2020年4月、ゲーム配信当初から実装されているキャラクターで、5月のイベント『半人半霊の一日メイド』で入手も出来たキャラクターです。

リリース当初からしばらくは『中堅アタッカー』くらいの立ち位置に付けていたキャラクターですが、今ではかなり力不足な部類となってしまっています。
通常イベントの周回においてはもう貧弱さは隠せませんし、『紅魔塔』なんかにおいては最大火力はそこそこですがそれ以上の何かを持っている訳でもないし、 『どのようなイベントでどのような使い方をしても、かなり没個性なキャラクターとなってしまっている』というのが現状です。
キャラクター評価

総合評価…5.5
周回評価…5.0
紅魔塔評価…5.5
基本情報
拡散ショット・妖剣シルバーブレード
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 2.76 | 3.86 | 4.50 | 5.14 | 5.79 | 6.43 |
命中 | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 7 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陽 | 陽 | 陰 |
その他 | 斬撃 | 斬撃 | 斬撃 | 斬撃 確率でディレイ付与 | 斬撃 | 斬撃 |
集中ショット・スマートロバー
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 8.04 | 6.43 | 7.50 | 8.57 | 9.64 | 7.14 |
命中 | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 4 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 |
陽・陰 | 陰 | 陽 | 陽 | 陰 | 陰 | 陰 |
その他 | 斬撃 | 斬撃 | 斬撃 | 斬撃 体力回復 | 斬撃 | 斬撃 |
スペル1・幻符『殺人ドール』
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 相手単体の回避を1段階ダウン(3T) | 相手単体の回避を2段階ダウン(3T) 60%の確率で更に1段階ダウン |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 5.14 | 12.34 | 14.40 | 16.46 | 18.51 | 20.57 |
命中 | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 12 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陽 | 陰 | 陰 | 陽 | 陰 |
その他 | 斬撃 | 斬撃 | 斬撃 速力依存でダメージ増 | 斬撃 速力依存でダメージ増 | 斬撃 速力依存でダメージ増 | 斬撃 速力依存でダメージ増 |
スペル2・奇術『エターナルミーク』
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の速力を1段階アップ(3T) | 自身の速力を2段階アップ(3T) 60%の確率で更に1段階アップ |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 6.86 | 8.23 | 9.60 | 10.97 | 12.34 | 13.71 |
命中 | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 6 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陽 | 陰 | 陽 |
その他 | 斬撃 | 斬撃 速力依存でダメージ増 | 斬撃 速力依存でダメージ増 | 斬撃 速力依存でダメージ増 | 斬撃 速力依存でダメージ増 | 斬撃 速力依存でダメージ増 |
ラストワード・『デフレーションワールド』(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 7.91 | 20.57 | 24.00 | 27.43 | 30.86 | 34.29 |
命中 | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% | 80% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 13 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陽 | 陽 | 陰 | 陰 | 陰 |
その他 | 斬撃 | 斬撃 吸血鬼特攻 | 斬撃 速力依存でダメージ増 | 斬撃 吸血鬼特攻 速力依存でダメージ増 | 斬撃 吸血鬼特攻 速力依存でダメージ増 | 斬撃 速力依存でダメージ増 |
最大ステータス
総合つよさ | 体力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 速力 |
6450 | 4550 | 1195 | 1105 | 925 | 915 | 1400 |
式 | 気質 | 弱点属性 | 得意属性 |
速攻 | 曇天 | 火・星 | 土・日 |
能力・時間を操る程度の能力
結界異常『帯電』の効果を受けない
ブースト使用時、自身の速力を1段階アップ(1T)
スキル
スキル名 | レベル1効果 | レベル10効果 |
時間操作 | 自身にファストを付与、自身の陰攻を1段階アップ(2T) | 自身にファストを付与、自身の陰攻を3段階アップ(2T) |
アジャイルワーク | 自身の速力を1段階アップ(3T) | 自身の速力を3段階アップ(3T) |
ナイフ装填 | 自身の霊力を0.5上昇 | 自身の霊力を1.0上昇 |
特性
特性名 | 効果 |
メイド学習術 | 攻撃された後、自身の速力を1段階アップ(3T)[発生率50%] |
仕事の下準備 | Wave開始時、敵単体の命中を1段階ダウン(3T)[発生率25%] |
クイック休憩 | ターン開始時、自身の霊力を0.25上昇[発生率50%] |
連携・スピード連携
後衛になる時、交代相手の速力、命中、回避をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の速力、命中、回避のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)
『フルブースト』だとそこそこの火力

