2021年1月15日開催の『神社仏閣ガーディアン』ガチャで初登場した絵札です。
『光弾』に対しては現状最大倍率の補正を誇る絵札で、更に高い陽攻ステータス補整も相まって、特定キャラクター・特定のシチュエーションにおいては最適背札となれるポテンシャルを十分に秘めています。
特に上方修正が予定されている紫とは相性抜群、霊夢のようにラスワ前効果に『大幅な陽攻アップ』の効果が付けばベストな絵札になる予感もビンビンに感じますが、果たしてどうなるか…。
絵札特性
初期状態効果 | 限界突破後効果 | |
特性① | 装備スペカ使用時に光弾の威力20%アップ(1T) | 40%アップ(1T) |
特性② | 装備スペカ使用時に日属性から受けるダメージを20%ダウン(3T) | 変化なし |
特性③ | 装備スペカ使用時に兎から受けるダメージを20%ダウン(3T) | 変化なし |
ステータス補正
補正ステータス | 初期状態 | +10状態 |
陽攻 | +40 | +120 |
陰攻 | +20 | +60 |
絵札の概要

例によって防御性能はおまけみたいなものなので、注目すべきは『光弾40%アップ』『陽攻ステータス+120』という2つの高倍率な補正です。
『光弾オンリー』のラストワードを持つキャラクター達、具体的にはクラウンピースや紫などにとっては、シチュエーション次第では最適絵札になり得ます。
まあ、クラウンピースの場合はサポートやセットアップを前提にしない限りは素直に攻撃力アップ絵札を入れた方が良いし、紫も現時点ではそうなのですが、『今後』という所を見据えると、『上方修正』が予定されている紫の方はかなり期待も掛かります。(上方修正について詳しくはこちら)
紫の場合、現状だと『陽攻3段階アップ』の絵札を付けるとダメージ90%アップ相当ですが、仮に上方修正で霊夢と同じく『陽攻4段階アップ』なんて効果が付いた場合、3段階アップは『ダメージ40.9%アップ』相当になります。
紫のラストワードは光弾オンリーなので『光弾40%アップ』のこの絵札と倍率はほぼ互角、更に『陽攻+120(930⇒1050)』で陽攻値が12.9%上昇するため、実質補正倍率は『ダメージ58%アップ』相当になります。
まあ、実際どうなるかは上方修正が来てからですが、最適絵札となる可能性は結構高そうで、その辺の展開にも期待です。
その他、『バフ倍率の高い光弾キャラ』には確実な適正を示すため、取り敢えず無難な力は持っている絵札です。
オススメのキャラ
現状では、やはり上で述べた2人が一番良いでしょう。
ただ、この絵札はステ補正も優秀なので、そこだけ目当てにしてアタッカーの火力底上げ目的で使う用途も確かにあります。
不要な時はそういう感じで陽気メインアタッカーの休眠スペルに付けておくのも良いでしょう。
売却&限界突破について
局所でしっかり輝ける可能性のある絵札なので、売却せずにしっかり凸を重ねて行きましょう。
正直、4凸しないと話にならない所はあるので、再録されてからのポロリも狙ってじっくりと育てて行きましょう。
総合評価
現状だと使い所も限定的ですが、来る紫の上方修正で最適絵札に化けそうな予感もあるし、とりあえず『光弾に対して最高倍率補正を持つ絵札』という時点で、十分に価値のある絵札でしょう。
ステータス補正が優秀なのも嬉しく、今後の光弾キャラに対しても確実に一定以上の適正は示してくれるであろう絵札です。
なんかサグメが宗教勧誘に捕まったみたいで笑う
原作準拠なら紫のラスワは通常弾なのではといまさらな疑問が浮かんでしまった
ロスワ的にも光弾って丸いのだよね?
おおきいからすき
絵札もそろそろ形代的アイテム欲しいなあ
ピック逃すと完凸とか気が遠くなるし