蓬莱山輝夜の記憶遺跡にて立ち絵が確認されたキャラクターです。

『祭月夜』は輝夜と鈴仙モチーフの楽曲、専用絵札の方も『SIDE輝夜』と銘打たれていたので『レリック鈴仙』が登場する事はほぼ確定的でしたが、輝夜の記憶遺跡で登場したという事でこの鈴仙がレリック鈴仙という事で間違いないでしょう。
まだ立ち絵が登場したのみなので詳細は不明ですが、『2人で1セット』みたいな存在なのでそう遠からず実装される事になるだろうし、また輝夜は『特定のキャラクターと強烈なシナジーを得る』という性能デザインのキャラクターですから、鈴仙がそういう性能で実装される可能性も非常に高そうです。
『燃焼』『月属性』辺りをキーワードにした性能になった場合、2人でどんな敵もゴリ押しまくる凶悪なコンビになるかもしれませんが、果たして…。
登場はいつになる?

この鈴仙は輝夜の『記憶遺跡』で立ち絵が確認されたキャラクターですが、『祭月夜』は輝夜・鈴仙2人の楽曲であり、この鈴仙も大きな間を置かずに『レリックおいのり』で実装される事になるでしょう。

輝夜に専用絵札・『☆5祭月夜 SIDE輝夜』が実装された以上は鈴仙にも『☆5祭月夜 SIDE鈴仙』が実装されるだろうし、であれば専用のvs複霊も新たに開催される必要があるので、『9月末のガチャ更新で実装』というのが妥当な線でしょうか。
何にせよ、『2人で1つ』みたいなキャラクターなのでそう遠くない内に実装されそうではあります。
想定される性能
鈴仙はこれでプレイアブル化は5人目、同一キャラは式被りを避けるという傾向もあるので、そこからすると『攻撃式・破壊式・回復式・支援式』いずれかの式で実装される可能性は高そうでしょうか。
レリック限定キャラなので地力は高くなるだろうし、火力や禁止解除やバフなど、しっかりとした強みを持つ地力の高いキャラクターにはなりそうではあります。
ただ、今回それ以上に気になるのは『レリック輝夜との相性』という部分でしょう。
前述のように『2人で1つ』みたいな扱いのキャラなので相性が良い性能になる事は想像に難く無いし、輝夜は『月属性の弱点を付与出来るので、月属性キャラはゴリ押しで敵を沈められる』という特徴も持っています。
![]() | ![]() |
例えば鈴仙が燃焼結界の多数付与が出来て強烈な月属性アタッカーだった場合、『燃焼フルブレイクでゲージを飛ばし、更に最終ゲージを弱点付与からのゴリ押しで瞬殺する』なんて感じで2本のゲージを上から叩き潰すような戦術も成り立ちそうです。
まあその辺がどういう塩梅になっているかは蓋を開けてみるまで分かりませんが、少なくとも『輝夜と鈴仙の間に何もシナジーが無い』なんて楽曲モチーフのキャラというコンセプトを台無しにするような性能デザインには流石にしてこないだろうし、大なり小なり何かしらのコンボ性能はあるでしょう。
輝夜が『オリジナリティのある性能』という意味では突出したものを持っており、それだけに性能や組み合わせをどのように調整して来るかは未だ未知数ですが、それだけに単体性能の強弱だけでなく『コンボ性能』という部分も非常に楽しみなキャラクターではあるでしょうか。
レリック鈴仙これで決まりらしい
もうリークも出てる
Q.こんなの飛行機じゃないわ。角のついたジェイソンよ。
A.だったら漕げばいいだろ!(?)
MV見返したんだけど、かぐやの立ち絵はMVのままだけど、鈴仙はこの立ち絵じゃない気がするんだが。本当にこの鈴仙がレリックか?
レリック神奈子もMVでは拝殿背負ってなかったからレリック特有の装備じゃない?まだこの鈴仙がレリックとは明言されてないけど
それ以外に無くない?
レリック鈴仙の前に違う鈴仙出してもおかしいと思うし…
レリックキャラはみんな特殊アイテム持ってるからレリック鈴仙だと思うよ
足の装備外して(切実)
これじゃあ折角のニーソが台無しじゃあないか
もしかしたらホーム画面では外してくれるかもしれない(某ヘルメット然り)
そうじゃなかったらもう脳内補完する歯科内科…
輝夜どうしよかな〜…