現環境において咲夜の性能の中で最も目立てる点は、『フルブーストラストワードの火力』でしょう。
咲夜は自前の補正は陰攻3段階アップのみでバレットの陰陽もバラバラですが、ブーストが『1-1-3型』なので3ブースト目で一気に火力が引き上がり、更に後半の威力の高いバレットは全て陰気かつ『斬裂弾(速力依存でダメージアップ)』の効果が付いているので、フルブースト時の火力はそれなりです。
どの程度の火力か分かりやすくするために、同じく古めのキャラクターで陰陽がバラついた美鈴、それから陽気オンリーだけどバフ効果を一切持たないリリーなんかと火力比較をしてみましょう。
敵防御力2000・最もダメージを引き上げる絵札をそれぞれ装備させ、命中率・CRIも期待値で込みとした『1waveフルオート想定(1ブースト。咲夜・美鈴はスキルで2ブースト)』『フルブースト』2つの条件でのラストワードのダメージを計算式から算出してみます。
キャラ | ![]() | ![]() | ![]() |
絵札 | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃範囲 | 全体 | 全体 | 全体 |
命中率 | 80% (ダメージ0.80倍) | 75% (ダメージ0.75倍) | 75% (ダメージ0.75倍) |
CRI命中率 | 5% | 5% | 5% |
CRI威力率 | 2.0倍 | 2.0倍 | 2.0倍 |
攻撃バフ | 陰攻6段階アップ 速力5 or 6段階アップ (2 or 3ブースト) | 陽攻3段階アップ 陰攻3段階アップ | 陽攻3段階アップ |
防御デバフ | なし | なし | なし |
その他補正 | 3~6バレット目 斬裂弾補正 (速力の30%+) | なし | なし |
総ダメージ量 (1ブースト) | 26,224ダメージ (スキルで2ブースト) | 35,666ダメージ (スキルで2ブースト) | 31,723ダメージ |
総ダメージ量 (3ブースト) | 68,438ダメージ | 37,309ダメージ | 3,5687ダメージ |
このように、1waveフルオート周回で使った際の火力は美鈴の7割強しかなく、バフ効果を一切持たないリリーにも負けてしまう程ですが、反面フルブーストラスワの火力は2人の2倍近くにまで膨れ上がります。

スキルや特性のおかげで霊力も貯めやすいですし、『紅魔塔』なんかでしっかりセットアップした上でラストワードを撃てばそれなり程度のダメージソースにはなれるでしょう。

霊力をチャージするまではスペル1の殺人ドールで回避低下を入れたり金属性弱点の敵の結界を多少ながらも割れたりで、一応の仕事を出来る所もあります。殺人ドールに命中絵札や陰攻アップ絵札を付けておけばラスワ火力も更に上がります。
回避率2段階ダウンなら『命中率75%』以上の技は全て必中になりますし、今の咲夜に出来る最大の仕事は『紅魔塔で回避低下をバラ撒きつつ、ラストワードを一発カマす』なんて形になるでしょうか。(命中率について詳しくはこちら)
2ページ目は弱点やオススメの絵札、相性の良いキャラクター、総合評価などです。
3章ルナのドロップ絵札を完凸させてラスワに装備させれば火力はだいぶマシになりそう。
それとは別に霊夢の時みたく本格的な上方修正も欲しいところだが。
昔から属性違うだけの劣化妖夢って感じだったもんなぁ…幾分マシになるといえど、そこは変わらないというか…
妖夢の場合は自バフである程度陽攻陰攻見れるし、3段階しかあげられない咲夜の場合妖夢のようにはいかなそうだしなー
正直総合的に見たらバグレベルの弱さだと思う
たった2枚だけど言い訳程度に金属製あるから紫とかよりはマシ程度で
現状速力というステータスが高いメリットがほとんどないから速攻式がただの劣化攻撃式ポジションになってる
その中でも咲夜は初期組なのでさらに不遇
今後ラスワ>スペカ>通常の速力無視の優先行動順が変わらないと活躍は難しいと思う
ダメ比較欄に3ブ依姫置いてみよう(ゲス顔)
ただでさえ妖夢よりかなり力不足だったのに(その割に上方修正で妖夢まで揃って命中80%にされたり)、彼女すら中堅所まで落ちた今では見る影もないという…
依姫あの火力で速攻式とかどうなってるんだろ
3ブーストしたら下手な攻撃式より強いんだが…
彼女はラスワの遅さがメディ並、かつチェンジ連携1回で3ブーストできなかったからまだあれでも許されていたと思うわ…(姉なる者出現前)
咲夜はパワーなら誰でも1ターン3ブ出来たからね…
速力300につき回避命中+1%とか、速力が回避命中に紐付けされたパラメータだったらまだ見所があるんですけどね。
とりあえず、咲夜は十分強い。Lunatic霊夢と華扇対して、援助なしで安定な1ターンの戦いをしています。このように、咲夜がイベントポイントを集めることに適しています。
しかし、将来のエベントがより難しいになった場合…咲夜を心配していますよ。このゲームで、速力に値存在しないがましだ。だから速力のために意図されたキャラクター…かわいそうに。
スペルでナイト・オブ・ナイツが流れるのが密かなお気に入りです。
速度依存技持ったキャラがもう一人実装されたら化けそうな予感、文とか?
スピード連携でお互いの速度バフ引き継いでスペカうち分ける感じで
クイック休憩の効果は「ターン開始時、自身の霊力を0.25上げる」ではないでしょうか?
殺人ドールが確定で回避下げられるからめちゃ便利