2020年5月19日から開催の『紅魔館の絶対防壁』ガチャで登場したキャラクターです。

元々、攻撃式でありながら防御特化の能力やスキル持ちでかなり微妙な性能という扱いでしたが、2020年8月5日にフルオート機能が導入され、『1wave戦のフルオート適正』は多少なりとも持てました。
…が、それも大した火力ではないのでイベント難易度のインフレについて行けなくなり、更には新コンテンツ・『紅魔塔』においても果たせる役割はほぼ皆無ということで、正直言って2020年11月現在、ゲーム中でも一番厳しい部類のキャラクターになってしまっています。
キャラクター評価

総合評価…4.5
周回評価…5.5
紅魔塔評価…3.0
基本情報
拡散ショット・彩雨(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 1.96 | 2.74 | 3.20 | 3.66 | 4.11 | 4.57 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 7 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陰 |
その他 | 通常弾 | 通常弾 | 通常弾 | 通常弾 | 通常弾 | 通常弾 |
集中ショット・芳波
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 11.43 | 13.71 | 8.00 | 9.14 | 10.29 | 11.43 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 3 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | エネルギー弾 | エネルギー弾 妖精特攻 | エネルギー弾 妖精特攻 | エネルギー弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 |
スペル1・虹符『烈虹真拳』
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の陰防1段階アップ(3T) | 90%の確率で更に1段階アップ |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 7.60 | 13.17 | 12.07 | 21.94 | 19.75 | 17.55 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 13 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
陽・陰 | 陰 | 陰 | 陰 | 陽 | 陽 | 陰 |
その他 | エネルギー弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 魔法使い特攻 | エネルギー弾 魔法使い特攻 | エネルギー弾 |
スペル2・気符『地龍天龍脚』
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 10.97 | 13.17 | 12.07 | 21.94 | 19.75 | 17.55 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 9 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陰 | 陰 | 陽 |
その他 | 肉弾 | 肉弾 防御依存で威力上昇 | 肉弾 防御依存で威力上昇 | 肉弾 防御依存で威力上昇 | 肉弾 防御依存で威力上昇 | 肉弾 防御依存で威力上昇 |
ラストワード・『真紅星脈地転弾』(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 14.07 | 10.97 | 9.14 | 7.31 | 7.31 | 4.88 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 13 | 4 | 4 | 4 | 3 | 3 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陰 | 陽 | 陰 | 陽 |
その他 | エネルギー弾 | エネルギー弾 天狗特攻 | エネルギー弾 天狗特攻 | エネルギー弾 敵防御バフ無視 | エネルギー弾 | エネルギー弾 敵防御バフ無視 |
最大ステータス
総合つよさ | 体力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 速力 |
6450 | 5800 | 1190 | 1230 | 990 | 960 | 920 |
式・気質
式 | 気質 | 弱点属性 | 得意属性 |
攻撃 | 黄砂 | 金・日 | 水・月 |
能力・気を使う程度の能力
ブースト使用時、自身の陽防を1段階アップ(1T)
スキル
スキル名 | レベル1効果 | レベル10効果 |
