フェス限定キャラクターの特徴
フェス限キャラには、概ね以下の特徴が見られます。
- 総合つよさが『6,900』(通常は6,000 or 6,450)
- 『ピックアップされたフェス』以外では排出されない
- 期間内に150連(交換P150消費)で天井入手可能
ざっと言えば、『入手しづらいけどその分強い』というキャラクター達です。
優遇されているのはステータスのみ、実際の強さはスキル・スペル・能力などに大きく依存するのでフェス限キャラも性能はピンキリですが、やはり現環境でトップクラスに優秀なキャラクターのほとんどはフェス限定キャラ・超フェス限定キャラである、という現実があります。(全キャラクター強さランキングはこちら)
そういう意味でも、性能を重視してガチャを引くなら『フェス』をメインに引いて行くのがセオリーではあります。

フェスは勿論『復刻』する事もありますが、『半年以上、1度もフェスが復刻しない』なんてキャラクターも存在します。(※福袋おいのりなど、特殊な例を除いてはずっと入手不可能状態が続いている)
好きなキャラクターだったり、性能的にズバ抜けているキャラクターの場合、やはり初出の時に引いておくのが理想ではあります。
フェス限の候補キャラ
現状のフェス限キャラ達は、原作でも勢力の主だったり、圧倒的な力を示したり、主人公を務めたり、書籍作品やおまけ.txtで明確に強い存在であると示されたり、所謂『キャラクターとしての格』みたいなものを持ったキャラクターが選ばれやすい傾向が見えます。
…が、これも1周目キャラをほぼほぼ消化し、今となっては気にするような要素ではなくなりつつあります。
例えば上の6人は『1周目は通常ガチャ産だったけど、2周目はフェス限になった』という面々で、今後も2周目で実装されるキャラは『フェス限』が基本線になりそうな予感です。
フェスの開催日は?

リリースからそろそろ1年ですが、ロストワードはこれまで欠かさず『月末にフェス(or超フェス)を開催する』というパターンを守って来ており、今後もこれは崩れ無さそうな感じです。
そういう意味で月1開催はほぼ確実、後は割とランダムな感じで初旬~下旬の色々な所で突如やったりやらなかったりです。
メインになるのは『月末』ですから、封結晶や賽銭を貯蓄する際は『月末』を一つの目安として考えると良いかもしれません。
フェス限キャラの『恒常落ち』について

この手のソシャゲでは、実装から随分時間が経って古くなってしまったフェス限定キャラクターを『通常ガチャ産キャラクター』として全てのガチャに混ぜる、所謂『恒常落ち』なんてケースが割とあったりしますが、ロストワードも上の画像の通り、それを示唆する一文がガチャの注意事項に記載されています。
とは言え、そろそろリリース開始から2年ですが未だ恒常落ちの例は無く、『念のため書いておいている』くらいのものかもしれません。
将来的にはあるのかもしれませんが、取り敢えず現段階では気にしなくても良い要素です。
まとめ
『超フェス』が登場した当初は通常フェスの印象もちょっと薄まった印象ですが、結局超フェスは頻度も低くて育成も大変で、更に最近はフェス限定キャラの上位は超フェスキャラと割と遜色無い性能でもあるので、やはり『フェス』はこのゲームのガチャ展開の中心ではあるでしょう。
フェス限キャラは入手機会が限られていますし、好きなキャラの場合は最初のチャンスで入手しないと後々厳しいことにもなるので、特に月末のフェス開催には要注目です。
2周目のA世界群の原作キャラはVS複霊で切り札になりうるキャラが多かったのが、複霊の設定的にも上手く考えたものだと思った。
今月も早苗・チルノ・紫といった2周目フェス限が実装されていく形でフェス限定キャラがハイペースで増えている。
11月・12月の2周目キャラの実装ペースも考慮すると、今後は月2~4体ぐらいのペースで2周目キャラがフェス限定として追加されるのではと感じさせる
ここ全然更新されなくなったな…
見てる人居るのか分からんけど
管理人さんはアクセス数を確認できる
アクセス数の少ないページが後回しになるのはまぁ仕方ない
キャラクターの評価はあんまり変わらないんじゃないですか?他のソシャゲと比べて全体の約何割がそのキャラを持ってるかとか把握してなさそうですし。
純狐が小石や輝夜と同じ点数な訳ないだろ!いい加減にしろ!
