2022年6月30日から導入された『レリックおいのり』の情報についてまとめておきます。
以下、目次です。
- 1ページ目:『最新情報』『キャラ一覧』『実装予定キャラ一覧』
- 2ページ目:『レリックおいのり』の概要
『レリックおいのり』関連の最新情報
①『祭月夜』の扱いについて
最新レリックキャラの輝夜は『祭月夜』出典のキャラですが、既に生放送での発言や絵札の名義・記憶遺跡の展開などより、鈴仙が同じく『祭月夜』出典のキャラとして実装される事は間違いないでしょう。
次回のレリックおいのりは鈴仙、早ければ月末にでも来るかもしれません。
②レリックおいのりのスケジュール
鈴仙のレリックおいのりの後は、順番的には早苗・霊夢という順になります。
去年の10月末からの2.5周年記念CPではレリック限定キャラが一気に2人も実装されたので、今年も10月末から始まる3.5周年記念CPではこの辺まで実装される可能性もあるかもしれません。
②MV公開ペースについて

2023年に入ってから、新たなMVは『2ヵ月に1本』ペースをほぼ崩さず公開されています。1年に6本分くらいの公開ペースです。
それに対してレリック限定キャラも『1月~8月までで4人』という感じなので、こちらも1年に6人実装くらいの連動した実装ペースになりそうです。
この感じだと弾がなくなるという事はなさそうだし、実装時期としては『MVが公開されたキャラは、およそ2年後くらいにプレイアブル化する』くらいに思っておけば良いかもしれません。
『レリックおいのり』限定キャラ一覧
『レリックおいのり』実装予定キャラ一覧
レリックおいのりは『MVプロジェクト』に連動して登場する事が予告されており、実装予定キャラクターが既に判明しています。
MV公開順にプレイアブル化しているので、上から『MV公開日』の順番でキャラクターをまとめておきます。
2022年からMV公開のペースは落ちており、その分実装候補キャラの数は少なくなっています。
…が、既に順番待ちMVが10本以上あるので問題と言う程でもないでしょう。毎月レリック限定キャラを実装したとて最新MVに追いつくのは1年以上先になりますから、そこを気にする必要もなさそうです。
それこそ最新の純狐が実装されるのは今のペースなら2025年に入ってからでも全くおかしくないし、弾を撃ち尽くすという心配はないでしょう。
2ページ目は『レリックおいのり』の概要についてです。
レリックアリスこんな評価なのか…ま古いとは言え
輝夜のページで、うどんげは「中秋の名月」だろうと予想があったな
輝夜引いて形代1枚しか無いけど、輝夜とシナジーのある性能だったら引こうかな
魔理ちゃん可愛いー!やっぱり、夜に裂くの魔理ちゃんのガチャ引いたら良かったよぉ
うどんげマジで単体で実装して欲しい…
ペアだったら絶対荒れるだろうな
荒れるかね?
なんか面白そうだし2体同時実装とかより個人的には全然有りだが。
まぁそれがウケたら、その後色々なペアやトリオやらのキャラがどんどん実装されたりしたら微妙だけど。
鈴仙ってかわいすぎる。jkみたいな服なのが余計に。
それはそうと夏休み(1番の魔境)→ハニバ→年末(第二次魔境)だから割とマジで貯めるなら聖ダクネスあたり引くのは愚直だわな。
分かります!鈴仙、めっちゃ可愛いですよね!でも、私はやっぱり魔理ちゃんに目がいきますがw
鈴仙大本命だからめちゃくちゃ楽しみ
なんだけど…天井分の石が貯まってないから生放送で来られたらマジで困る
石5桁行ってる人私にそれをくれ
今封結晶40000こある^_^
レリックのやつらかわいいよね
本命なのになぜ用意していない…
天井分の石まであと94個…間に合いそう
天井到達。
今石1970個
永妹紅とガチャptの共有のタイミング的に月末にうどぐやダブル実装な気配を感じるな
ただ次は永てゐがくるとして…間が絶妙に空くから永輝夜もあるか!?
