの人は②なので周回数は良くて2000くらいでしょ

    • 匿名 より:

      典型的な手段と目的タイプだな

    • 匿名 より:

      君Twitterでも似たようなこと言ってなかった?

  14. 匿名 より:

    複霊の周回で水着紫とかそういう主戦力のキャラの信頼度落としたくない場合って2軍も用意して周回した方がいいん?一応2軍を作ってみたけれどコスト47で下記のターン数、複霊のレベルならやめといた方がいい?
    コストカットで最下限の30は最後の優香をギリ削り切れなくて無理でどこまでカットするか検討するの諦めたんよね…。

    • 匿名 より:

      霊P度外視ならそっちのがいいかもだけど、そこまで余裕ないなら無理することはないと思う

      何回も触れるなら無理になったら少し回復、周回して
      触れない時間が長いなら敢えてターン数延ばして見るとかしてみてはどうだろう

      6分で探索一回分のやる気が回復するので、
      触れないときなんかは結果的には長く出来ると思うよ

      効率はよろしくないけど、スペカ演出とかあるだろうけど、
      6,7ターンくらいしたりするとほぼ永遠に周回可能だったりする

    • 匿名 より:

      他の人も書いてるように時間伸ばし周回かな
      私の場合はなんとか5キャラ以内で寺子屋に入れて、寝てる間に3分周回
      今回のはかなり調整しやすいと思う

    • 匿名 より:

      当時まだ試せてなかったから分からなかったんだけどこの子達で無理周回出来たから無理しない程度に回るわ。レリ妹紅の信頼度下がるのだけ気になるけど…。シンプルに複霊をどうやって周回すればいいかなって悩んでたから助かった。今回は信頼度ガン無視でよかったけどそうじゃない時が必ずあると思うからその時は時間伸ばし周回やってみるわ。ありがとう。

  15. 匿名 より:

    某氏の動画を参考にLV120.20C.4Tで組んでみたが、今から残り3枚ドロップ間に合うかな?

    • 匿名 より:

      1200周できれば約7割の確率で3枚は取れるから可能性は充分ある

      • 匿名 より:

        確率論とか詳しく無いからアレだけど、LV120で1200周しても理論上は約7割か…
        実はLV118を永遠と回すか(霊Pを無視すれば時間効率はいい)、僅かでも確率の高いLV120(但し一周辺りの時間はかかる)に賭けるか悩んでいてね。

        現在約900周して泥1…どうしたものか…

        • 匿名 より:

          おもしろい話をしてあげよう
          自分の2月からのvs複霊の集計結果(9000回程度)なんだけど
          Lv100-110-120の区切りだとLv100が一番ドロップ率がいい、その差1.5倍

          難易度が高くて周回Lvを下げざるを得ない時ほどドロップ率が高いという邪推もできるけどね

          • 匿名 より:

            ほほう…
            なら逆に自分ならも面白い話をしよう。
            あれから同LVで周回を重ね、現在約1100周しているが700周辺りで1枚泥して以来落ちていないんだ。
            逆にこのまま周回を続け、コストを無視してLVを上げて周回するのは無意味という事を証明してみようと思うんだ(もはやヤケクソw)

          • 匿名 より:

            自分の並行存在いて草
            まさに700周超えたあたりで一枚出たきりなのも
            今日中に2000周には届くと思うけど今のところ収穫なしフラれてる

          • 匿名 より:

            並行世界のロス子さんちぃっすw
            今日も仕事中ずっと回していたが、当たり前のように表示される泥無しの表示…
            お互い頑張ろう‼︎

    • 匿名 より:

      やっぱ水着霊夢のところは持ってないから白こいしに置き換えるよね

    • 匿名 より:

      Twitterの引用で申し訳ないけど紫さとりヘカで3Tできるらしいよ
      少なくとも今の木主の編成よりは安くて早いだろうからそっちで試してみては?
      https://twitter.com/touhou7youyoumu/status/1661971390273294337?s=46&t=bM0ij8ctFnEC7joj0_ofww

  16. 匿名 より:

    複霊って毎回118で回してる人多い気がするんですけど何か理由あるんですか?