ナイトメアダイアリーの3週目に登場したキャラはZUNさん的に一定の格があるってことだから雷鼓とかもフェス限にしてその基準で揃えた方が綺麗だったと思うんだよなぁ。
5月は今のところ必ず新規のフェス限定を実装しているが、ここまでハイペースだと6月からは昨年までの様に月末の月一ペースに戻りそうな気がする。
候補に埴安姫袿姫がいないけど、まだ鬼形獣キャラが実装されてないから除外されてる?
記事に『(今の所一切触れられていない鬼形獣は除く)』と書いてある。
ほんとだ、見落としてました
ありがとうございます
輝針城は紅魔郷に続いて全キャラ恒常枠どまりになるのではと予測されている感じのようだ。
また、黄昏枠だと菫子は種族が人間ということもあって、深秘録ラスボスだけど恒常枠になりそうではある。
今年に入ってからは月末だけでなく、月半ば頃のアプデ時にも毎月必ず新規のフェス限PUが行われている。
(一月:紫苑 二月:マミゾウ 三月:ドレミー)
四月もおそらく7日か14日のどちらかで新規のフェス限が実装されるだろうと推測される。
追記で、今年から変化したフェス限PU周りについてだが、
今年に入ってからは新規のフェス限PUが無い時期には必ず何らかの既存のフェス限PUが復刻されている。
天子PU開催中の4月頭の時点で前回のPUから一番間が開いているのは永琳と輝夜なので、この二人が4月中に復刻する可能性はある。
フェス限定キャラ一覧に天子が記載されてますが、その前に実装されたドレミーが抜けています。
種族が「神」なのにフェス限じゃない芋がいるらしい
実は某ウィキの検証によるとその子「神格」「神様」属性持ってないらしいんだ…
キャラの格で言えばさとりこいしだけ浮いてるなやっぱ
人気だからフェス限にした感ある
ドレミーと、あと鬼形獣の総長たちは6900にしやすいんじゃないかな。新作も二つ出るし、懸念されてるよりは寿命ありそうだけど
フェス限で最終ピックアップが一番昔なのって誰だっけ?最多は豊姫何だろうけど
多分聖と依姫
ただ萃香より前のフェス限は正月福袋で実装されたこともある
それ含めたら永琳輝夜サグメ
おす!オラ無課金!
妨害か技巧が濃厚だったマミゾウが防御で来たんだからてんこなんて防御の極みだろうなぁ…
サ初期は半ば願望込みで緋想剣で何でもブレイクとか言ってたが今はそのくらいないと…
星は宝塔が実力の八割と言われている上にそれ込みで5ボス相当というのが平均的な認識と思われ、かつ登場時も村紗と釣り合いそうな配分で描写されているので恐らく6450組でしょうな。
雷鼓もExボスの中では年齢自体が新参な存在ですから、いくら雷神と重なる要素があるといっても恐らくは6450組でしょう。音楽組として虹河姉妹と付喪神チームで五分構図にするんでは。
フェス限の弾があった時代はそうかもだが今は枯渇してるからちょっとでも匂わせがあれば6900になりかねん時代ぞ
スカーレット姉妹も今なら6900かもね…
さとりは〜程度の能力がショボいからここ強化欲しいな
まぁスキルも空気だけど、ラスワが火と土でかち合う事が少なくないから相性不利の時ダメージ増加があれば有り難いかもしれない
対マミゾウみたいに両方有利やクラピの等倍+有利の火力は十分あるからな。ラスワだけで。
っていうか前回普段出ない火力出て大草原
火力面はスキルの方に防御デバフを追加するのが難しいなら、スペカ前効果の方に陽防デバフが付くだけでもだいぶマシになってくるので、その方面での強化に期待したい。
ラスワの方に付くならそれだけで周回適正が上がるし、通常スペカの方に付く場合でも紅魔塔でのセットアップの際の火力向上に役立つので。
紫以降のフェス限上方修正候補は白蓮、神奈子、さとりになるだろうと推測する。
白蓮と神奈子は初期頃の防御式ということもあり、やはり最近実装のマミゾウと比較すると劣っているし、
さとりは火力やスキルが噛み合わってなくて同時期のフェス限に比べると性能で劣っているので修正候補となる。
星は毘沙門天に弟子入りして寺の本尊代理やってるから立場的には格がありそうなんだけど
その一方で聖の弟子でもあるからよくわからんのよね
えー、雷鼓はともかく、寅丸は6450じゃない?