1ヶ月後のこいつが輝夜と最高に相性良くて2人合わせて最強みたいになったら多分めっちゃ後悔するわ、次の復刻下手すりゃ一年以上先だし
最低でも一体確保しとけばその後は完凸して揃えて
運用するかどうか悩む事も出来るんだよなぁ
居ないと只管復刻待ち
どうしてもほしいキャラが複数居ない限りはレリックエピック以上は集めておいた方がいいと思う
攻略的には超フェス以下はほぼ不要だし
このゲーム一月しっかりやれば1000くらいなら石貯められるから後悔するくらいなら、だと思う
輝夜の月弱点付与を考えると、今後月属性は月弱点が付与される前提で設計されて、素の火力は抑えられるかも知んない
要するに輝夜いないと月属性はどうしようもない事態になるかも
取ったら良かったなじゃなくて、取らなきゃダメだった、になること
そう思って僕は引きました
引くのをおススメ。純粋に月弱点付与がバカ強い。複霊でゴリゴリに弱体を食らわない限りはどのコンテンツでも活躍できる。
銃に巻かれている布がヘカーティアのスカートと同じくチェック柄だけど、ヘカーティアの力を取り込んだという線はありうるだろうか?
うどんげのラスワに出てくる相手って誰になるんだろうか
ダブルエックス様だとしたら輝夜と二股かよ!ってなるし
てゐあたりかねえ
玉兎たちを大量召喚して、一斉射撃とか?
それ言ったらレリ咲夜とレリフラのラスワもレミリアだけどな
(レリック内定しているパチェと美鈴も残っている)
レリ妹紅のラスワ(輝夜と慧音)こそ二股と呼ぶべきかと…
デザインだっっっっっ
地味に黒ニーハイにしてるのか…いっつも生足うさぎだったから、余計セクシーじゃん。
てかこの娘髪綺麗すぎない?黒ニーハイもスタイル良いから鬼に金棒だし、白髪ボブのあの娘抜いてトップ飾れそう
ストライカーユニットつけてスカートはかせるとか変態かよ
パンチラどころかパンモロじゃん
足と腋を露出してくるの多い中で両方とも完全ガードしてくるのは珍しい
足元見てストライクウィッチーズかな?
って思ったの俺以外も居そう
バグパイプニーハイうどんちゃんの実装日わかっちゃったかもしれない
レリ輝夜実装が現実でもブルームーンの日(2023年8月31日)だったじゃん?
次の満月は「中秋の名月」、2023年だと9月29日(金)なんだよね
ちょうど月末だし合わせてきそう
外したらゴメン
レリック鈴仙の気質名は「中秋の名月」となるかもしれないという事か
月が綺麗ですね
もし的中だったら単発でうどんげ出てくる呪いを君にかけよう
鈴仙の気質は嵐とか霞とかの色が濃いから満月と紐付けるなら朧月あたりじゃないかな
中秋の名月が曇りとかで見えなくなるのを「無月」と言うらしいが、その辺りが絡む可能性…?
あら素敵
当たったらいいね
当たりハズレ関係なく、こーゆー考察できる人は尊敬する
超フェスが東ロワのオリジナル色が強い一方、L80は原作の名残を感じていたが、このキャラはレリックなのかな?
スカートにお尻のラインがくっきり見えているのと、
お尻を後ろに突き出しているポーズだから、後ろからだと思い切り見えそうだと思った
ちょっと待って
このルナティックガンのモチーフってバグパイプだよね?
で、スコットランドのスカート(キルト)の下は履かないってのは常識だよね?
え?は?
つまりそういうことだよね?
てっきり僕ぁふんどし→パンツじゃない→ストパンっていうネタの仕込みかと思ったら
まさかふんどしすら履いてないとは・・・たまげたなぁ
メス顔姫とノーパン兎
祭月夜はどんでもない楽曲でした
レリック輝夜のスペカ発動時はこれまでのレリックだとサビ部分から曲が始まるのが、
輝夜に合わせたからなのか、祭月夜の1パート目の竹取飛翔から曲が始まったけど、
レリック鈴仙がスペカ発動の際は同じ祭月夜だけどサビパートの狂気の瞳から曲が始まるかもしれない
輝夜は自前バフ薄い(スペカ打てば陰攻バフはある程度確保できるけどCRI倍率の確保が難しい)からその辺をカバーできる支援式になるかもしれない
もしくは回復式で陰気版水着紫みたいな構成になるか…流石に禁止解除スキルは1個にまとめられそうだけど
下半身に黄うどんげみを感じる…