2022年4月19日開催の『神人遊ぶ弾幕祭り フェス』で初登場したキャラクターです。
『破壊式』らしい尖った性能を持つキャラクターで、『霊力チャージ』『金属性攻撃』『CRIバフ』に特化した性能を持っています。
『属性弾を撃ち続けて敵のフルブレイクを狙う』というのはこのゲームの基本中の基本戦術ですが、全バレット属性弾のスペルをほぼ常時フルブーストで撃ち続け、更にラストワードは金属性オンリー&有利属性25%ダメージ増を持つ諏訪子は『弱点を突く』という王道戦術を最短で実行出来る力を持っています。
CRIに性能が偏っているので『セットアップ火力』もかなりのものであり、高難易度イベントでこそ真価を発揮するキャラクターでしょう。
『弱点を突いて敵を撃破する』という基本戦術以外の面では、最近のキャラ水準を思うとちょっと差別化点に乏しい所もありますが、2周目フェス限らしくオールラウンドに強い所は出せる、無難に優秀な性能です。
キャラクター評価
総合評価…8.5
周回評価…8.0
高難易度評価…9.0
基本情報
拡散ショット・諏訪の恵水(全体攻撃)
集中ショット・農作物のさざめき(全体攻撃)
スペル1・『諏訪大戦 〜 土着神話 vs 中央神話』(全体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 【攻撃前】 味方全体の速力3段階アップ(3T) 【攻撃後】 自身の霊力+1.70 |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ||||||
威力 | 2.62 | 5.49 | 6.06 | 6.60 | 7.42 | 8.24 |
命中 | 75% | 73% | 71% | 69% | 69% | 69% |
CRI | 10% | 15% | 25% | 35% | 35% | 35% |
弾数 | 16 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 |
その他 | 光弾 敵防御バフ時CRI率上昇 35%の確率で相手全体のCRI回避1段階低下(3T) | 通常弾 八百万神・神霊・式神・天人・仙人特攻 敵防御バフ時CRI率上昇 | 光弾 20%斬裂弾 敵防御バフ時CRI率上昇 75%の確率で相手全体のCRI回避1段階低下(3T) | 通常弾 神様特攻 凍結結界ブレイク | 光弾 20%斬裂弾 敵防御バフ時CRI率上昇 | 通常弾 八百万神・神霊・式神・天人・仙人特攻 |
スペル2・祟符『ミシャグジさま』(単体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 【攻撃前】 相手単体に結界異常『毒霧』3枚付与(3T) 50%の確率で更に1枚付与 【攻撃後】 自身の霊力+1.70 |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ||||||
威力 | 4.07 | 6.18 | 6.33 | 6.81 | 6.96 | 7.42 |
命中 | 75% | 73% | 71% | 71% | 69% | 69% |
CRI | 10% | 15% | 25% | 25% | 35% | 35% |
弾数 | 18 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | 通常弾 人間・花・獣・鳥・虫・水棲特攻 敵攻撃バフ時CRI率上昇 | 通常弾 敵攻撃バフ時CRI率上昇 100%の確率で自身の速力1段階上昇(3T) | 通常弾 巫女・魔法使い・異変解決者・宗教家特攻 毒霧結界ブレイク | 通常弾 敵攻撃バフ時CRI率上昇 100%の確率で自身の速力1段階上昇(3T) | 通常弾 人間・花・獣・鳥・虫・水棲特攻 | 通常弾 巫女・魔法使い・異変解決者・宗教家特攻 |