もしくは前倒しで二人を出して月末にはエピックとかか
ふと思ったけど慧音先生も今ならA8とA8EXとして出せるのか
マギレコみたいに2人で1キャラのセット実装する可能性が微レ存
うどん&姫以外にも組み合わせでキャラ数増やせるし、売れないマイナーキャラもメジャーキャラと組んで売り出せるし、ダンカグの絵札がそんな感じだったし、パチュリーMVが伏線説
今みたいなのんびりペースだったら今出てるキャラすら全部実装できずにサ終しそう
祭月夜は2キャラ同時実装が無難でしょうね。レリ妹紅とレリ輝夜を並べて、妹紅がラスワを使う度に隣に居るやん状態を作りたい
祭月夜で石3500用意は厳しい
レリック魔理沙がかなりの性能で実装されたから、こっからレリック勢はその辺の比較に晒されることになるのか・・・
霊夢も同じくらいの強さで来そうだけど、それ以外がどうなるのか
レリック神奈子だけだね
ラスワカットインで他キャラが
登場しないの
アリスも人形しか出てないと思うけど、キャラ判定になるの?
ほら、アリスさんよく孤独キャラにされるし魔法の森で隠居してるイメージだからカップリングが…
おっとそれ以上はいけない
石貯めたいから別にいいんだけど
こんだけ間あけてもいいならもうストック数とか関係ないんじゃないかと
phantom painと聞くと、どうしてもビッグボスが出てくる。
そのうち死してなおも輝くとか普通に出てきそうなのが
れいむぅれいむぅ早くほしいよー
欲しいキャラまだまだあるな
これでまた純狐弱かったらどうしよう
全力確定:歌仙
多分全力:美鈴,こいし,隠岐奈
うん、形代足りんな(´・ω・`)
歌仙って誰ですか?
「PHANTOM PAIN」の茨木歌仙
漫画タイトルの茨歌仙と混じってるのかな?茨木華扇やで
意図するものくらい読めよ女々しいな
歌仙、華仙、華扇と三つ名前の表記があるからね仕方ないね…
祭月夜の二人同時実装に備えて石を温存中
レリゆゆ様が来るその日まで形代は守り続ける…
軽く荒れたレリフラが3月31日か
時間が経つのは早い
レリック実装がやや遅れている感じがするのは、MVのストックはまだ十分残っているから、
どちらかというと付随する記憶遺跡のシナリオをメインストーリーと絡めるために、実装タイミングを合わせたり調整している線が濃厚なように見える
レリック早苗来たら
通常攻撃とスペカ演出に
風神録組全員参戦してほしい
全然覚えてないんだけどレリさとり絵札の完凸する機会ってあったっけ
ちょうど再来週から開催やで
結局レリックキャラ最強誰だろ
個人的には昨夜、さとり、神奈子が
いい争いしてると思ってる
最近至る所で咲夜をレリック最強候補に入れてるコメ見るけど同一人物?
それとも自分が思っている以上に強いだけ?
確かに強いとは思うが…
咲夜は普通に最強格あると思う
個人的にはさとり=咲夜>神奈子=妖夢=妹紅=レミリア>フラン>>アリスくらい
んー、自分的に神奈子よりは下と思ってたんだがなぁ
自分も基礎スペックだけ見たら神奈子が微妙に勝ってると思うけどイマイチ副霊とかに刺さらないんだよね
咲夜とか副霊引っ張りだこなのが強い
咲夜は最強ってよりかはたまたま複霊に刺さってるだけって感じだと思う
レリックは基本誰でも弱体受けなくてメイン属性が複霊に合ってさえいれば1~2ゲージは普通に持っていけるだけの力はあるし、咲夜は結界なしには特に強いけどブレイクが得意でないのが最強というにはネックな気がする
現状だと複霊で引っ張りだこなのと適正絵札の有無が響いてるな
二人の伸び代はこれからだ!!
癖なく使えるレリ妖夢も良いスペック持ってる
久し振りの新規実装レリックのフランは対応する絵札のVS複霊も同時開催された。
過去の複霊未開催のレリックキャラはアリスと咲夜のVS複霊の開催時期的に、さとり→5月中旬、神奈子→6月中旬、妖夢→7月中旬に対応するVS複霊が開催されるのかなと推測される
今更だけどアリスの謎の暗闇ブレイクって今後出る魔理沙との相性的なやつなのかしら(よくよくはパッチェさんも)?実際紅魔館組みんな燃焼だし(あれ、パッチェさん?でもラスワに…)。って考えると魔理沙単体だとアリス性能になるんかなぁ…。どっちで期待を裏切るのか、はたまたアリスの相方最適解でありつつ自身は普通につよつよ性能なのか。
でも普通に、
魔理沙人形→帯電 パチェ人形→暗闇???