マーシャルアーツ | 自身の陽防を1段階アップ(3T) | 3段階アップ |
門番の意地 | 自身の陰攻を1段階アップ(3T) 自身にチャージを付与 | 3段階アップ |
一動全動 | 自身の霊力0.75上昇 自身の回避を3段階ダウン(2T) | 自身の霊力1.25上昇 自身の回避を1段階ダウン(2T) 50%の確率で更に1段階ダウン |
(※チャージは同じ優先順位行動の中で一番遅く行動。詳しくはこちら)
特性
特性名 | 効果 |
気功マスター | 攻撃された時、エネルギー弾から受けるダメージを20%ダウン[発生率100%] |
外剄反応 | 攻撃された後、自身の陽攻を1段階アップ(3T)[発生率20%] |
内剄反応 | 攻撃された後、自身の陰攻を1段階アップ(3T)[発生率20%] |
連携・アタック連携
後衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中をアップ(3T)
前衛になる時、交代相手の陽攻、陰攻、CRI攻撃、CRI命中のつよさ上昇を一部引き継ぐ(3T)
下手なキャラよりフルオート適正はある
美鈴は攻撃式でありながら、攻撃バフ性能はスキル2の『陰攻3段階アップ』しかなく、しかも最重要のラストワードは火力が最も高い1バレット目は陽気、とにかく色々と噛み合っておらず、大した火力は出せません。
…が、ラストワードは1ブーストからバレットがよく伸び、またスキル3によって1ターン目の行動前から霊力2を超えられるので、『1wave戦のフルオート周回』なんかを想定するとそれなりの力は発揮出来ます。
具体的にどの程度の位置にいるのか測るため、『絵札で命中率100%・1wave&敵複数ステージ・敵防御力2000・フルオート周回』という条件で、霊夢・橙・妖夢のラストワードのダメージを計算式から出して比較してみましょう。
(※確率依存バフは80%以上は発動想定)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
命中率 | 100% | 100% | 100% | 100% |
ブースト | 1ブースト | 2ブースト | 3ブースト | 1ブースト |
バフ倍率 | なし | 陰攻3段階アップ | 速力5段階アップ (速力依存弾について詳しくはこちら) | 陰攻5段階アップ 陽攻8段階アップ |
その他補正 | なし | なし | なし | 敵陽防・陰防2段階ダウン (ダメージ1.6倍) |
総ダメージ | 12,638ダメージ | 30,976ダメージ | 61,916ダメージ | 88,457ダメージ |
結局の所、フルオート火力は妖夢の3分の1程度、橙の半分程度でお世辞にもそう高いとは言えませんが、霊夢などのバフ手段を全然持たないキャラよりはずっと上の力は発揮出来ます。
仮に霊夢が命中を捨てて『☆5普通の魔法使い(4凸)』を載せて陽攻3段階アップにして、更に全弾命中という都合の良い仮定をしても24,000ダメージ程でまだまだ上を行きますから、やはり下位グループのキャラよりはフルオート適正は十分持っています。
また、4バレット目には貴重な『防御貫通(敵防御バフ無効)』もありますし、天狗特攻が決まればもうちょっとだけ火力を盛れるケースもあります。(貫通弾は威力低めのバレットにしか付いていないのでたかが知れていますが…)
ラストワードの演出も短めですし、『敵の強さが一定以下のステージ』においては良い周回要員になれる所もあるでしょう。
2ページ目は『弱点』『オススメの絵札』『相性の良いキャラ』『総合評価』などです。
なんで妖夢のページで晒し首にされた挙げ句、価値無いだ、美鈴のラスワ<魔理沙のスペカ❨マスタースパーク❩だの言われなきゃなんないんだ…幾らなんでも酷いわ…
メイド衣装可愛いし星5100にしたし活躍場所また出来て欲しいなぁ…
別に第二の小鈴(貫通)になっても構わんのだろう?
紅魔のあり方(デバフ陰攻)からは外れるが…
地味に片方のスペカの1ブーストバレットに魔法使い特効ついてるから一軍使い終わってから塔30階のパチュリーに手持ち全キャラで特攻してく時に、アリスとか妖夢とか二軍落ちしたキャラと並べて各キャラ単体スペカとラスワ全部打ち込んだら80万削り切れておおって思ったことはあった
横にバッファー置いたり絵札でバフ盛ったりする必要はあるけど美鈴もまあ15〜20万くらいは削ってくれたから個人的には紫とか霊夢より弱いキャラでは無いと思う
辛辣で草
半端に攻撃式にしないで防御式だったら月属性に弱くない唯一の防御式として存在感を持てたかもしれない
前はラスワ短いからリリホワとアリスと共に使ってたのだけど
アリス以外今は全然使わなくなってしまった…(アリスは橙と一緒に…)
他のキャラ全員に活躍の機会がある紅魔塔ですら出番の無い、まさに最底辺の産廃キャラなのが確定したね。それでいて上方修正すらされてないとか確実に運営に差別されてるわこれは…
無属性なのでEXルナ周回で2人目の小鈴としてお世話になってます。陽攻、命中バフをかけられるアリスと凸八雲家でサポートさせてもラスワでやっと全体10〜20万だけど。
門番なので、後衛にキャラがいる時与ダメ+30%みたいなユニーク特性つかないかな…?