ラストワード・『御赤蛇さま信仰』(全体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 味方全体のCRI攻撃3段階アップ(3T) |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ||||||
威力 | 6.98 | 9.86 | 9.36 | 9.36 | 12.48 | 11.93 |
命中 | 75% | 73% | 71% | 71% | 71% | 69% |
CRI | 10% | 20% | 30% | 30% | 30% | 40% |
弾数 | 20 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | 肉弾 巫女・魔法使い・異変解決者・宗教家特攻 60%斬裂弾 敵防御バフ時CRI率上昇 敵攻撃バフ時CRI率上昇 | 肉弾 人間・神様特攻 敵防御バフ時CRI率上昇 敵攻撃バフ時CRI率上昇 100%の確率で自身の陽攻1段階上昇(3T) | 肉弾 巫女・魔法使い・異変解決者・宗教家特攻 敵防御バフ時CRI率上昇 敵攻撃バフ時CRI率上昇 | 肉弾 人間・神様特攻 | 肉弾 体力回復(最大40%) | 肉弾 巫女・魔法使い・異変解決者・宗教家・神様特攻 敵防御バフ時CRI率上昇 敵攻撃バフ時CRI率上昇 |
最大ステータス
総合つよさ | 体力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 速力 |
6900 | 5000 | 1875 | 1200 | 925 | 850 | 1050 |
式・気質
式 | 気質 | 弱点属性 | 得意属性 |
破壊 | 五月雨 | 木・星 | 火・日 |
能力・坤を創造する程度の能力
不利属性から受けるダメージを25%ダウン
有利属性に与えるダメージ25%アップ
ブースト使用時、味方全体のCRI命中1段階アップ(1T)
スキル
スキル名 | レベル1効果 | レベル10効果 |
氏神の怒り | 自身の霊力0.70上昇 相手全体のCRI回避2段階ダウン(3T) | |
対入諏訪防衛戦線 | 味方全体の陽攻2段階アップ(2T) 自身の命中2段階アップ(3T) 自身にチャージ付与 | |
守屋山神 | 自身の霊力0.70上昇 味方全体のCRI攻撃2段階アップ(2T) 相手全体のCRI回避2段階ダウン(2T) |
特性
特性名 | 効果 |
神禍 | 攻撃された後、自身のCRI攻撃1段階アップ(3T)[発生率60%] |
原初の自然神 | 攻撃された時、受けるダメージ70%ダウン[発生率30%] |
産土ジェネレーター | ターン開始時、自身の霊力1.00上昇[発生率30%] |
連携・アタック連携
後衛になる時、交代相手の陽攻・陰攻・CRI攻撃・CRI命中をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽攻・陰攻・CRI攻撃・CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)
2周目キャラの設定
2周目キャラ達は生放送にて『今後のストーリーで登場する(おそらくメイン探索第4章)キャラクター』と明言されており、永琳はそこでは発表されていないキャラクターですが、多分それらのキャラとセットで4章で登場して来ることになるでしょう。紅魔塔210階のストーリーでも主人公と面識のあるようでした。
なので、形式的には『シナリオ上のキャラの先行実装』という形です。ホーム画面セリフやスペル解説などからどういうバックボーンを持っているかが概ね想定出来る所もありそうですが、詳細が判明するのは『4章』が公開されてからになるでしょう。
ラストワード火力
諏訪子は自前の陽攻バフが『2段階アップ』しかないキャラクター…ではあるものの、『CRI補正倍率』が非常に高く、ダメージの上ブレ・下ブレは激しいながら火力はしっかり出して行けるし、『セットアップの余地』も非常に大きいキャラクターです。
