2020年4月、ゲーム配信当初から実装されているキャラクターで、事前登録キャンペーンで全ユーザーに『無料配布』されています。

『2種類の全体攻撃スペル』が序盤の進行では非常に便利で、今も始めたばかりのユーザーは全ユーザーに配布される『魔理沙&鈴仙』の力で、詰まる事無くゲームを進められるでしょう。
しかし、正直に言って『序盤』を通り越してキャラクターが揃い、難しいイベントに挑んで行く段階になると力不足が露見し、出番も減って行ってしまうのは否めません。
実際、数か月単位でプレイしているユーザーの場合、『序盤は毎日のように使っていたけど、最近はめっきり使っていない』なんて人も少なくないでしょうし、新コンテンツ・『紅魔塔』でも特別輝く特性があった訳でもなく、色々と厳しい立場になりつつあるキャラクターです。
キャラクター評価

総合評価…6.0
周回評価…6.0
紅魔塔評価…5.5
基本情報
拡散ショット・イリュージョンレーザー
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 4.00 | 4.11 | 4.46 | 4.80 | 5.14 | 5.49 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 6 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陽 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 |
その他 | レーザー弾 | レーザー弾 | レーザー弾 敵防御バフ無視 | レーザー弾 敵防御バフ無視 | レーザー弾 | レーザー弾 |
集中ショット・マジックミサイル
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 13.33 | 6.86 | 7.43 | 8.00 | 8.57 | 6.10 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | ミサイル弾 | ミサイル弾 | ミサイル弾 | ミサイル弾 妖精特攻 | ミサイル弾 妖精特攻 | ミサイル弾 |
スペル1・恋符『マスタースパーク』
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 4.88 | 5.85 | 8.78 | 8.78 | 8.78 | 8.78 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 12 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | レーザー弾 | レーザー弾 | レーザー弾 敵防御バフ無効 | レーザー弾 敵防御バフ無効 | レーザー弾 敵防御バフ無効 | レーザー弾 |
スペル2・恋符『ノンディレクショナルレーザー』
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 7.31 | 8.78 | 8.78 | 8.78 | 8.78 | 8.78 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 8 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 |
その他 | レーザー弾 | レーザー弾 | レーザー弾 | レーザー弾 | レーザー弾 妖精・妖獣特攻 | レーザー弾 妖精・妖獣特攻 |
ラストワード・『ブレイジングスター』
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 27.43 | 16.46 | 13.71 | 10.97 | 8.23 | 5.49 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 10 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
陽・陰 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 |
その他 | 肉弾 | 肉弾 敵防御バフ無効 | 肉弾 | 肉弾 敵防御バフ無効 | 肉弾 | 肉弾 敵防御バフ無効 |
最大ステータス
総合つよさ | 体力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 速力 |
6450 | 5500 | 1290 | 1200 | 1010 | 930 | 920 |
式・気質
式 | 気質 | 弱点属性 | 得意属性 |
攻撃 | 霧雨 | 土・日 | 金・月 |
能力・魔法を使う程度の能力
ブースト使用時、自身の陽攻を1段階アップ(1T)
スキル
スキル名 | レベル1効果 | レベル10効果 |
魔法の箒 | 自身のCRI攻撃1段階アップ(3T) | 自身のCRI攻撃3段階アップ(3T) |
ミニ八卦炉 | 自身の陽攻1段階アップ(3T) | 自身の陽攻3段階アップ(3T) |
アイテム装填 | 自身の霊力を0.5上昇 | 自身の霊力を1.0上昇 |
特性
特性名 | 効果 |
負けん気 | 攻撃されたあと、自身の陽攻1段階アップ(3T)[発生率35%] |
根性 | 体力25%以下で攻撃された時、受けるダメージ100%ダウン[発生率15%] |
魔道具クラフター | ターン開始時、自身の霊力0.5上昇[発生率25%] |
連携・アタック連携
後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)
序盤の最高のお供
東方ロストワードは、ゲームを開始したユーザーは『博麗霊夢』『霧雨魔理沙』『鈴仙・優曇華院・イナバ』の3人をガチャに頼らず入手出来るようになっていますが、個の中でも序盤でぶっちぎりで役立つのは魔理沙です。
というのも、魔理沙はスペルカード2種がどちらも全体攻撃なので、とにかく雑魚敵との戦いが多い『メイン探索』序盤では魔理沙がバンバンスペルを撃ちまくるだけでバトルが非常にスムーズです。
