2021年2月26日開催の『夢幻に燃ゆる花フェス』で登場したフェス限定キャラクターです。

抜群に高い霊力チャージ性能で『初手フルブースト』を実現し、そこから『陽気オンリー』『最高の適正絵札が存在する』『超広範囲特攻』の素晴らしいラストワードをぶっ放し、ゲーム最強クラスの火力を叩き出す超火力アタッカーです。
通常イベント周回では最高クラスのパワーを持っているし、紅魔塔でも自力でセットアップして素晴らしい一撃を敵にお見舞いしてくれるし、その他にも細々とした役割は果たせる充実したサブ性能も持っています。
ゲーム最強筆頭アタッカー・豊姫級の全体攻撃を持ちながら、更に『ターゲットにした相手』には豊姫をすら遥かに超える大ダメージを叩き出す、現環境においては間違いなく『ゲーム最強格グループ』に名を連ねられるだけの力を持った、超優秀なキャラクターです。

キャラクター評価

総合評価…10.0
周回評価…10.0
紅魔塔評価…9.5
基本情報
拡散ショット・フラワーシューティング(全体攻撃)
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 2.61 | 5.49 | 5.49 | 5.49 | 5.49 | 5.49 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 7 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陰 | 陰 | 陰 | 陽 |
その他 | 通常弾 必中 | 通常弾 妖精特攻 | 通常弾 | 通常弾 妖精特攻 | 通常弾 | 通常弾 必中 |
集中ショット・幻想春花
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 8.57 | 6.86 | 6.29 | 11.43 | 10.29 | 9.14 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 6 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陰 | 陰 | 陽 |
その他 | 通常弾 | 通常弾 確率で毒霧付与 | 通常弾 | 通常弾 人間特攻 | 通常弾 | 通常弾 確率で毒霧付与 |
スペル1・花符『幻想郷の開花』(全体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の命中1段階アップ(2T) | 自身の命中3段階アップ(2T) |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 4.06 | 4.39 | 4.88 | 5.85 | 8.78 | 5.85 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 18 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陰 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | エネルギー弾 | エネルギー弾 妖精特攻 | エネルギー弾 妖精特攻 | エネルギー弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 妖精特攻 |
スペル2・幻想『花鳥風月、嘯風弄月』(全体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の霊力0.50上昇 | 自身の霊力1.0上昇 |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 9.14 | 8.78 | 7.31 | 5.85 | 4.39 | 2.93 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 8 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
陽・陰 | 陽 | 陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陰 |
その他 | エネルギー弾 | エネルギー弾 人間特攻 | エネルギー弾 | エネルギー弾 | エネルギー弾 人間特攻 | エネルギー弾 人間特攻 |
ラストワード・『百花繚乱マスタースパーク』(全体攻撃)
攻撃前効果 | レベル1 | レベル5 |
有 | 自身の陽攻1段階アップ(3T) | 自身の陽攻3段階アップ(3T) |
ブースト0 | ブースト1 | ブースト2 | ブースト3 | |||
属性 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
威力 | 12.19 | 7.31 | 6.10 | 4.88 | 3.66 | 2.44 |
命中 | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% | 75% |
CRI | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% | 5% |
弾数 | 15 | 6 | 6 | 6 | 6 | 6 |
陽・陰 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 | 陽 |
その他 | レーザー弾 人間・妖精特攻 | レーザー弾 確率で自身陽攻1段階アップ 人間・妖怪特攻 | レーザー弾 確率で自身陽攻2段階アップ 妖怪特攻 | レーザー弾 確率で敵陽防1段階ダウン 妖精特攻 | レーザー弾 妖精特攻 | レーザー弾 人間・妖精特攻 |
最大ステータス
総合つよさ | 体力 | 陽攻 | 陰攻 | 陽防 | 陰防 | 速力 |
6900 | 5000 | 1440 | 1400 | 910 | 990 | 1160 |
式・気質・属性
式 | 気質 | 弱点属性 | 得意属性 |
攻撃 | 花嵐 | 金・日 | 水・月 |
能力・花を操る程度の能力
有利属性と不利属性に与えるダメージ25%アップ
スキル
スキル名 | レベル1効果 | レベル10効果 |
キャビラリィアクション | 自身の霊力を0.50上昇 自身にチャージを付与 | 自身の霊力を1.0上昇 自身にチャージを付与 |
アルカロイド | 相手単体に結界異常『毒霧』を1枚付与(2T) 相手単体の回避を1段階ダウン(1T) | 相手単体に結界異常『毒霧』を2枚付与(2T) 相手単体の回避を1段階ダウン(2T) |
棘無きは薔薇に非ず | 自身の霊力を0.50上昇 自身の陽攻を2段階アップ(1T) 自身の陰攻を1段階アップ(2T) | 自身の霊力を1.0上昇 自身の陽攻を3段階アップ(1T) 自身の陰攻を2段階アップ(2T) |
特性
フラワーマスター | 攻撃された時、木属性から受けるダメージ25%ダウン[発生率100%] |
苛烈な報復 | 攻撃された後、自身の陽攻1段階アップ(3T)[発生率40%] |
フォトシンセシス | ターン開始時、自身の霊力0.50上昇[発生率25%] |
連携・アタック連携
後衛になる時、陽攻・陰攻・CRI攻撃・CRI命中を上昇
前衛になる時、陽攻・陰攻・CRI攻撃・CRI命中を一部引き継ぐ
破壊力抜群の『初手フルブーストラストワード』