『破壊式キャラクター』あるあるですが、前提条件さえ用意してあげれば大きな力を出して行けるというタイプになっています。
ラスワの火力水準を見るために、同じ2周目フェス限の紅魔郷霊夢、それから古いアタッカーとして豊姫と与ダメージ比較をしてみましょう。
敵防御は2,000、命中率・CRIも期待値として込みでダメージ計算すると周回火力・フルブースト火力は以下の通りです。
このように、周回火力は紅魔郷霊夢なんかとほぼほぼ変わらないレベルのものを持っています。
無論、特攻範囲やダメージの上ブレ・下ブレという意味では大きな差もありますが、『有利属性にダメージ25%up』の特性なんかもあるし、トータルで見れば平均以上の水準に居るのは間違いないでしょう。
自前のバフが弱いのでセットアップの余地も大きく、装備するのを全バレットダメージ50%upとなる『☆5秘湯の宿にて』なんかに切り替えれば『セットアップによる伸び幅』は更に盛れるし、一撃の火力は更に大きく引き上がります。
破壊式キャラのテンプレ性能は『ハマると強力な一撃』ですが、諏訪子はそこに関しては確かなものは持っています。
激しいブーストによる『弱点特攻』
諏訪子の性能の中で最も特徴的なのは、スペル1,2に付いている『霊力チャージ』でしょう。
フルブーストしても霊力1.70を回収出来るので『フルブーストスペル』を連発していく事も容易く、全バレット属性弾の通常スペルでガンガン弱点を突いて行けます。
『有利属性に与ダメージ25%up』もあるのでシンプルにダメージも稼ぎやすいし、特に『金属性弱点』の敵に対しては圧倒的に強く出られます。
今の環境は『バフ・デバフを重ねてゴリ押しする』『結界異常ブレイクで問答無用に叩き潰す』など色々な戦術がありますが、『丁寧に弱点を突いてフルブレイクを狙う』というのは基本中の基本戦術、諏訪子はその基本を独力・最短でこなせる力を持っていると言えます。
シンプル故にその強さも分かりやすく、使い所も分かりやすいキャラクターでしょう。
CRI特化のサポート性能
2周目フェス限のお決まり・『味方のサポート性能』は当然諏訪子も持っており、内容的には『陽攻・CRI攻撃・CRI命中』の3種に関わるものでCRI特化の向きが強いです。
特に凄まじいのはCRI命中、こちらはスキル1,3とブーストで6~7段階上昇、即ち『全員のCRI率を2倍以上に引き上げる』という事になるので、元のCRI率が高いキャラと合わせると驚異的です。
まあCRI命中は『相手を選ぶ』という要素が強いのでそこまで強力なサポートとは言えませんが、陽攻アップとCRI攻撃アップは実用性も汎用性も十分に高く、ここは大いに評価出来る所です。
特にCRI攻撃はラスワのタイミングを上手く合わせられると『5段階アップ』まで持って行けますから、陽気の広範囲特攻弾持ちと組めばチーム全体で大きな火力も出して行けます。
『特定のキャラには深く』『そうでないキャラにもそれなりに深く』サポートを刺して行ける性能で、この辺も2周目フェス限らしいバランスの良さを持っているでしょう。
『結界異常』に関わる性能
諏訪子は『結界異常』に関してもいくらかの性能を持っており、『単体に毒霧3~4枚付与&ブレイク』『敵全体の凍結結界ブレイク』をする事が可能です。
前者については付与枚数が非常に多く、後者に関しては通常スペルでの全体ブレイクが可能なので『ブレイク後にラスワで追撃』が可能、いずれもしっかりとポイントを押さえた性能になっています。
まあ、前者は『付与が単体』なのでどうしても速効性のあるコンボには扱いづらい所はあるし、後者についても『自分で凍結結界を付与する手段が一切無い』という性能なので自己完結した特殊なブレイク性能を持っている訳ではありませんが、こちらも組み合わせ次第では活かせる所もある特徴です。
2ページ目は『弱点』『オススメの絵札』『相性の良いキャラ』『総合評価』などです。
お前らなんで結婚しないの?