フェス限ガチャだとキャラが出にくい気がする
かつてはフェスガチャは幽々子や豊姫などの神器キャラをPUで逃しても「フェス限すり抜け」があった。しかし、10月2日のアップデートでそれは解消されてしまった。当時、僕は「すり抜けできない代わりに復刻がたくさんくるだろ」と思っていた。
なおそのあと復刻されたのは今のところは華扇だけである。(72時間限定おいのり除く)
しかもここのところの新規キャラ(紅魔理沙は例外)の微妙性能見るに
極端に強いキャラ出さないよう意識してやってるっぽいから
今後幽々子と豊姫の復刻は、極端に渋ってくると思われる
上記2人はやるとしても、売り上げ落ち込んだタイミングだけだろうね
ココ最近で弱いキャラって椛くらいなんだが…
お姉さん系統が続いてるなw
強くてもロリは恒常と見た
レミリアお姉様やぞ!(威嚇)
候補キャラの中だと妹紅と白蓮は通常実装されそう。
現状では単に勢力の長なだけではフェス限にはなれないっぽい。幻想郷内のパワーバランスを左右するくらいの力があるかどうかって感じだろうか。その点で言うと月勢はおおよそフェス限だろう。すわかなもフェス限に近いけど、あと一歩足りない感じで恒常の可能性も捨てきれないかな。
自分のなかで八雲と冥界と紅魔は対等なイメージがあったから、パワーバランスと言われてもあまりにピンとこんのよね。固有の勢力を持たない華扇が単独で幻想郷のパワーバランスを大きく左右できるかと言われると微妙だし。
恐らく一定以上の人気キャラは、新規を想定して恒常入りするのではないかと思われる。そうすると輝夜とか綿月姉妹は恐らくフェス限になるんじゃないか。すわかなは微妙。
実装されるか分からんけど幽香、摩多羅隠岐奈、四季映姫辺りはフェス限として出るとするなら出そうよね
永遠亭はえーりんのほうがフェス限っぽいって思ってたけど、にわかだからかな
逃したら数ヶ月〜1年は再入手の機会なしかと思いきや
月一で紫たちもハズレ枠でちゃんと出るのな
これなら限定と言ってもそれだけでそこまで必死になるもんでもなさそうね
石は好きなキャラに全力出して良さげ
ステータス優遇はずっとするのか分からんけどステータスより他の性能が重要度高いからフェス特有の旨味は少なめか
コンテンツの寿命を生き急いでもしょうがないので気長に待ちましょー!
月末までやることなしかぁ…
というか推しが出なきゃまた1ヶ月待たなきゃならんし。キャラ自体は作成済んでるのに。
課金10連がキャラ1体確定なのが嬉しい
天井もあるので欲しいキャラが突然来ても安心
課金石でも封結晶でも天井に貢献できるのもありがたい