って感じになるんかな?異常ブレイク持ってる前提だけど。(結局パッチェさん燃焼やろなぁ…)
今さらながら記憶遺跡のサルベージ行為と秘封Bmの神霊ガチャの二つは構図がまったく同じだと気付いたわ
そして形而上の概念を物質界に生み堕とすプロセスはまさしく創作(二次含む)なんだなって
SSR確定演出引いて小躍りする純狐たん
嫦娥じゃなくて残念
レリックはゆゆ様一択
俺がずっと欲しかったレリック妹紅は天井で
ゲットできたから次のレリックは魔理沙か早苗
狙おうと思ってる(最有力候補は早苗)
平均的な戦力で言えばもはやレリック>エピックよな
エピックは水着キャラがショボい特攻範囲とヘボい絵札持たされる事が多くてその上水着さとりや霊夢みたいな微妙なのも出てくる
その点、レリックはテンプレ的に全体以上フルブレイクが持たされて絵札も純粋に火力を大幅強化できる
エピックは優秀な限定絵札がガチャに入ってたり福塵が2倍もらえたりするのが美味しいけど
個人的な意見だけど
魅力もレリックのほうがある
水着の福霊絵札って4種類あるけど、強くないのって女神の夏、幻想の海位だし、ヘボい絵札持たされる事が多いってほどでもないだろ
F1世界線のキャラかドラゴン魔理沙の世界線のキャラのエピックだったら強いだろうけどね
ストーリーでも水着キャラは戦い慣れてないとか言われてたしね
3周年アニバーサリー期間となる5月中に鈴仙と輝夜を同時実装するのではと思っている。
それに合わせる形で2つ前のフランは2~3月、1つ前の魔理沙は3~4月に実装で、
いずれかの月はレリック実装は無しにするのではと。
魔理沙から霊夢まで四週連続とかもやりかねないから油断できんぞ
レリックさとりとレミリアじっくり見て分かったけど
レミリアは右向き白背景、さとりは左向き黒背景
スキルもスキル1がバフ、スキル3がデバフでかなり似てる様な気がする…だけ
同じ館の当主故かな
白こいしとレリックさとりの上半身だけの画像、ポーズが似てる気がする。反対の向き向いてるからなんか姉妹って感じするわ。
立ち絵全体で見たら下の方は少しポーズは違うけどね。
各スペルカードはどちらも各々の従者達を記憶から模しているし、
レリックキャラ全員が所持している専用アイテムについても、
レミリアのグングニル・ムスペルヘイムは紅魔館が形を変えた姿で、
さとりの思念動物(アニマ)は地霊殿が形を変えた姿という点で共通している
ぶっちゃけおぜうにMV絵札完凸を配らなきゃまだレリックはそういう扱いってことで済んだのに
中途半端に一人だけ配るもんだからオイオイ大丈夫かこれってなるんよな
計画通りにやれてない感じが凄いわ
やはりレミリア実装後からアリス実装の間にレリック方面に関して何らかの大幅な方針転換があって
(シナリオ面でもアリス以降から旧作との関わりが増えてきた)、
その一環として複霊も開催しなくなった感じのように見える。
レリックの設定的な方針転換はないと思うけどなぁ
レリックキャラの持つ道具についてもゲーム、書籍に登場するキャラの他に縁のある者がいればそのキャラ(建物含む)、Win版のキャラにしか縁がなければ旧作キャラ由来ではっきりしてるし(八坂はちょっと怪しいけど)
月終わりに超フェス、エピックの実装になってレリックの実装タイミングが複霊とずれるようになったのには何かありそうでもあるけど
レリックは輝夜か早苗あたりが防御式の刑になりそうだなと思う
もはや罰ゲームの領域なのか
このゲームに一番不要なタンク性能押し付けられるなんて罰ゲーム以外の何物でもないからな
防御式にも回復式のように救済を…
刑って…輝夜や早苗が何かしたってのか?
早苗や輝夜は何も悪くないけど、今レリック候補でまだ防御式宛てがわれた事なくてかつ運営お気に入りじゃなさそうなのがこの二人だからじゃない
尚フランドールが犠牲になった模様
悲しいね(推しだからちゃんと引いたけど)
実際水着さとりは
エピックなのに可哀想な
ランクにいるからね
早苗だけは勘弁してくれぇ、、、
レリックフランちゃん防御式で草
え、それリーク情報???