金属性はレリックで扱えるキャラはそこまでいないためそろそろ超フェス小悪魔や原作諏訪子以外にもレリックで強い金属性キャラ待ってます、
初期キャラを超フェス、エピ、レリで
囲んで支援して1Tでどれくらい出るか
って感じで遊んだときこのキャラバフ弱いから
出したんだけどそしたらとんでも火力出して
見事一位に輝いたわ
因みに初期キャラで1番火力出たのは
アリスでしたね。
初期キャラじゃないよ
スペカ1を連続3Bで打てば木属性弱点、金属性弱点の敵を6枚ブレイク出来るし、ラスワも強いから塔では物凄く強い。バフの伸びしろも大きいし
紅魔塔や擂台やってると本当に強い。
200階近くでもスペカはどちらもダメージは出せるし、弱点でなくてもラスワは十分高火力。
criで戦うタイプなのでバフの伸び代はあるし、バフデバフ依存ではないので擂台でも戦いやすい。
なにより初手3ブーストさえすればフルブでスペカ使い続けられるのは魅力。
フォトジェニックガールズや春の小休止を組み合わせれば、次の霊力を十分確保した上でセットアップもも出来るし、浮いた分で陽攻上昇絵札などを使う余地もある。
破壊式なので、cri命中上昇は効果的だし、命中も3t2段階。
お掃除なんかの絵札も一定の効果は得られるなどかなりの性能。
ブレイカーとしての役割が強いね。
フルブーストして通常スペ使うなら
祟符「ミシャグジさま」が良いですね。
土属性弱点∧金属製弱点無しの敵には
ラスワよりもCP値高くなりますよ
当時オール金ラスワって理由だけで引いたけど複霊で思わぬ大活躍してる
最初に霊力補助さえしてあげればスペカ含めて無限に金割ってくれるから想像以上に強い
諏訪子はその辺のラスワ一色一発屋ではなくスペカやスキルもガチで強いからな
出た時期が悪くてスルーした人は多いと予想
普通に周回にも使えると思うけどねぇ
フルブーストスペカ2を2回撃って
ラスワ最後に撃てば、3WAVEも大丈夫だし
オール金属性というレア物だから
もう少し評価高くてもいいと思うけど
ラスワだけで考えるなら
聖より強い気がする。
尖った性能は8コス周回の可能性のかたまりだからそれだけで取る価値はある
メロンに余裕があればだけど
天井なしで素材も別物のエピック(大失笑)ガチャでギャンブルするくらいなら天井があるこっち狙う方がまだマシな気がしてきた
スペカ1,2の攻撃後効果が霊力+0.5しか増えないんですが…。覚醒は☆5にしてます。どなたか原因わかりませんか?
霊力増加がブースト依存だから
ブーストしたら上昇値が増えました。ありがとうございます。
未だに引くか迷っている。二周年で確実に超フェスくるし、おそらく近々実装されそうな原作神子や美鈴は間違いなく原作組の中でもかなりの性能しそうだし。
超フェス完凸できる天形代があるならそっちに石取っておいてもいいんじゃないかな
あと新規超フェスや新規原作キャラ以外に、綿月姉妹復刻と、霊夢や魔理沙あたりの原作復刻もそろそろ来そう
そうですよね。
原作霊夢、魔理沙、アリス、聖、パチュリーあたりは諏訪子の性能より高いし、レイマリの復刻はそんな遠くはなさそうですし。
何より超フェス青霊夢が来たら確実にとりたいのでここは我慢します。
ロスワ運営なら次に金を被せてくるなんてこともやりうる
でも俺は諏訪子とったけどな
陰気全体全木の八千慧の次に陽気全体全木の衣玖さんを出した実績があるからね
50連してやっと出た~!!
成美ガチャでもう封結晶なかった
から集めるのすっごく大変だった。
なんで強キャラガチャのあとに出す..
50連とか羨ましいな!!