ユニーク特性は欲しいね
結局どのキャラも同じ効果しかないし
個性を活かす事もできないキャラゲー未満のナニカ
ゲームバランスが崩壊してるから個性以前にラスワぶっぱや幽々豊姫火力ゴリ押しでいいやってなる
逆に橙の方がフルオート適性あるのね
美鈴の元ネタを考えると、日属性使いっぽそうなのになぁ…無属性か
火力今のままで防御システムを活かすなら、防御バフ自体に相手の攻撃を固定で少量差し引ける何か追加&全体攻撃をも自身への多段に変換し引き付けられるなんらかの要素がないとやはり苦しい。これは防御型全員の悩みだろう。
相手弾の威力に対しバフ一段につき0.15程度のマイナスをかけ(ていいかどうかは判らないがそういう変化球強度)、更に全体攻撃への仁王立ち/かばう的挙動も取れる何か(やはりカードか?)があれば防御型が本当に高難易度で輝くだろう。ないと(敵のレベルが上がってきてもなお)周辺事故死率的に盾の意義は高まり難い。
カードとしては萃香の萃める能力や星/豊姫の自然に富豪に等を反映したようなものがネタ的にはいいだろう。「全体攻撃に限り所有者に強制的に引き付ける」ようにでもすれば敵対心稼ぎも重要なままで範囲で殲滅される状況を防ぎつつ、実力不足なら某ハッサンの仁王立ち死になるような条件が整えられそうに思う。
もちろん本当にそのまま実装すると対人でやべえことになるかもなので、もし本当にやるなら攻撃タイプや種族で縛りを入れたカードを複数実装するのが良いかな?
ラスワの性能とスキルが糞すぎて他の攻撃、技巧、破壊、速攻式の全体ラスワキャラ全員に最大火力負けてるの、本当にキツすぎる…
ラスワをレミリアのみたいな性能にするだけで美鈴にも使い道が出来るんだけどなぁ…
スキル見た感じ藍の2/3くらいの火力は出そう。
防御スキルの不遇さは今後の環境変化に期待するかなあ。
使いづらいか使いやすいかじゃない
好きかどうかだ
って啖呵を切りたいところだけど…うーん…
でもまぁホームに置いておくと「体を動かすのは楽しいし。咲夜さんもやりなよ」とか
「気配は読んでいるからあんたが近づいていることもお見通しさ。あいたっナイフがっ」とか言ってるからよし!
キャラゲーだし好きかどうかは一番大事
でもその上で、好きだからこそやっぱり使い道があると嬉しいもんだからね
別に美鈴の推しってわけじゃないんだけど
美鈴推しがせっかく取った時に攻略でイマイチ役立てなかったりすると可哀想だし、
防御性能勢も何かしら唯一の強みとして輝けるイベントあるといいなって思う
硬くなるアタッカーで個性はあるね
現時点で使い所がなさそうなのがネックだが、まぁそっち優先すると似たり寄ったりなアタッカーになるだろうからな…
でも差別化した結果使いにくいと意味ないんで敵や環境の調整で輝ける場所を少しは用意してほしい所
無属性かつ藍と違ってバフ乗せにくい上にスペカも単体となるとなぁ…。
防御式ではないにしろ使い勝手は悪そう。
イメージは完全に防御式だよな
それより美鈴は紅魔組の中でも一番常識人で咲夜と同じくらい敬語のイメージが強いからセリフに違和感がある
まぁ不急で報酬も特別美味くないストーリー攻略なんてソシャゲじゃ大して重要度高くないんで
期間限定のイベント攻略や周回で活かし所があれば全く問題がない
ただ、イベントで防御型の居場所がなかったら流石に性能としてハズレ扱いは避けられないな…
レミリア、フランが公開されてる事前情報だと
得意3つ、弱点3つのキツめの耐性になっているので
それを守りながら戦うキャラ性能で来た方が
今はアレかもしれんが将来的に活躍しそう
ぶっちゃけ弱点カバーならパチュリーおるし、スケープゴート兼タンク役ならそれこそ紫の方がステータス高いし…。
相対的に紫の地位を引き上げる要員にならなきゃいいが
霊夢紫に次ぐタンク型になる可能性も…
防壁と言うわりに咲夜さんはスピード型だから、やっぱり美鈴が防御タイプなのかな
防御型でもいいからグラブルのウーノみたいにしてくれよな!
美鈴好きだから防御だったら萎える
技巧にしてくれ