2020年5月13日から開催の『九尾と化け猫の跳梁跋扈』ガチャで登場したキャラクターです。

割と初期から存在するキャラクターですが、『バフ限界からの全体攻撃ラストワード』による一撃は今の環境でも破壊力抜群で、『周回要員』としては今でもトップクラスの実力を秘めています。
『紅魔塔』なんかではちょっとやれることも少ない所はありますが砲台役としてはやはり十分に有用で、とにかく使い所の多い便利なキャラクターとなっています。
キャラクター評価

総合評価…9.0
周回評価…9.5
紅魔塔評価…8.0
基本情報
拡散ショット・テイルスピナー(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 2.86 | 2.74 | 2.29 | 1.83 | 1.37 | 0.91 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 8 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 |
その他 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 | 尖弾 |
集中ショット・弧竜昇天(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 7.62 | 4.57 | 3.81 | 3.05 | 2.29 | 1.52 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 5 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 |
その他 | レーザー弾 | レーザー弾 妖怪特攻 | レーザー弾 | レーザー弾 妖怪特攻 | レーザー弾 | レーザー弾 妖怪特攻 |
スペル1・式神『橙』
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 味方全体の命中率を1段階アップ(3T) | 味方全体の命中率を2段階アップ(3T) 20%の確率で更に1段階アップ |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 9.14 | 13.17 | 10.97 | 17.55 | 13.17 | 8.78 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 12 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | 肉弾 | 通常弾 | 肉弾 | 通常弾 | 肉弾 妖精特攻 | 通常弾 妖精特攻 |
スペル2・式神『前鬼後鬼の守護』
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 9.60 | 13.17 | 14.26 | 15.36 | 16.46 | 17.55 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 8 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陰 |
その他 | 光弾 | 光弾 | 光弾 | 光弾 | 光弾 敵防御バフ時、クリティカル率増 | 光弾 敵攻撃バフ時、クリティカル率増 |
ラストワード・『那須と三高田の殺生石』(全体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の陽攻を2段階アップ(3T) | 60%の確率で更に1段階アップ |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 11.43 | 10.97 | 12.19 | 14.63 | 10.97 | 14.63 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 16 | 4 | 3 | 2 | 2 | 1 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | 質量弾 | 流体弾 確率で毒霧付与 | 質量弾 | 質量弾 人間特攻 | 流体弾 確率で毒霧付与 | 質量弾 人間特攻 |
最大ステータス
総合つよさ | 体力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 速力 |
6450 | 5400 | 1330 | 980 | 1180 | 890 | 990 |
式・気質・属性
式 | 気質 | 弱点属性 | 得意属性 |
攻撃 | 狐の嫁入り | 星・火 | 日・土 |
能力・式神を使う程度の能力
グレイズ使用時、自身の陽攻を1段階アップ(1T)