大変ですがメインストーリーを
頑張って進めればできますよ〜
完凸したけど周回性低めだなー金属性に弱点ある敵じゃないとかなり苦戦を強いられる
汎用性が少ない気がする
ただ金属性のワンパンは気持ちいい
ぱっと見でも明確な強みって現状のラスワオール金が希少な位いだからなあ、そこで満足出来てるならまあ
それだけでも十分だとは思うけどね。
絵札周回はもう各ステージに出来るキャラいるし、イベント周回も恒常で十分なこと考えたらこれ以上周回キャラいても不要だろう。
性能みても自己完結してないととらえるか、伸び代と捉えるかは人それぞれだろうけど。
現状では 絵札の弱点配分の都合から
金属性持ちは周回可能箇所が少し減る傾向にあるからね
攻略で強い、絵札達成度は控えめ、イベントでは妥当に強 の三種は
バランス調整の都合も絡めて(一部上限クラス以外)ある程度連動するから仕方ない
聖もそうじゃね?
ポーズに何か既視感を感じてたが
思い出した、名同人誌のかぜなきしであったポーズだ(多分たまたま)
サポート必須とはいえ、普通にスペカでエグイ火力でるわ。
なぜこの神さまはこんなにエッチなんだ…
2周年キャラ前の捨て駒なんですけどもね
捨て駒とは言わんだろ、近いところで当て馬じゃない?
…いや、当て馬も何か違うな
この…本命を出す前に良さげなものを出して相手を弱らせる事に使うのをなんて言うんだっけ?
撒き餌とか?
撒き餌の意味ggr
とりあえず汚い言葉使いたくなっちゃうお年頃かな?
2周年前の石消費を見込まれたならそれはむしろ期待されてるんじゃないのかな?
全てのキャラは石消費の駒なんだから捨て駒の定義を聞きたいな?
君にピッタリの画像だ
お前は痛い奴だな、そのコメ画像と同類かと思うと哀れだよ
塔も擂台も真面目にやってないから性能的には別に要らないんだけどえっちだから天井した
性能はともかくスペカの演出が冗長すぎるのが気になる
皆大体こんなもん。
水蜜よりかは短いしいいではないか
ここでの評価は原作者中堅レベルですね。
個人的に原作キャラは霊夢の使い勝手はぶっちぎりとして、聖、パチュリー、アリスあたりまでが上位圏だと思っていますがらやっぱり諏訪子様はこの上位4名よりは劣るのでしょうか?
いろんな書き込み見ても全金属性だから欲しいって内容ばっかなんで単純に性能としても中堅なのか上位圏なのか知りたい。
個人的な性能面の評価と言うか、好みだと
パチュリー>その他
パチュリーは炎上ブレイクが独自性能なので
他は段違いってほど大差は無いのでは
炎上ブレイクってなんかいいな
すき
まぁ最大の魅力が全金属性の全体ラスワだからね、それを評価に入れないってのは、パチュリーの燃焼ブレイクを評価に入れないでみるのと同じようなものじゃない?
とりあえず全金属性に魅力を感じないなら、無理して引く必要もないくらいの性能かと。
個人的には全金属性ラスワってだけで、引く価値は十分有るとは思うけどね
単純にバフ倍率が低いのと全体スペカの性能が控えめだから雑にフルオートで強いみたいなタイプじゃないんだよね
あと金属性が貴重なのは間違いないんだけど現状の絵札周回だと金属性いらないっていうのも向かい風、今後の追加ステージ次第で輝く可能性は十分ある
どちらかと言えば手持ちがある程度揃ってる人が足りないピースを埋める感じのキャラで、強みはちゃんとあるけど汎用性が高い上位層にはちょっと及ばないかな。初心者に手放しにおすすめはできない印象。
とはいえ、高難易度考えるとどっちみち属性は広く持ってた方がいいから狙って損はないと思う}。
むしろ低コストやラスワぶっぱキャラ欲しい人にはおすすめできないと思う。
今既にあるステージを周回できるキャラはもう沢山持ってるから別にいいかな
普通に紅魔塔とか今後来るかもしれない高難易度ステージで金と木をバリバリ割ってトドメまでいけるでいいや
全金属性じゃなくても神奈子みたいに金属性多くて火力も出せるキャラがいるからそこまで必須レベルではない
二週目中堅でいいところ
はっきり言ってパチェリー使い。
周回火力ごみやし、村紗のほうが
使いやすい。ブレイクも言う程
できないし..。
聖あたりは壊れだぁね。
これ書いたのロスワ動画投稿者みたいなんですけど誰ですか?
