2021年2月15日開催の『騒霊姉妹の三重奏』ガチャで初登場したキャラクターです。

『支援式』ということで味方のサポートに長けたキャラクター…ではありますが、特筆すべきは『陽攻・陽防・陰攻・陰防・速力・回避・命中』と、CRI関連以外の全ステータスを2段階以上補正出来るという幅広さでしょう。
自身の火力も単体アタッカーとしては中堅クラス、無難に火力を出せて無難にサポート出来て、取り敢えずどのようなキャラクターと組んでも一定以上は機能する性能を持っています。
反面、幅広いサポートには実戦でそこまで役に立たない補正も含まれているし、本職の特化サポーターにはどうしたって敵わないので、全体的に器用貧乏寄りになっている所があるのも否めませんが…。
キャラクター評価

総合評価…7.5
周回評価…7.5
紅魔塔評価…7.5
基本情報
拡散ショット・キーボード霊
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 3.92 | 2.74 | 2.74 | 2.74 | 2.74 | 2.74 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 7 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陰 |
その他 | エネルギー弾 必中 | エネルギー弾 必中 霊特攻 | エネルギー弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 必中 霊特攻 |
集中ショット・ファントムノイズ(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 10.16 | 4.57 | 4.57 | 4.57 | 4.57 | 4.57 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陽 | 陰 | 陰 | 陰 | 陽 |
その他 | エネルギー弾 | エネルギー弾 インドア特攻 | エネルギー弾 速力依存弾 | エネルギー弾 インドア特攻 | エネルギー弾 | エネルギー弾 防御依存弾 |
スペル1・鍵霊『ベーゼンドルファー神奏』(全体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 味方全体の命中を1段階アップ(3T) | 味方全体の命中を2段階アップ(3T) 20%の確率で更に1段階アップ |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 3.44 | 3.51 | 3.51 | 3.51 | 3.51 | 3.51 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 17 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陰 | 陽 | 陰 | 陰 |
その他 | エネルギー弾 | エネルギー弾 霊特攻 | エネルギー弾 霊特攻 | エネルギー弾 速力依存弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 霊特攻 |
スペル2・騒符『リリカ・ソロライブ』
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の霊力0.50上昇 | 自身の霊力1.00上昇 |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 9.75 | 8.78 | 8.78 | 8.78 | 8.78 | 8.78 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 9 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 |
陽・陰 | 陰 | 陽 | 陽 | 陰 | 陽 | 陽 |
その他 | エネルギー弾 霊特攻 | エネルギー弾 インドア特攻 | エネルギー弾 インドア特攻 | エネルギー弾 防御依存弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 インドア特攻 |
ラストワード・『オーラスアンコール・リリカソロパート』
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の陰攻1段階アップ(3T) | 自身の陰攻3段階アップ(3T) |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 11.55 | 13.17 | 13.17 | 13.17 | 13.17 | 13.17 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 19 | 5 | 5 | 5 | 5 | 5 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 |
その他 | エネルギー弾 必中 速力依存弾 | エネルギー弾 インドア特攻 | エネルギー弾 速力依存弾 | エネルギー弾 霊特攻 | エネルギー弾 防御依存弾 | エネルギー弾 霊特攻 |
最大ステータス
総合つよさ | 体力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 速力 |
6450 | 7075 | 1225 | 1225 | 775 | 775 | 1035 |
式・気質
式 | 気質 | 弱点属性 | 得意属性 |
支援 | 停滞前線 | 木・日 | 火・月 |
能力・幻想の音を演奏する程度の能力
グレイズ使用時、味方全体の命中1段階アップ(1T)
結界異常『凍結』にかからない
スキル
スキル名 | レベル1効果 | レベル10効果 |
霊道シンセサイザー | 味方全体の陰防1段階アップ(2T) 味方全体の回避1段階アップ(2T) | 味方全体の陰防2段階アップ(2T) 味方全体の回避2段階アップ(2T) |
音響幻想 | 味方全体の速力1段階アップ(2T) 味方全体の陽防1段階アップ(2T) | 味方全体の速力2段階アップ(2T) 味方全体の陽防2段階アップ(2T) |
アップテンポ | 1味方全体の陰攻1段階アップ(2T) 味方全体の陽攻1段階アップ(2T) | 味方全体の陰攻2段階アップ(2T) 味方全体の陽攻2段階アップ(2T) |
特性
特性名 | 効果 |
ペルデンドシ | 攻撃された時、霊的存在から受けるダメージ20%ダウン[発生率100%] |
アニマート | 攻撃された時、質量弾から受けるダメージ20%ダウン[発生率100%] |
グラツィオーソ | ターン開始時、自身の霊力0.50上昇[発生率25%] |
連携・スピード連携
後衛になる時、交代相手の速力、命中、回避をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の速力、命中、回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)
非常に器用なサポート性能