特に『ブーストした後のマスタースパーク』は陽攻アップも相まって高威力、とにかくこれを撃ち続けるだけでも序盤は何とかなる所はあり、ゲームを始めたてのユーザーで魔理沙を使わない人は居ないでしょう。
まだゲームのルールが分かっていない初心者でも、序盤だと『ブーストしてマスパ』が取り敢えず強いので、そういう意味では序盤の最高のお供です。
敵が弱ければフルオートで常に全体攻撃スペルを撃ち続けるので、『敵が弱いステージの自動周回』なんかにも使える所はあるでしょう。
通常スペルの破壊力
魔理沙はラストワードはお世辞にも優秀とまでは言い難いですが、スペル1のマスタースパークが自身の特性には良くハマり、これが魔理沙の最大のメインウエポンです。
というのも、マスタースパークは『陽気オンリー』スペルであり、スキル2と能力を駆使して自力で陽攻6段階アップまでは持って行け、更には『☆5普通の魔法使い』は陽攻3段階アップ&レーザー弾威力25%アップということで、とにかく火力を盛りやすい条件が整っています。
その威力を分かりやすくするために、魔理沙の通常スペル・マスタースパークを、同じく『陽気オンリー』であるリリーの『ラストワード』と比較してみましょう。
同じ『4凸の普通の魔法使い』をセットし、フルブースト、敵防御力2000、クリティカル無しという横並びの条件でダメージ値を計算すると以下のようになります。
キャラ | ![]() | ![]() |
絵札 | ![]() | ![]() |
使用スペル | スペル1 | ラストワード |
命中率 | 75% (ダメージ0.75倍) | 75% (ダメージ0.75倍) |
バフ倍率 | 陽攻9段階アップ (ダメージ3.7倍) | 陽攻3段階アップ (ダメージ1.9倍) |
その他補正 | レーザー弾25%アップ (スペル全体25%アップ) | なし |
総ダメージ | 55,009ダメージ | 45,317ダメージ |
このように、魔理沙のマスタースパークは『通常スペル』でありながら、リリーの『ラストワード』を超える程の火力になってしまいます。
リリーは『攻撃力バフを持たない』というキャラクターではありますが、バレットは全て『陽気オンリー』なのでその中では比較的火力を盛りやすいタイプですし、そこに勝つということは『攻撃バフを持たないほぼ全てのキャラのラストワードにマスパの威力が勝る』ということに近いです。
そういう意味では一定以上の火力は保証されており、紅魔塔なんかでも霊力を貯めつつスキル再使用ターンを稼ぎ、マスタースパーク2発&ラスワ1発なんかを上手く放てれば、バフ無しキャラなんかよりは与ダメージ量で大きな貢献は出来るでしょう。
ラストワードも、そこまで高火力とは言えませんが『2,4,6バレット目(陽気)』に『貫通弾(敵の防御バフ無効)』が付いているので、防御バフを積んで来る相手にも多少はダメージを通しやすいです。
それらを総合して、取り敢えず『一定以上の火力は出せる』というキャラクターではあり続けています。
2ページ目『弱点』『オススメの絵札』『相性の良いキャラ』『総合評価』などです。
霊夢に上方修正来たんだし魔理沙にも多少のバフ入ってもいいんじゃないかな
貴重な星属性持ちとして現状でも価値はあるんだけどね
いつかは上方修正が高確率で来ると思うけど
以前の霊夢ほど最下層ってわけじゃないからまだ他の強化が先な気がする
マジレスすると配布キャラである以上強化は無い
あったとしても霊夢のような劇的な物では無いだろうな
しかし初期実装組で性能変わってないのは魔理沙とあとはパチュリーぐらいかねえ
そのパチュリーも今では微妙キャラ扱いされとるし、二人共初期は上位ランクだったのにどうしてこうなった
さすがに配布キャラ故の限界ってやつかねえ。まあ仕方ない
ただ塔で使わなくても一応イベント周回等の雑魚散らし要因としてまだ出番はあるから、育てておいて損は無いと思う。ラスワも貫通のお陰で単体スペカ防御バフの影響受けにくいし、場面絞られるけど出番が無いわけではない
ブレイジングスターの0ブースト目のバレットを陰気から陽気に修正するだけでもだいぶ火力が上がりそうなのが惜しまれる。
自分が持ってる中で
育てきった単体ラスワが
魔理沙・妹紅・フランくらいしか居ないから、
単体ラスワ要因としては
結構お世話になってるし、
スターも持ってないから
星属性要因としても助かる
アリスのブースト陽攻アップとスキル命中アップを合わせるとまぁまぁ火力出る
せめてラスワが陽気オンリーだったら良かったんだが
塔では力不足を実感したわ
わかる。貴重な星属性単体なんだが火力不足&星バレット不足で本当に使い辛くて困った
育成不足なのはあるけどうちのは阿求アリスでバフっても30万〜くらいしか出なかったな
なんか魔理沙に限らず初期のキャラって仕様をちゃんと把握してない奴が設定したんじゃないかってくらいめちゃくちゃチグハグな調整目立つんよな
パチュリーとかな
初期はきっと強くなりすぎないようにしたんだと思うが、陰陽持ちだしてくるなら陰気のみ陽気のみとかを実装すべきじゃなかった感
絵札を◯◯寄りしか装備できない&普通のより強い奴でも出さん限りはただのデメリットだし
オススメの絵札装備はこうかな。
魔理沙は陽攻が高く、「マスタースパーク」が陽攻寄り、「ノンディレクショナルレーザー」が陰攻寄りだな。よって、絵札は「魔理沙」と「幽香」の2枚を使い分けているぞ。
2枚目のスペカ絵札がレミリアなのは、攻撃力をバランスよく上げるためだ。リリーにすれば陽攻特化にできるが通常スペカの威力は大きく変わらないだろうから、ラストワード特化としてレミリア絵札にしてるぜ。
他にも良い方法があれば教えて欲しいな。
1凸してますが
マスパに「普通の魔法使い」(星5魔理沙絵札
春ですよ系をあまり二つのスペル がいいですね
その場合はもう1つのスペカに騒霊系の命中をつけるといいよ、ノンディ→マスパで多分凸してなくても曜日の1番上の難易度は殲滅可能
魔理沙が事前報酬枠で本当に助かった
1凸だけでマスパ2枚はでかすぎ
ルナで紫にたどり着くまでの雑魚が辛すぎるのを一気に解決してくれる
事前報酬で配布キャラなかったらと思うと絶望的でした
それくらいキャラ大事
本当に頼りになる。
陽攻陰攻についても学べるので先生とも呼べる。
八雲家の人々よりも普通の魔法使いのほうが良いと思います。