タカウォヌス
ほっときなされ
このサイトは問い合わせとかできるのかな?
自演の可能性がありそうだから管理人さんに調べてほしい
関係のない他人が調べてどうすんだ。
無視しとけ。
不都合があれば当人が開示請求するなり、直接管理人に対処してもらうなりできるだろ。
関わらん方が良さそうな奴だな
グロ画像やめろ
このページに関係あるの? 雑談の方に書き込むべきでは?
やっと待ってた全体金が来たか
火力キャラは足りてるので助かる
2周年待ちたかったけど、ラスワ全弾金属性ってだけで引いてしまったわ
地味にラスワの速度が、原作キャラだと咲夜、霊夢、妖夢に次いで速いな。
1段目に斬裂弾、味方全体への陽攻バフとCRI功バフあるから超広範囲特攻+速力ブースターの早苗さんとは相性良さそうだな
そして何気にスペカ2の毒ブレイクが3バレット目だからフルブーストで撃てば問答無用で金属製弱点の敵はフルブレイクできるのね
スペル後効果の霊力アップはブースト依存かー
0ブーストだと0.5しか上がらないから、スキル使ってもギリギリフルブーストに出来ないのか…
微妙に使いにくいな
いや、スペル当てた霊力回収分でいけるか
そこはこの火力で初手3ブーストはな。
ただ、自前の霊力アップが優秀だから、ブレイクしつつ「フォトジェニックガールズ」や「中有の道の縁日」で高いcri命中を上げる。
ウェーブ戦であっても「春の小休止」で命中安定。
金属性多いので「僕らの夢」など霊力+α効果ある絵札を使いこなせるキャラだと思う。
追記、ランダム要素のお陰でオート系には組み込み難いが特性も強いし、抑えているのが霊力&金属性オールな時点でそうそう換えはきかない。バリバリお招きする甲斐のあるキャラだけど二周年封結晶との相談で。
同僚の立ち回り関係なしに霊力が溢れるから絵札を自由に積める。そして味方全体への支援能力は妥当に持っていて(ただし破壊式以外はメリットがやや小さめ)、レアな金属性ラッシュ。
基本的には二周目組の中堅強め位に見えるけど、二周目アリスみたいなもんで絵札の自由度のお陰でもう一段上がいけそうだし、攻略面で重要な要素(属性弾とりあえず28+α枚)持ってるから安定6ボス系の強さは最低でもあるな。こつこつ優秀。
☆5秘湯の宿にて
そんなんあったね〜
売っちゃって無いわ
唯一無二の性能と上位互換が存在しない絵札は売らない方がいいと思いますよ
秘湯の宿は風諏訪子様出るまで単純に食い付き無双の下位互換だと考えてた人が大半だと思うわ
まぁもとは勇儀の最適性絵札として出したつもりだっただろうね、勇儀も確か金メイン肉弾のはずだから。そんで今回原作諏訪子の最適性に生まれ変わった…と
赤魔理沙と同じ系統の人物かね
攻撃バフが薄いがCRI倍率で火力を出すという
輝夜以上にフルブースト連打に特化したタイプか
カスタマイズしがいがある面白い性能はしてるな
スペカの霊力回復ってこれブースト変動型なんか
多分最適解は華扇の仙界じゃないかな
諏訪子に足りない陽攻バフ盛れるし肉弾も強化できるし相性はいいはず
周回やソロならそれで、サポート受けられるなら秘湯が最適化かな。
普通に強いと思う。
層の薄い金属性主体に金属性の統一ラスワ。
スペカの霊力上昇によって次に欲しい霊力も代用がききやすい。
必中は難しいが、前回イベの春の小休止なんかは複数ウェーブであっても合わせれば三ブースト可能な上、命中は二段階上げられるとそれなの安定率が得られそう。
ぶっちゃけびみょい
金属性とか言うけど金弱点の敵が3人並ぶとかないし需要ないわ
金属性が3体並ぶ必要性はないんじゃない?