根拠の無いデマには惑わされないように。
どうせフランならユーザーからキレ散らかされないように運営に上手いこと防御式のマイナス要素修正してもらえるから問題ない、それはそれでじゃあ水着さとりはなんだったんだよって不満も出てくるだろうけど
紅魔キッズは暴れると怖いからな
そのうち一線を越える
輩が出てきそうで怖いわ
レリック諏訪子のために貯めてた石をハイになったテンションに任せて二週目レミィにつぎ込んでしまい、見事天井を叩いて残数500までに減ったんだが、デイリーだけで貯めるの間に合うかな…?
デイリーとウィークリーだけで 約150/週 ぐらいは稼げるのでレリック諏訪子ならむしろお釣りが来るぐらいですかね。
実装順がめちゃくちゃになった場合にはちょっとわかりませんが…
フランフランフランフランフランフランフランフランフラン
早く霊夢をお迎えしたいーーーー!
レリック咲夜たん欲しい
それなぁぁぁ
超フェスキャラは命懸けてもって、重課金勢なんですか?
せやで。超フェスキャラ全部持ってんもん。神結晶神☆フランは10連で当てて、レミリアは20連で当てた!☆単発しか勝たん☆
いいなぁ。うんよすぎや
VS復霊なんか超フェスのフランとレミリアでイチコロよね。(だいたいフランのスペカだけど、)
なんか妹紅とさとりの間短くない?ぽんぽんこられたら怖いわ‥
過去の四半期(年始、アニバーサリー、サマーキャンペーン、ハーフアニバーサリー)にあった、高レアリティガチャ連続期間という特殊な状況なだけだと思いたいが
神奈子様も1来られるぞ…ヤバい
純ママ来ねえかなぁ…(欲望)
レリック限定のキャラクターは、何かしらの特殊なアイテムを必ず所持しているのも特徴だ
レミリア:グングニル・ムスペルヘイム
アリス:リトルアリス
咲夜:妖剣シルバーブレード・エクステンデッド & 魔剣ヴァンパイアファング
妹紅:口碑套(こうひとう)
さとり:思念動物(アニマ)
神奈子:武装拝殿(前部)
妖夢:待宵人魂灯
アリス以降のレリック勢VS複霊は年内実装予定の「アップデート版VS複霊」実装待ちと見てる・・・が、どの道を辿っても渋滞問題は当面継続だろうな
エピック複霊1週間→レリック複霊1週間の2週連続で複霊開催まで読める
年内と言ってももう2か月切ってるのよねぇ、今年の流れ的に前回の生放送で来ると思ってた諏訪子MVも一言も話し出ないで不透明だしほんとに年内間に合うのかどうか
運営側も多数来てると思われるレリックの複霊はまだかという問い合わせについては認識していて、
その上でアリス以降の絵札入手コンテンツをどこかのタイミングで導入する予定だが、
まだ今の段階ではその内容をプレイヤーに明かせないと意味で運営側ももどかしい思いをしているのかもしれない
こんなに本気出せない期間が続くなら
アリスの絵札は全バレットに補正乗るような性能でも良かったんじゃ
間違いなく他の誰かも爆裂強化されますね
個人的には全然構わないが()
せっかく記憶遺跡という枠作ったんだしがそこで絵札周回できるようにしたらいいんじゃないかなとは思うんだけどなぁ
正直複霊だとガチャのペースからして先延ばし不可避なのが・・・
エピック:複霊
レリック:記憶遺跡
で渋滞が回避されるし、レリックキャラの価値も上がるんだけどね。
純ママ来ねえかなぁ…(要望)
こころちゃん来ないかなあ(便乗)
ゆうかりん来ねぇかなぁ(便乗の便乗)
エピックが割とドブ沼の引退製造器で通常フェス以下は単純にパワーが低いからレリックと超フェスの強い奴引いていくのが戦力的にはコスパがいい
というかエピックと超フェスはストーリーで顔見せだけしてロクに台詞もないまま雑実装、雑集金が続いてるけど、
レリックは一応個別ストーリーに加えて専用曲と専用絵札(ドロップするとはいってない)まであるから間違いなく一番開発コストかかってる
スペカ使用時にMV曲流れるってのはまぁレリックの特徴ではある。
もう滅ぶのはロスワのお約束みたいなもんだから諦めてるけど、レリックのキャラのエピソードは本編とは切り離したものでよかったんだけどねぇ・・・
最初のレミリアの時は、定期的に行われる高レアリティキャラの月末ガチャという位置付けだったのが、
アリス以降からはまるで急な方針転換でもしたかのように、
記憶遺跡ストーリーに旧作を絡めてきたり、VS複霊を先延ばしにしてきたりと、
何かしらの強い意図が感じられるようになった。
前回のレリック咲夜からメインとの繋がり入れ始めて、「これ別に秘封ロスワでもよくね?」感があるけど
妹紅のエピソードはどうなるのやら・・・旧作もそこまでキャラいるわけじゃないからポンポン出てくるとは思えんけどねw
レリック霊夢いつになるんだろう…最近エピックで霊夢実装されすぎだからもう少し待ってほしいわ
MV発表順で実装されてるから月1でレリック実装されたとしても7ヶ月くらい先かな
おお!それならギリ天井まで貯めれるかも!