    • 匿名 より:

      多分霊力回復量の低下を切ってる

      単純にこれがあるだけでフルオートが安定しなくなったり、ターンを伸ばさないと行けないから消してる

      YouTubeなどで低コストクリアパーティはあるけど、
      あくまでクリアはできても何百と試行したら多分ミスはあるからね

      また110と120だと0.03%くらいしか違いがないから無理してやるより、安定性を高めるため

    • 匿名 より:

      Lv120はクリア報酬で確実に1枚絵札を手に入れるために周回構築は考えずコスト度外視&運の良さも絡めて何とかしてクリアするもの、というのがこのゲームをやり込んでるプレイヤーの認識なのではと思う

      • 匿名 より:

        単純に再現性の低くなるやつを除外してるだけだと思うよ
        霊力回復低下は霊力撒けるキャラやバワー連携いれる、ターンを伸ばして霊力貯めターンをうくればいい

        能力封印は主に結界異常による事故が起こるから、結界さえ使えば何とかなる凍結や陰陽によっては効果の薄い毒霧、燃焼付与で結界管理でなんとかなる

        何とかなるけど
        編成増やしたり、ターンを延ばさないといけないからその辺を最低限その辺のめんどいやつを使ってないだけかと

  17. 匿名 より:

    110レベル300周で
    2枚落ちた。かなり運がいい
    あと2枚頼むぞ……..

  18. 匿名 より:

    今回初めて複霊に挑戦してみて何とか行けそうなので周回しようと思うのですがどのくらいで絵札ドロップしますかね?複霊LV100です

    • 匿名 より:

      運に左右されるのが大前提だが、最低でも累計2000周以上は覚悟した方がいい。

      by.LV118で回して1枚泥に700周以上かかった者

    • 匿名 より:

      いろいろ見てる限りではおおよそ300周に1枚くらいが目安
      これがどういう事かと言うと500周しても出ない人が2割も居るという割とよくあるレベルの話
      まあ覚悟だけはしておけ

      • 匿名 より:

        更に言っておくと複霊はメイン探索の絵札周回みたく1分足らずの片手間で周回できるほど甘い難易度ではないから、編成にもよるが1周辺り大体1分半~2分半は要する。
        仮に1周するのに2分かかるなら、1時間経過で30周、10時間経過でようやく300周、まる1日(24時間)周回し続けたとしても720周にしかならない。
        リプ元にある2000周に到達するにはおおよそ66時間以上は周回し続けないといけない。

  19. 匿名 より:

    周回している人、イベントの方もやってるの?
    多分来週3周年ラストのエピックあたり実装されそうだけどそうなるとまた新規複霊あるじゃん?
    その際また周回したらイベント周回できなくね?

    • 匿名 より:

      イベントは寝てる間の5コス無理周回で十分集まるよ。

    • 匿名 より:

      自分は無理周回しない派だからとりあえず複霊回してからやる気回復するまでの間にイベントやってる感じ
      ただどっちか二択になるのなら流石に形代2種のが優先かな

    • 匿名 より:

      今回の複霊絵札は汎用性が桁違いだからみんな集めたくなるのも無理はない。自分もその一人だし

    • 匿名 より:

      イベの方は複霊の合間で余裕余裕
      霊力5ほんま神やわ、気にせず空いてる時間にガンガン回せるもの

    • 匿名 より:

      複霊無理周回してないし、
      コストカットでかなり霊力に余裕出来てるから、
      複霊回せなくなってもその合間にイベント無理周回で普通に何とかなるレベル

  20. 匿名 より:

    とにかく早く周回したいんでレリックさとり、水着紫、超フェス映姫のLv110 29コスト3ターンで周ってる
    もっと詰められるだろうし他の人の編成よりコスト嵩んでるだろうけどミニゲーでも大量に霊P貰えるしええねん

  21. 匿名 より:

    しっかり計算している訳ではないから数にブレはあるが、LV118を約500周してドロップ無し。
    みんなはどう?

  22. 匿名 より:

    複霊ってまじでレベル60から120までひたすら同じステージ繰り返すの?しかも少しずつ固くなって攻略めんどくさくなるのに?いくら完全強化したメンツでもキツイでしょ、毎回適正の子がいるとも限らないし苦行過ぎる。よくできるな。

    • 匿名 より:

      60から100は一回ごとにだけど100から120は一回ですむし、今回のなら110までやれば一枚は普通に作れる

      なんなら霊P配布増えたから6編成で、雑にリプレイオート使えばたまに画面さわればなんとかなる

      まぁ、周回とかそういうのはべつにロスワの限った話でもないし

    • 匿名 より:

      苦行と感じるならやらなければいい、以上。

    • 匿名 より:

      実力ないならしゃあない
      実力がついてくると
      どれだけ低コストで回れるか
      考えたりできて楽しいで

    • 匿名 より:

      60から1刻みなのは小刻みすぎて面倒なのはある
      けどせっかくキャラ多いゲームだし適正キャラいなくても工夫すればいけるからゲーム遊んでる感はある
      コストカットは実益を兼ねた縛りプレイで昔の難易度高いゲーム遊んでた人も好きなんじゃないかと思ってる

    • 匿名 より:

      別にそんな適正のキャラいなくても100くらいまでなら余裕だし、120も再現性ないクリアくらいなら割とハードル低い。レベル1刻みはめんどくさいがリプレイオート使えばかなり楽になるし、それでも苦行と感じるなら手持ちが本当に足りてないか向いてないかのどちらかだと思うよ。

    • 匿名 より:

      100まではめんどいから飛び級欲しいとは思う
      星3クリアで10飛ばしくらいええやろ

    • 匿名 より:

      1階ずつに関してはすぐに何かしら緩和されると思ってたけど、何もなさそうだから運営的には何か意味があるんだろうな。
      これに関しては、1階ずつ登らせる意図はまじでわからん。(なにか意味を見出だせてる人がいれば聞きたい)

      ただ、手持ちにもよるけど最初から超オーバーキルになるようにリプレイ組んどけば、60~100の間に組み直すことは多くないよ。

    • 匿名 より:

      同じコツコツ系高難易度ステージの紅魔塔はまだこう、階層ごとに敵も変わるし編成しがいがあるのはわかるんだけど、復霊ってマジで段々微妙に固くなっていくだけで戦略性もクソもないじゃん。メンツ揃ってるかどうかに関わらず、ある程度決まった動きに+αしていくだけの作業を延々やらされて、どこに納得して遊んでるのか理解できないんだが…

      • 匿名 より:

        少しずつ強くなる事自体はいいと思うよ。
        アプデ前の仕様だと、100レベルをクリアできる戦力がない人はイベントに参加すらできなかった。
        けど、今の仕様になって100まではいけなくても自分の戦力で行けるところまで行けるようになった。

        ただ、問題は100や120で戦える人も強制的に40回分やらされること。
        戦力整ってると40回の内に戦略を変える必要ないから、意味のない時間を長々とやらされる事になる。

        • 匿名 より:

          いうても他のコンテンツと同じでEasy、Normal、Hard、Lunatic、Extra(Phantasm)とかの段階分けで万事解決な気がするけど。どんなプレイヤーでもイベントに参加できるし、無駄に同じ戦いを繰り返す地獄を回避できるじゃん

          • 匿名 より:

            個人的には10回ずつ飛び級さえさせてくれればそれで文句ないかな。
            プレイ回数という点で見れば、今のNormalクリアでHard開放されてというのと大して変わらないし。
            報酬も数という点で見れば仮に同じだったとしても、Normalのクリア報酬というのと10回分まとめて獲得するのでは見え方が違うだけで、満足感が結構違うしね。

    • 匿名 より:

      ロスワのプレイ時間全体的に減るから
      あえてスキップないんじゃね?
      大手のとあるソシャゲでも高難易度
      が1日三回しかプレイできない
      仕様になってたりしてたし
      運営側の事情でしょうな

  23. 匿名 より:

    水紫レリさとり24C116LVかな
    3人だと15Cらしいけど寺子屋枠を重視した
    118だとラスト紫たまに撃ちもらすんだよなあ

  24. 匿名 より:

    ワイまだ下手くそだけど
    コスト削減で24コストまで下げれた
    複霊周回でこんな低コスで
    回れたのは初めてや

  25. 匿名 より:

    コスト削減機能でかいわ、118 15コスで回せる

  26. 匿名 より:

    白こいしが最適性のレリさとりと相性良すぎて属性半減なのに強すぎる

  27. 匿名 より:

    絵札イラストのさとり、模様と色のせいかスカートが霜降り牛ロース肉に見えてしまう…しゃぶしゃぶ食べたくなってきた

  28. 匿名 より:

    白こいしもさとりも紫もナシで今回も大苦戦
    致命的に手持ちの火アタッカーが噛み合わず幽花の2ゲージ目がめっちゃ硬かった(´・ω・`)

  29. 匿名 より:

    新規イベもあるけど、エネルギー弾強化は普通に高性能だから3枚くらいほしい

  30. 匿名 より:

    水弱点だから分かってたけど、紫はまたも低コスだと必須やね

  31. 匿名 より:

    何気に怪獣勢3人はブーストバフが厄介だ。この3人のブーストバフは効果が味方全体に及ぶ上に全員2ブーストしてくるので、毎ターン使われると結構馬鹿にならない
    幽香:味方全体陰防バフ2段 ドレミー:味方全体回避バフ2段 慧音:味方全体命中バフ2段