単純に全金属性ってだけで一定の需要はあると思う
いまだに全日属性のあうんとか全星属性の青蛾とか白玉で普通に使うしね、全金属性ってだけで需要は十分有る。
まぁこの辺はプレイスタイル次第で変わるのかもしれんが
意識してみてないとかで気づかないのかもしれないけど、白玉だと結構3人の金弱点が被ってるって事があるよ。
今までで金属性が有ればなーって場面ボチボチ有ったし
属性以外の性能は確かにそうでもなさそうだけど、これから新しいコンテンツも来ること考えるとブレイク要因はいていいと思う。
さすがに最低限の火力もあるし、自己バフの少なさ考えると高難易度向けに設計されてる気もするし。
スペカ1に陽攻バフ絵札つけるだけでかなり火力上がるからね…ターン数かけてセットアップすれば真価を発揮するという意味では確かに高難易度向けかも
ただ火力が極端に低いわけでもなく、自己命中バフのおかげでブースト2まではほぼ命中100%に近いし周回でも最低限使える力は持ってそう
まぁ、最近よくみる低コスト勢には雑魚だろうね。
これで微妙はヤバイだろ…
どんだけのぶっ壊れ求めてんの
フラン、サグメレベル
うーん…正直ラスワオール金じゃなかったらスルーしてる性能だなぁ…
金属性は貴重なんだけど2周年手前だからなぁ…どうしよ
迷うなら引いておこう!
5コスの状態で試してきた結果
速力や毒霧枚数は覚醒数依存で☆1だとどちらも数は1
逆に霊力上昇はどちらのスペカもブースト数依存
0ブーストから順に
0.5/1.0/1.3/1.7です
5コスで使おうと考えてる方は毒霧1枚しか使えないのでご注意を
それだとちょい微妙そうだな
土で5コス運用ならけーきのが良さそうだね
気になるのは単純にバフが少ないことと、全体スペカが使いにくそうな構成してる点
命中バフの3T持続、スペカ後効果の霊力補充を見るに絵札で陽攻orCRI攻バフを盛りながら3ブースト連発する設計なんだろうなきっと
最弱は絶対ありえないけどそんな言う程すげー強くはないと思う
見どころと言えば多分単体スペルの方が3枚セルフ結界ブレイク付きなんで5コス適正はかなり高そうな感じくらいかな
いやこれ相当弱いだろ2周目最弱クラスでは?
金属性がちょっと貴重なだけでそれ以外の見どころがなさすぎる
陽攻バフは物足りないがラスワのCRIバフデバフは合わせて9段階か、破壊式らしいな
CRI特化のキャラと組ませてデバフばらまきでも面白いかな
まあ金だけで白玉や塔のブレイク要因として働ける
と思ったら火力は紅霊夢と同程度らしいよ。
破壊式で命中二段階までだから多少ぶれるだろうけど、攻撃やcri命中の伸び代、一応50%絵札ありとか考えるとまぁまぁ強いと思うよ。
最弱はない、永琳の方が使えんし
最弱はやっぱ妖夢、咲夜あたり
原作キャラだと、個人的には
霊夢>アリス>パチュリー≧聖>魔理沙≧咲夜≧諏訪子>神奈子≧鈴仙≧紫=文>永琳≧早苗>チルノ≧にとり>妖夢
かなと思ってる。
アニバ直前にえげつないのぶっこんできたな…正直すげー欲しいゾ
ラスワ全弾金ってだけで引く価値はありそう
同じく
待ちに待ったというべきかラスワ全弾金
これだけでも価値あるわ
ラスワの最適はこれかな?