コツコツ貯めてりゃレリック天井くらいはいけるね、頑張って
まぁ…7ヶ月もあったらその間にまた新たな引きたくなるガチャがくる可能性も多いに有るけど
欲を殺して霊夢のために頑張るよ!
さとりと妖夢は欲しいなー
さとりはロスワで見てるうちに好きになった
あとは性能次第
こいし「記憶遺跡からは早く出たほうがいいよ。(複霊絵札ドロップしない沼にハマって)二度と戻れなくなる前にね。」
記憶遺跡をクリアしても、複霊が来ないので、未凸の絵札が増えるばかりだ。複霊もスペシャルで常設にすれば、スケジュールが渋滞しないのに。せめてレリックだけでも。
記憶遺跡関係はもしかしたらそうするんじゃないかな
記憶遺跡の三人の絵札は強いけど、弾幕の裏側や月都ほど汎用性には富んでないし、
適正がなければ50%前後の強化絵札程度に
ぶっちゃけ記憶遺跡のレリックキャラお試しさせる気ないあの戦闘で、メインストーリーの絵札ドロップと同じで普通に回らせりゃいいのにね。
わりと敵が面倒だからその辺文句が出そうではあるがw
雑談掲示板のコメントにもあるけど、レリック複霊は当初は不定期の月末開催だったのが、
アリスからは記憶遺跡を旧作と絡めるよう方針転換した結果、
VS複霊を然るべきタイミングまで先延ばしにしているのではという推測がある
レリックキャラ達は旧作キャラとの関わりが深い事が記憶遺跡で判明しつつある
順当に行くと嫁のレリックは来年か・・・
遠いなぁ
レリック=遺品、面影などの意味だから
こんな暗い感じのキャラが出てくるんだね
ついでに
汎異記号L80の数字部分はシングルCDのサイズからだな
過去の遺物としての重ね合わせがうかがえる
次のレリックは咲夜さんの予定か
天井になろうが確実に引くわ
レミフラを失ったメイドはどうなるのか
L80世界群は終わった世界が行きつく墓場なのかな?
R2世界群モチーフっぽい幽々子をこの世界群で出すとするならそれくらいしか説明が付けられなさそう
墓場というよりはMVという発祥から集積場なんじゃないかな
ほら、秘封で世界を看取れって……うん墓場だったわ
あとR世界モチーフっぽいけど主役はこの幽々子はチビの方じゃなくて眠ってる方の幽々子になるかも?
それなら刻を超えて分岐前の扱いにもできそう
ウドンゲ&輝夜とかあのワッショイワッショイ言ってる曲でシリアスな設定やストーリー付けられてもな…って感じ
まぁそれ言っちゃうと曲が完全に3章イメージのゆゆ様とかどうするんだろうねって問題があるので・・・
しかしあの二人共通で永琳辺り失うとかにするのか別々でなんか失う形にするのかルーンはどうするんだか
レリック=シリアスっていう規則がある訳でもないんじゃ?