スキル
スキル名 | レベル1効果 | レベル10効果 |
式神使役 | 自身の陽攻を2段階アップ(1T) | 自身の陽攻を3段階アップ(1T) |
九尾狐の蠱物 | 自身の陽攻を1段階アップ(3T) | 自身の陽攻3段階アップ(3T) |
妖力集中 | 自身のCRI命中を1段階アップ(2T) 自身にチャージを付与 | 自身のCRI命中を2段階アップ(2T) 60%の確率で更に1段階アップ 自身にチャージを付与 |
※チャージは自身の行動順を遅らせる効果。詳しくはこちら
特性
スキル名 | 効果 |
九字護身法 | 攻撃された後、妖怪から受けるダメージを20%ダウン[発生率100%] |
賢者の式 | 攻撃された後、自身の陽攻を1段階アップ(3T)[発生率25%] |
妖狐の直感 | 攻撃された後、自身の命中を1段階アップ(3T)[発生率15%] |
連携・アタック連携
後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)
周回適正抜群の『バフ限界ラストワード』

藍の性能的な強みのほぼ全ては、『1ターン目から』『陽攻10段階アップで』『陽気オンリーの全体攻撃ラストワードを撃てる』という点に集約されます。
グレイズで3段階アップ・スキル1&2で6段階アップ、ラスワ前効果で2~3段階アップ、バフ限界の『10段階アップ』を超えてしまう補正を初手から展開出来るので、とにかく強化が手軽です。
そしてバトル開始と同時に超火力のラストワードで敵全体を吹き飛ばす、この『周回適正の高さ』こそが何よりも大きな藍の強みです。
どの程度の火力水準か確かめるため、同じくゲーム最先端の全体攻撃アタッカー・豊姫と幽々子と『1ブーストラスワ』『フルブーストラスワ』の火力比較をしてみましょう。
それぞれ最適絵札を付けてスキル・能力などは全発動、敵防御は2,000で豊姫は『妖怪・幻想郷特攻』が刺さる相手を想定しています。命中率・CRIも期待値として込み込みです。
このように、藍は同じ『陽攻10段階アップ』とは言え、『フルブーストラストワード』という条件で比較すると幽々子の7割の火力しか出せず大きな差も付けられてしまいますが、『1ブーストラストワード』という条件ならほぼ互角の火力です。
『1wave戦をフルオート周回』というのはイベント周回の代表的な条件ですが、この条件下だと基本的にどのキャラも1ブーストラストワードを撃つことになるので、そこで幽々子と互角ということは『全キャラクター中でもトップクラスの周回力を持つ』ということです。
流石に豊姫には負けますが、特攻が刺さらなければここも逆転し得るし、ケロケロハットで『命中率100%』も実現出来ているので『運が悪いと撃ち漏らす』みたいな事もそうそうありません。
『新しいイベントが来たら取り敢えず藍』みたいに使って行ける気安さがあり、『ワンパン周回要員』としては今尚トップクラスです。
紅魔塔での立ち回り
『ラスワ1撃ぶっぱでハイさよなら』が藍の最大の仕事ですが、それだけしか出来ないという訳ではなく、味方の命中アップのスペルやスキル再使用ターンを稼いだ再生火力で、『紅魔塔』なんかでも一発限りの砲台役として以外の仕事も出来なくは無いです。
スキル1・2は同時使用すると『3ターン陽攻6段階アップ』となるので、ここからスペル1・2で戦って行くと結構なダメージソースにもなれたりします。
式神『橙』は味方の命中アップ効果も付いているので、陽防デバフ持ちのキャラなんかと並列して戦わせるとラスワ抜きでも結構な火力を出せるケースというのもあります。
メインの仕事は『ラスワぶっぱ』ですが、スキルが優秀なので上手く延命すればそこ以外でも敵の体力を削っていける所もあるでしょう。
W全体攻撃ショット

藍のショットはどちらも全体攻撃で、これも易しいイベントの攻略では多少機能する所もあります。
難易度Normalくらいだと『フルオート』ではなく『オート』のショットのみで回った方が早い事もあるし、『ザコ狩り』という意味では便利な特性です。
難しいイベントに対して機能する長所では全くありませんが、これが便利に働くケースもあるでしょう。
2ページ目『弱点』『オススメの絵札』『相性の良いキャラ』『総合評価』などです。
もうダメだわこいつラスワ以外カスで使い道うっすいわ
通常スペカが無属性なのは結構辛いな
突破してからが活躍できるからクソまでは行かんけど
初心者にはあんまり勧められんな
それはすでに戦力の揃った奴の意見では?
ラスワだけってのは否定せんが、最初は基本的にラスワ周回がメインだし、
戦力の薄い初心者にとっては恒常で当てられる周回キャラで、紅魔塔攻略する頃には層の薄い土全体を殴れるようになる。
ラスワの絵札も未凸ガラケーでいいしリーズナブルだぞ
ラスワが大半を占めるけど、謎のスペカ1.3の橙が0ブーストでも他に比べてやたら高い火力と霊力回収率、全体命中upで何気に強いんよな。
土属性ラスワとスペカ1.3で紅魔塔で戦力になるじゃん?