  32. 匿名 より:

    今回は禁止が一回ずつだからチビさとりでも対応できるのは嬉しいな

  33. 匿名 より:

    とりあえずこの編成でLv100、ちょいと絵札とパターン変えて1ターン増やしたら120も行けた、あとは周回勢の方最適化頼む

    • 匿名 より:

      120 20コスが出来てるらしいね

      自分は回避と霊力関係は安定しないとイヤだから116、15コスでやってみてる

    • 匿名 より:

      コスト度外視で時間効率最優先且つ可能な限りLVを上げて周回する事を考えたらこの子達になった。

      泥分だけでせめて1枚は完凸できるといいんだけどな…(いかんせんこればかりは“運“だからなぁ…)

      • 匿名 より:

        すみません、もし良かったら絵札構成と行動手順を教えていただけないでしょうか…!

        • 匿名 より:

          たしかYouTubeに動画上がってた気がす

        • 匿名 より:

          書き込もうとしている途中で思いっきり事故ってたw
          原因究明中(恐らく1T目のあそこが火力不足だったんだろうなぁ…)

        • 匿名 より:

          原因が分かったので…
          但しダメージの揺れ幅が酷いので、上の人が言ってくれたYouTubeの動画を参考にした方がいいかも知れない(その動画がどんな内容かは知らないけどね)

          1T
          さとり→スキル1と2、3ブーストスペカ2(結界チーム)
          紫→スキル2、グレイズ2、3ブーストスペカ1(アビリティカード)
          こいし→全スキル、3ブーストスペカ2(ダンサーインザバトルにしたが、霊力UPならなんでもいいと思われる)

          2T
          さとり→3ブーストラスワ(MV絵札)
          紫→スキル1、ノーブースト拡散ショット(どちらも霊力補給が目的)
          こいし→3ブーストラスワ(砂糖菓子)

          3T
          さとり→スキル3、グレイズ2、3ブースト集中ショット
          紫→スキル3、グレイズ2、3ブーストラスワ(複霊EX)
          こいし→グレイズ2

          注意
          ①3T目でたまにドレミーを撃ち漏らすが、こいしとさとりのショットで削り切れる程度
          ②1T目で10万前後、2T目で70万前後ダメージのブレが発生する
          2T目はそれでも60万のオーバーダメージが入ってるから問題無いが、1T目はオーバーダメージが20万になる事もあり、そこで事故る可能性は否定出来ない。
          絵札によるステUPは必須(さとりは陽気より陰気を伸ばした方が1T目の事故率軽減になるかも)

      • 匿名 より:

        そのメンツだと結界減少外したLv116で24cまで削れるからオススメ

        • 匿名 より:

          114だと15コスまで削れる

        • 匿名 より:

          おすすめしてくれたのはとても有難いんだが、いつだかの複霊でLVを下げた結果中々落ちなくて苦労した事があったんだ。
          それ以来“LV120がアップデート前のドロップ率相当でLVが下がる毎に確率が下がる“と信じる事にしているから、それが例え0.01%の誤差だったとしても僅かでも確率が高い方で周回したいんだ。
          でも気持ちは嬉しい、ありがとう。

          • 匿名 より:

            アップデート後に何人攻略あげてる人が検証したところ、
            120で今まで並みらしいって結果は出てたよ

            サンプル少ないかはあれだけど

  34. 匿名 より:

    いつも通りレベル上げは眠くなる(˘ω˘)スヤァ

  35. 匿名 より:

    怪獣勢には獣特攻が刺さるので水火メイン、メインウェポンがエネルギー弾、獣特攻持ちのAこいしが活躍しそう
    ただ速力高いから先行して凍結撒いてレリックさとりのブレイクを邪魔してしまわないよう気をつけないと

  36. 匿名 より:

    ミサイル、防御通ってくれ頼む

  37. 匿名 より:

    従来通りなら記憶遺跡のデーターが参考になるけど
    今回はキャラからガラリと変えてるからどうなるやら

  38. 匿名 より:

    破壊とエネルギー、おそらく陽気が通るだろうけど、
    火属性メインになるのがちょっと厳しい

    完全にさとりの属性に合わせて水も使えるならだいぶ楽なんだけど

  39. 匿名 より:

    通常ショットを踏まえると
    肉弾、斬撃も通りそうだね

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。

画像が貼れます(貼れない場合もあるみたいです…)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)