全部聞いてるわけでもないけど、基本的には異変に巻き込まれてるようではあるから身近な存在の記憶は失われてるとは思うよ
なんで、シリアスに寄るのはしょうがないことかと
アリスのは楽曲的には異変解決してるっぽい示唆はあったりするけどね
何かしらがあって気がふれちゃってるのかも知れない
優曇華と輝夜同時実装だったら同じガチャにして欲しいわ。分けられると面倒。
レリックおいのりを毎月開催するのではという推測については、
新規MVが隔月追加なのを踏まえると、毎月開催していたらいずれ新規MVに追いついてしまうから、普段は2ヵ月ごとで時々1ヶ月ごとに開催というペースに留まると思う
レリック毎月開催としても、現状水着勢の関係で今後の実装の流れも読めんし複霊の開催もグチャグチャだしで大変ではあるのよね。
アリスの複霊は後日やるとは言ってるけど早くて今月末なのか水着勢片付くまでお預けになるのか
毎月だとエピックが出しにくいからレリックとエピックを交互に出すんじゃない
レミリア、アリス共にゲーム上の立ち絵は新たに描き下ろしたもののようで、MVで使われた立ち絵は対応する絵札に使われてる感じのようだ
レリックの意味的に仲間を失った系の
キャラとしてMVから引っ張り
出されるんだろうね
8月5日のアプデでMVのアリスをレリックで実装すると生放送で発表されました。
これで判明した事は、MV実装順にレリックも実装する可能性が高くなった事と、月末以外の時期に不定期でレリックおいのりを開催する可能性も出てきたという事である
改めて曲とキャラ見ると戦闘中に流れる演出込みで欲しいな~ってのさとり妖夢霊夢華扇って所かなぁ。。
財布の事情的に全部揃えるのは無理やな(´・ω・`)
MVの新曲が2ヵ月ごとに公開されてるから、レリックも2か月間隔での実装なのではと予測している。そのペースなら新規レリック実装と新規MV公開が同じ間隔なので先にMVのネタ尽きるという事にはならない。
おそらくキャンペーン等の節目の時期はエピックで、それ以外の月は超フェス→レリック→超フェス→レリック→…というループになるのではと。
クソゲーやる価値なしwww
クソゲーって勝手に言わないで貰っても?2日で10連ましてやイベントがあれば1日でも10連,そんなゲームあまり無いぞ?w
最初期はユーザーに優しい神運営って言われてたのに今じゃこのザマ
何種類限定作る気なんだか
入手も育成も無駄にハードル高いゲームなんてその時点で面白くもなんともないんだよ
運営は優しくしすぎたし、ユーザーはその優しさに甘えた結果でしょ
ビジネス何だからそれは致し方ないと思うけど
ぶっちゃけ一日に20連貯めれて0からでもガチャ期間中に天井できた最初期がやばすぎたんや、甘えすぎやで
サ終に向けてガッツリ金を搾りに来てるね
初めてサービス終了しない限りは、って言う否定的(?)なこと言ってる気がする。
流石の管理人様も萎えてきたのかな…
レリックの凸素材、結局「特別なログボ」での配布みたいだけど
実装記念ログボって超フェスも結局途中でやらなくなったから信用できねぇんだよな・・・
運営的には実装記念とは「新たな凸素材の初実装記念」で、だから初実装時のみ行われる特別ログインボーナスという認識なのでは?
今更ながらMVに全く興味なく一度も見たことなかったので基本的なこと聞くんだけども、MVで使われてる曲ってロスワオリジナルの曲が使われてるの?
そして、その曲はロストワード異変とかに関係してる内容の曲になってるの?
曲は東方原曲のアレンジで完全新規の曲となっている。
また、どの曲の歌詞にもロストワード関連の言葉が必ず含まれている
(例として、「ロストワード」を「失うor忘れる(ロスト)」「言葉(ワード)」という意訳にして「失われた言葉」という形で歌詞にするなど)。
成る程、興味無くて見てなくてどっかの二次創作の曲にそれっぽい絵を付けただけかと思ってたけど一見の価値はありそうやね。
レリックキャラの事も知りたいし一度見てみるよ、教えてくれてありがとう
単純に考えてもレリックが実装される度に複霊周回が追加されるってことだから、新規イベントとかと重なったら霊pの消費ペースがとんでもないことになるよな。
この前の咲夜絵札みたいな残念性能ならスルーすれば良いだけだが、裏側みたいな超強力絵札がハイペースで追加され続けたらキャラ引く以前に複霊周回に使う霊p確保のために虹石買うことになりそう
止めてくれそんな地獄は。お金のことはいいが、霊Pとキャラいればクリアできるわけじゃないんだよ。
何としても複霊周りの環境は改善してもらわなければ。今回初登場のシナリオがその布石になればいいが。
弾幕の裏側の時は毎日神結晶20×2を交換してたし霊pパックもほぼ買ったなぁ…
複霊やるならニトリ加入おすすめ、霊pを貯蓄するのだ
新規イベントと重なったらイベントP交換で霊Pは増えるでしょ?