初期キャラに近い時期だからしゃあないとこある
幽々子のショットは外したらほぼおわりなとこもあって多段ヒットする全体×2の藍がノーマルボーナス周回の友だったんだけど
753イベのノーマルは途中辺りからオート攻略はしんどくなるね…
インフレつらいわー周回イベ難易度あげるなや
藍の通常スペカも属性帯びればなーとは思う
藍のラスワの毒の確率について少しですが検証したのでよければどうぞ
lv100、スペルレベル1、命中率100%、1ブースト(毒付与弾四発)
検証場所:二章七節一話(敵三体)
挑戦回数:75回
毒にならなかった回数:25回
ってことで、毒になる確率は90%くらいかと。
間違い等ありましたらご指摘ください。
グレイズ効果が重複してないように感じる
グレイズ1回と3回を比べても差が5000くらいしか無くグレイズ1回に比べて2段階アップしてる威力には思えない
結局藍と幽々子ではどちらの育成を優先するべきなんだ
戦闘前の「紫、様に、代わり」がどうも耳障りする
ボイスを替えてみたらどうでしょう?
初手ラスワ使うなら命中アップ、スペカで命中上げてからラスワ使うなら★3の要石がいいかも。
妖夢藍魔理沙のいずれか一人がいないとそもそも稼ぎがなりたたんしな。
他のキャラだと手順も時間もかかってやってられない
今イベントでは確実にMVPだな
Luna魔理沙をスキル使う事もなく一撃で倒せるから最速は間違いない
やる気なけりゃハードなら単独オート放置も出来るし藍の存在一人で稼ぎ易さダンチだったわ
少なくともオート適正が全キャラ中最も高いという時点で確保する価値はある。今後周回に調整が入らなければハードオートをどこでも単機で回せる性能は魅力的。
新章のステージ1のレベルってどれくらいなんだ?
これまでと同じでしょ。
恐らくイベント終わったら新章開幕だろうし、もうルナ紫の周回について語る実益も無くなってきたかもな。
陽防2.5倍ならダメージも2.5分の1だからワンパン無理でしょ?紫が上げてるのは陽攻と陽防だし、妖夢は弱点も突けるからワンパンしやすいだけで。
そもそもイベントがうますぎて今更ルナ紫周回する人とかいなくねって思うけど
陽防+5したルナ紫でもワンパンなん?
アイツは回避か陽防+5された時ワンパンかどうかが大事でしょ
陽防あげられた結果は確かに気になるな
妖夢は陰攻よりだから陽防上がっても気にならんけど…
回避は5段回upの時点で運ゲーでしょ
あれ確か陽防も陰防も5段階ずつ上がってたはずだぞ。
マジか
それなら藍様も問題なくワンパン可能やろな
回避はどうすりゃいいのかね…
こっちは初ターンで5段回簡単にあげられる方法ないしなぁ…
「八雲家の人々」の陽攻2段階アップと「賑やかな境内」の通常弾の威力15%アップはどっちが強いですか?あと、1段階アップでどれくらい上がりますか?
バフデバフについての記事があるんだから読もうな?しっかり書いてあるよ
ごめんなさい、確認不足でした
非弱点なのにルナ紫ワンパンできてるし、妖夢より火力上なのでは…?
ダメージ量見りゃ分かるけど、例え非弱点だったとしても妖夢でもルナ紫ワンパンできる。
スキルレベルを上げればバフ倍率は更に上がって行くでしょうし、それこそ初手からグレイズ3連打&スキル連打なんてことをすれば、『1ターン目から陽攻7段階アップして、陽気オンリースペルをぶっ放す』という、とてつもない力を発揮可能です。
ってあるけどこの手のグレイズ時発動特性ってグレイズ重ねた分だけ重複するんですかね?
