2020年4月、ゲーム配信当初から実装されているキャラクターです。
2020年6月4日のアップデートで性能が上方修正され、基本的な使用感はほぼ変わりませんが、一部のキャラとの相性の良さは増した感じです。(後述)

属性特化の各種スペルと『異常結界ブレイク』によるブレイク性能、お手軽かつそこそこの火力の全体攻撃などで、攻撃全般で一定以上の貢献が期待出来るキャラクターです。
正直、後発で『より強力なアタッカー』が多数登場して来たので目立たない立ち位置にはなって来ましたが、『火力とブレイク性能を両持ちしている』というキャラクターは少ないので、そういう意味では貴重です。
ショットに全体攻撃もあるので性能1つ1つの絶対値はそこまで高くはないけれど、その分割と器用に色々出来るキャラクターという立ち位置に収まりつつあります。
基本情報
拡散ショット・アイシクルシュート
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 4.13 | 3.86 | 3.54 | 3.21 | 2.89 | 5.14 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% |
弾数 | 7 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 |
集中ショット・冷凍光線(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 10.71 | 4.29 | 3.93 | 3.57 | 3.21 | 2.86 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% |
弾数 | 3 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 |
その他 | レーザー弾 | レーザー弾 | レーザー弾 確率で凍結付与 | レーザー弾 | レーザー弾 確率で凍結付与 | レーザー弾 |
スペル1・氷符『アイシクルフォール』(全体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の陽攻1段階アップ(3T) 50%の確率で更に1段階アップ | 自身の陽攻2段階アップ(3T) 60%の確率で更に1段階アップ |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 6.17 | 5.49 | 5.03 | 6.86 | 6.17 | 5.49 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% |
弾数 | 10 | 3 | 3 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 |
その他 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 |
スペル2・凍符『パーフェクトフリーズ』
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 15.43 | 12.34 | 11.31 | 10.29 | 9.26 | 8.23 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 6 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 |
その他 | 通常弾 | 通常弾 確率で凍結付与 | 通常弾 | 通常弾 | 通常弾 | 通常弾 凍結結界をブレイク |
ラストワード・『アイスエイジ:スノーボールアース』(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 10.29 | 10.29 | 9.43 | 11.43 | 10.29 | 9.14 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% | 12% |
弾数 | 15 | 4 | 4 | 3 | 3 | 3 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 |
その他 | 質量弾 | 質量弾 確率で凍結付与 | 質量弾 凍結結界をブレイク | 質量弾 | 質量弾 凍結結界をブレイク | 質量弾 |
最大ステータス
総合つよさ | 体力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 速力 |
6000 | 5200 | 1120 | 1170 | 800 | 860 | 1010 |
式・気質・属性
式 | 気質 | 弱点属性 | 得意属性 |