リリカの最大のウリはスキル1~3&能力による1ターン目行動前から発動可能な即席サポート性能です。
そのサポート範囲は『陽攻・陽防・陰攻・陰防・速力・回避・命中』と、CRI関連以外の全てのステータスをカバーし、更に全てを2段階以上補正出来るということで、とにかく範囲が幅広いです。
『陽攻2段階&命中3段階』『陰攻2段階&命中3段階』のサポートはそれぞれ陰陽寄りのアタッカーに有効だし、陽防・陰防・速力サポートも『斬裂弾・硬質弾』持ちのキャラには多少の底上げにはなるし、単純に耐久したいキャラの助けになる事もあるでしょう。
とにかく、『誰と組んでも確実にサポート出来る』という手の広い性能がリリカの最大の特徴です。
火力について

リリカのラストワードには陰攻3段階アップの効果が付いているため、自力だけで『陽攻2段階アップ・陰攻5段階アップ・命中率100%』は達成可能、更に『☆5サンダー・ビート』がかなりの適正絵札となっているので、割と火力も出せたりします。
火力水準を測るため、vs単体アタッカーとして、1wave戦では最強格のこころ、中堅レベルのさとりを引き合いに出し、ダメージ比較をしてみます。
斬裂弾・硬質弾の補正倍率がまだ確かめられていませんが、30%・50%の2パターンを想定し、敵防御2000・命中率やCRI補正も期待値込みで『1ブーストラスワ・フルブーストラスワ』のダメージを計算式から算出すると以下の通りです。
このように、1ブースト・3ブースト総合して言えばさとりと互角以上のパワーは持っていると言えそうで、少なくとも中堅クラスの単体アタッカーではあるでしょう。
本来の仕事はサポート性能な訳で、『中堅クラスの単体アタッカーが色々他にもサポート出来る』と言えば、無難な強さを持っている事は分かりやすいでしょうか。
2ページ目は『弱点』『オススメの絵札』『相性の良いキャラ』『総合評価』などです。
妨害式が暴れている現環境で攻守速を満遍なくバフ振り分けされてもなって感じ
最近のイベ敵(ルナ)はHPクソ高いから
コスト8の火力で安定周回出来る火力があるかどうか
も審査基準だわ
紫苑とかはガチで強かった
正直リリースからやってる勢なら紅魔塔も無料回復だけでクリアできる駒揃ってるし
基本的に最低限の最適キャラで周回しまくるゲームだから結構強そう、そこそこ強そうなんてのは全然意味ねーんだよな
精々良くて塔で数合わせで使い倒すくらい
単体ラスワは尚更ね
微妙扱いされてるけどリリカの登場で八橋がひっそりと息を引き取った気がする
スキルだけ見て言ってるんだろうけどラスワが全体攻撃の時点でこいつより八橋のが使えるよ
流石にイベント周回ですら使えないレベルの低攻撃力全体ラスワあるから八橋が上はちょっと…
どっちが強いか弱いかの前新人が5カ月前のキャラと張り合ってること自体大問題な気がするんだが
こいつの性能はゴミですって言ってるようなもんじゃね
八橋の火力酷いよ
1-3-1で自前霊力アップないしバフも確率だからサイトでの検証では1ブーストでダメージ42000、3ブーストでも89000で1ブーストのリリカすら超えられない
けどこれが本来の単体と全体の関係であるべきだとは思ったけどね…上位陣が頭おかしいの。
ただ2ブーストで全体の木4枚日1枚割れるのはリリカには出来ない芸当だからどっこいどっこいじゃないかね
雑魚キャラ同士で争うのはやめてー!www
グレイズするだけでチーム全員の命中3段階上げられる、おまけでスキル使って陰陽の火力も2段階補佐できる奴が微妙評価なのか…インフレを感じるな
命中なら2段階あれば大抵なんとかなるからね
火力面に関してはフルオート陰攻+1陰防+3陽攻+2命中+2のアリスと殆ど変わらないし
陰攻型なら3段階+ラスワで両防デバフ2段階かつ自身も強い萃香に、陰攻バフが足りない分命中バフとクリに振ってる事が多いから阿求なら陰攻+2に80%の確率でcri命中攻撃3段階上げられる
これをインフレというべきか、悪くはないがわざわざ旧サポから乗り換える性能であるかと言うべきか…
命中サポも火力サポも他に優秀なやつがいるしそいつらをわざわざ抜いて陰3上げして陽寄りの単体ラスワ打つやつ入れるか?って言われたらね