最高報酬取るまで回すなら減るかもしれんけど
イベント来なかった場合報酬も霊Pの消費もない
だからイベント来たら得する事はあれど何かが減る事はないんだ
まあ取るもの取らないと気が済まない気持ちは分からんではないけどそれはあくまで自分の選択であって
さもそれが前提で当然であるかのような思考の仕方は自他に対して色々まずいと思う
イベント追加の霊pで複霊絵札を凸れる保証はどこにもねぇんだわ。下手すりゃ2〜3万p吹っ飛んでも完凸できないんだから、その場合はアホみたいな労力と時間をかけて何も残らないことだってある。
やりくりするにもイベントの低コス周回などハードルがそれなりに高いかも
私の場合イベント周回しつつ霊pのキープは大丈夫だけどレベリングがちょっと遅れてきてて、どうしようかって感じ
見た目L1と何も変わらなくて草
それに関しては喜ぶ人も結構居そうだよね、超キャラ追加されるたびにオリキャラなんか欲しくないL1の見た目に変えさせてくれって騒いでる人結構居たし。
特に超輝夜とか超サグメとかあの辺りで…
L1の見た目で超キャラを超える強さって事で、ある意味ではそう言った人達の声に応えたとも言えるのかな?
嬉しい。嬉しいけれど複霊に絡めたせいで、折角のろて絵札が手に入らなかったらと思うと辛い。
少なくともレミリアはL80だからL1から派生したっぽい世界の住人だからじゃない?
怒涛のレリックガチャ連打来そう
そして終焉へ
天井は別にいいけど突破アイテムは同じにしといた方が余ってるからガチャまわしてみるかってなる気がするけどな
ゴール遠すぎるとやる気なくなるわ
そこんとこ頼むよ運営さん
第閑章で、青霊夢がL1霊夢の衣装を着ていた。
そこでエピックとエリックに限り、L1の衣装を着させてもらえないだろうか。
L1を使いたくても、少女転生してもなお、攻略には使えないキャラが多い。それを解決したい。
いいぞいいぞ。しかし複霊限定で最適絵札はやってくれるなよ。
祭月夜はうどんか輝夜どっちが実装されるんや?
その時の状況にもよるだろうけどせっかく2人実装できるチャンスだしW puとかになるんじゃない?
この二人のスペカBGMも、綿月・九十九・依神姉妹や二童子みたく両者で同じ曲になると思われる
あえての2人で1キャラ扱いとか
2人で1キャラ結構面白そう
どうなるかな
ここ最近の本当に節度のないレアリティ増加っぷり見るとMVキャラがレリックのままなのかもだいぶ怪しいな
ぶっちゃけ初期から行き当たりばったり感凄いし今そのつもりでも、適当にまた一個レア度増しての繰り返しじゃないの
レミリアの紹介動画を見るに、各キャラのBGMは歌付きのまま使われる感じっぽい
皆危ない危ないっていうからオラ不安になってきたゾ…神奈子様欲しいゾ…
田原俊彦で度肝ぬかれたけど、神奈子様いいね!
わたしは「白銀の風」の妹紅がたのしみ
永く続いてほしいよ
まあ、マイナーなキャラがイベントのメインになったりスキン販売されたりしてるうちはまだ大丈夫じゃね?
ガチでやばくなってきたら人気キャラばかり優先されるだろうから
このレリックも咲夜だけまた性能が微妙だったら咲夜好きの人からしたら切れ散らかしそう
そもそも咲夜って、月戦型以外は青霊夢や秘封フランみたいにとびぬけて強いっていう感じじゃないだけで、ほどほどに強いと思う。
ほどほどなだけで、強いかはなんとも
というか、原作、ハンターあたりは強い弱いというよりセットアップ前提なところはある
単体ラスワだらけで論外なんだわ
これ全部レリックでやるの?
今思い返せば、MVで公開された該当キャラの新規立ち絵は、初めからレリック用の立ち絵として用意してたという事だったわけか
by本部以蔵
サ終しなければは草