破壊 | ダイヤモンドダスト | 土・日 | 金・月 |
能力・『冷気を操る程度の能力』
自分の結界異常『凍結』の結界1枚あたり陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中が1段階アップ
ブースト使用時、自身の速力を1段階アップ(1T)
スキル
スキル名 | レベル1効果 | レベル10効果 |
広域氷結 | 敵全体に結界異常『氷結』を付与(1T) | 90%の確率で更に1枚付与 |
ディスチャージ | 自身の陰攻を2段階アップ(2T) 自身の陽攻を3段階ダウン(1T) | 自身の陰攻を2段階アップ(2T)、50%の確率で更に1段階アップ 自身の陽攻を1段階ダウン(1T)、更に50%の確率で1段階ダウン |
瞬間冷凍 | 自身のCRI攻撃を2段階アップ(1T) 自身のCRI命中を3段階ダウン(1T) | 自身のCRI攻撃を2段階アップ(2T)、50%の確率で更に1段階アップ 自身のCRI命中を1段階ダウン(1T)、更に50%の確率で1段階ダウン |
特性
ラピッドフリーズ | Wave開始時、敵単体に結界異常『氷結』を1枚付与(3T)[発生率25%] |
フラッシュフロスト | 攻撃された後、自身の陰攻を1段階アップ (3T) [発生率25%] |
冷たい熱血 | 攻撃された後、自身のCRI攻撃を1段階アップ (3T) [発生率15%] |
連携・アタック連携
後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)
アイシクルフォールでの雑魚散らし
現在の『周回メイン』の環境におけるチルノの最大の差別化点は、便利な高火力全体攻撃スペル・『アイシクルフォール』による雑魚散らしでしょう。
スペルの発動前効果で『陽攻2~3段階アップ』が狙えるので、『複数wave戦』での雑魚散らしに非常に向いています。
『スキル』などで火力を底上げするキャラの場合、バフ効果はwave持ち越し不可&スキルは再使用ターンが来るまで使用不可という特徴があるので『火力は1waveだけ』というケースにもなりがちですが、チルノはスペル効果自体にバフがあるので一定以上の火力が保証されます。
集中ショットが全体攻撃なのでオート周回適正もそこそこ、複数wave戦においては中々の周回要員にはなります。
また、スペル発動後のラストワードであれば『陽攻3段階アップ』で放てるチャンスも出て来るので、こうなるとラスワ火力もそこそこ程度には引き上がります。
属性無視のブレイク性能

チルノは『3ブーストのパーフェクトフリーズ』『1ブーストのアイスエイジ:スノーボールアース』によって『凍結結界のブレイク』が可能となります。
スキル1でほぼ確実に2枚は付与可能、ラピッドフリーズで更に低確率で+1枚、一部バレットの追加効果で更に確率で+1枚くらいを狙えるので、『1ターン目から、問答無用で敵の結界を2~4枚ブレイク』なんて即効性のあるブレイク性能も発揮可能です。
このように、『雑魚相手には手軽に複数回使えて、そこそこの高火力を出せる全体攻撃スペルで対応』『強敵相手には属性無視ブレイクでフルブレイクを狙う』というように、どのようなシチュエーションでも一定以上の役割を持てる、というのがチルノの現環境での強みでしょう。
2ページ目には『弱点』および『総合評価』です。
攻撃力の高さとスペカとショット両方に全体技があるので雑魚戦においてはかなり優秀
拡散じゃなくて集中ショットが全体技なのが火力的に大きなポイント
ボス戦でもブレイク後にディスチャージで陰攻アップしてパーフェクトフリーズを撃ち込めばかなり削れる
限凸も一回で全体スペカ二枚になるのも優秀
第2スキルのディスチャージはLv6まで上げると陽攻ダウンが確定2段階になって、陰攻に確率追加効果+1付くですね~
ラストワード解放すると1ブーストで状態異常ブレイクできるみたいですね。育てがいがありそうです。
チルノの『冷気を操る程度の能力』は説明を見ると敵の凍結でも発動しそうに見えるけど、実はチルノ本人が凍結している場合のみっぽい気がしますね~ 現状チルノにはチルノ自身を凍結させるようなスキルやスペルカードなどがないみたいなので、『冷気を操る程度の能力』を発動させるには敵の攻撃で凍結してもらうしかなさそうですね
こちら確認出来ました。かなり使い所が難しいですね…
もっと活きやすい環境が今後出て来るのかな?
第二スキルですが、道場特訓では陰攻増加の強化は無しで、陽攻減少の軽減のみでした。
どうせ使ったターンは陰攻オンリーのパーフェクトフリーズを撃つでしょうし、Lv1運用で問題ないと思われます。
それよりも凍結枚数増加の第一スキルを強化しましょう。
そしてパーフェクトフリーズのブレイク枚数を増やしましょう。
破壊属性だけあって火力がある。1凸で全体スペカが増えるのも周回的にGood。スキルで相手を”凍結”にすれば自分の速力も上がる。なかなか使いやすい。