重複しますよー。
4つめのスキルを持ってるようなものなのでヤバい火力になりますね。
マジですか・・・なるほど妖夢での紫ワンパンが安定しないわけだ
地味な話かもしれんけど単純な火力でも藍は強いと思うけど通常攻撃が両方全体かつ複数hitだからオート任せても事故らないのが凄い便利だと思う
ぶっちゃけ今からこの子育成するなら単発高火力は華扇でいい
さすがに高難易度で6枠中3枠も攻撃で使うかな
グレイズがバフ付きとはいえ重ねれる仕様といい今後グレイズ2枚重ねないとダメな的とかでてきそうだし
評価としては耐久のが上がりそうな気がする
課金勢ならいいだろうけど無課金微課金がリソース割るには妖夢も育成してたら龍巻物とか重すぎる
そういえば藍も巻物とかメチャクチャ喰うの?
高難易度がきたらわからんけどね
月金属性耐性持たれたら土ラスワのがいい場面もでるし
ようは全部育てろ
開発画面のキャプチャーからEXとかいう高難易度がくるのはほぼ確定なんだから
ぶっちゃけこのゲームの育成難易度からしても全部育てきるのはキツすぎるぞ。
みょんのが全体2枚単体2枚 ラスワ全体1枚で汎用性高いし使い勝手いいと思うよ
藍は通常が2つとも全体で瞬間火力は妖夢よりは上でいいのかな?似たような性能だしあとはキャラ愛しだいでしょ
ぶっちゃけ両方鍛えても現状だと持て余すし、既に妖夢育ててる人はそのままで、まだ持ってない人は藍狙えばいいと思う。
ラスワ解放前提だけど、どちらか極めればルナティックボスも1ターンで瞬殺できて周回にも稼ぎにも大変よろしい。
みょんもそうだけど藍しゃまも火力高すぎてゲームシステムおかしくない?
火力高いのはいいけど結界のシステム無視して結界の上からでもL紫に20万超えってHP100万超えとかのボス出さないとどこでもワンパンでゲームとして成り立ってない
とは言ってもまずそこまで育成するのがまず大変だからなぁ
20万ってラスワで?そりゃオーバーキルすぎるな、まぁ配信初期にぶっ壊れが出るのは希によくあることだからインフレかどうかは今後のキャラ次第かなぁ?
回避や乱数でブレるけど大体11万〜最高で21万弱
結界割らずにね
ちな同じくらいのみょんが20hitするラスワで6hitすれば6万超えるから周回ならみょんのが楽だけど藍しゃまもつよい けどチャージするのに操作量増えるからみょん安定
いずれにせよなにもおもしろくない
というかもう藍のラスワ解放して検証してるのか…。
なんにせよ妖夢と藍のどちらかは必須かもしれない。一応属性持ちかつ安定してる妖夢のが上かな?
藍もとっておきたいけど既に妖夢いるし、レミフラに備えて今回は見送りかな…。
そもそもダメージが999999でカンストな時点でHP100万超えはない
敵防御力上げてダメージ抑える方向で行くでしょ
つまり今後大事なのは攻バフと防デバフなので、藍さまは噛み合ってて強キャラ
フルブレからの交代バフ増し増しのラスワで
相手は死ぬ
今後のノーマルストーリー攻略には役立つけど高難易度は厳しいって感じなのかな?いくら火力あっても弱点つけないし盾割れないし
今のところ一番硬いルナゆかりんを倒す最適解が弱点無視した妖夢ワンパンだからそれはない
極端な話、このゲームは火力さえあれば弱点つけなくても問題ない
妖夢のラスワは紫の弱点属性なんだよなぁ
L紫ワンパンは魅力的だけど、そのための育成コスト考えると見送りかな。
現状だと妖夢を極めるので精一杯だわ。
解析してみましたが与ダメ2倍です
ほんとかなあ?
あと解析って何かツールでも使ったの?BANされるんじゃない?
すいませんスキル3のチャージって何でしょう?