多分こっちかな?
回避デバフつくからスキルの命中バフと合わせればセットアップ無しで全弾命中するようになるはず
これ星属性50%アップじゃん…間違えた
忘れてくれ
全属性金バレットじゃん
ラストワードは蛇の群れの突撃のモーションなので、おそらく肉弾だろう
なんだこの白ニーハイロリ神様は…おまけに押し倒してほしいと言わんばかりの構え、実はエロの主神?!
ろて絵超えてるわこれ
神
個人的にはろてさんが良いかな
人それぞれですね
横に居る妖精?の方が大人に見える
これ以上反応するなよ
反応なきゃそのうち飽きるだろ
破壊式なら敵全体CRI防御デバフ&味方全体CRI攻撃バフ持ちの2周目神奈子と相性良さそうでいいね
これで諏訪子が陰防デバフ持ちで凍結バラ撒きできる陰気キャラなら二柱の相性最高なんだが
諏訪子育成パックの内容的に(竹&菊華片、蛇・風の巻)、
この諏訪子は破壊式のようだ。
神奈子より前に破壊式とは恐れ入る
超フェス版に取っておくかと思ってたんだがな
22年の破壊式はこれで三体目だったか
まあ 最近のはCRI命上げまくれる類が多いから
どの方向になってもそこそこ強いかねえ
自己レス 一輪も成美も破壊式だからもう五体目だった
色々崩しに行くのと殴りメインで分かれてるが
諏訪子は今までの系統から見て複合崩しかな
明後日21日のアプデでもうPUされて本実装とは早い
全力で・・・と行きたい所だけど2周年控えててほぼ100%超フェス来るだろうからなぁ。
周年詳細出るまではデイリーでちまちま引いて様子見かな。。
かわええ!
これ荒らし?
別ゲーの画像で諏訪子とは関係ないし
カワイイからokです
荒らしとか言うほうが荒らしだよ
たぶん変に反応せず流した方が良い類のものかな
ここすき
ワイトもそう思います
戯画蛙趣がある
うーむ、ベネ!
二周目キャラ(原作再現)って割りとムチムチデザインというかエロいの多いよね
つまり神主の絵はエロかった・・・?
全体的に童顔には見えるかな。
見た目の年齢もやや下に見えるから、それに合わせて丸くしてるのかも。
内ももがえち過ぎる
控えめに言ってぶち込みたくなるレヴェル
このまま押し倒したい
今まであまり意識してなかったけど
袖が凄い
そーなのかーとか言い出しそうな諏訪子様
あー使いまわしかぁ
前回が永夜抄の永琳だったから順番的に次の可能性全然ある
最新コメントが全部埋まってて草
おまえら…
俺史上ロスワで一番可愛いと言えるかもしれん。
お前らタカウォヌス好き?
声が嫌い(超失礼)
声キツイよね、性格はもっとキツイけど笑
頼むからこれ以上反応しないで
本人が見てるのもキッツい擁護(本人?)が飛んで荒れたのも確かなんだから
やっぱ妨害式かねぇ
早苗さんが陽で神奈子様が陰だから陽防陰防、ついでにCRI防御も下げられるようなデザインだったらシナジーあるんだけど
祟り神らしく、なんかもうこっちが引くぐらいデバフと結界異常をまいてほしい
居座って従えてるボスタイプだから破壊式や速攻式的ではないし
妨害式の可能性は高そうだな
元キャラみたいな防御回避低下式か結界異常撒く類か両方か
ラスワ前効果で敵味方全体に毒4枚付与とかやってほしい
ブーストすると敵全体に追加で毒3枚100%付与とか
ブレイクはついてなくてもいい
かわいい
おへそと太ももぺろぺろしたい
この内ももはヤバい
華仙、美鈴の裏ももに対抗できるポテンシャル