『攻撃式』らしく、幽香の最大の特徴はやはりラストワードの一撃なのですが、こちらはスキル1・3で『初手フルブースト』となり、更に『☆5普通の魔法使い』がラストワードの構成に最適性過ぎて、これを付けるだけで『陽攻9段階アップ・全バレット25%アップ』なんて事になってしまいます。
しかもターゲットにした敵に対しては『回避2段階ダウン&毒霧結界デバフ』でダメージを跳ね上げられるし、更には確率バフ・確率デバフ付きバレットで運次第で更に火力を上げ、果ては全バレットに特攻弾付きの超広範囲特攻キャラ、『最低限の火力』『最大の火力』どちらもが本当に超高水準です。
その火力水準を確かめるため、全体攻撃アタッカーと聞いて誰もが思い浮かべる最強格のキャラ・紅夢の魔女と豊姫を引き合いに出し、火力比較をしてみましょう。
幽香は初手からフルブースト出来るので特攻無し・特攻有りの3ブースト火力を示し、バレットの『確率バフ・確率デバフ』は幽香も紅夢の魔女も未発動を想定し、敵は防御力2000、命中率やCRI率も期待値で組み込んでダメージを計算式から算出すると以下のようになります。
キャラ | ![]() vs全体 | ![]() vsターゲット | ![]() | ![]() |
絵札 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
攻撃範囲 | 全体 | ターゲット | 全体 | 全体 |
命中率 | 75% (ダメージ0.75倍) | 100% | 98% (ダメージ0.98倍) | 100% |
CRI命中率 | 5% | 5% | 22%~100% (バレット依存) | 10% |
CRI威力率 | 2.3倍 | 2.3倍 | 3.2倍 | 2.0倍 |
攻撃バフ | 陽攻9段階アップ | 陽攻9段階アップ | 陰攻5段階アップ | 陰攻8段階アップ |
防御デバフ | なし | なし | なし | なし |
その他補正 | 全バレット25%アップ | 全バレット25%アップ 毒霧結界デバフ (ダメージ1.306倍) | なし | 2~6バレット確定CRI (妖怪&幻想郷特攻) 1,6バレット目15%アップ |
総ダメージ量 (1ブースト) | 110,324ダメージ (3ブースト) (※特攻込火力の例) 人間特攻:204,121 妖怪特攻:141,594 | 192,129ダメージ (3ブースト) (※特攻込火力の例) 人間特攻:355,477 妖怪特攻:246,585 | 124,721ダメージ | 137,740ダメージ (特攻無し:109,795) |
総ダメージ量 (3ブースト) | – | – | 214,025ダメージ | 212,762ダメージ (特攻無し:151,222) |
このように、通常周回なら『確率バフ・デバフ全無視&特攻弾全無視』という最低限の条件を設定しても、特攻込みの豊姫の8割強くらいのパワーを敵全体に対して発揮可能です。
実際はここに紅夢の魔女と同じく『確率で陽攻アップ・敵陽防ダウン』が混じるし、また幽香は『全てのバレットに人間・妖怪・妖精どれかの特攻弾が付いている』ということで一部バレットが確定CRIとなる事も多く、人間・妖怪・妖精の特攻がどれか1種類でも刺されば、その時点で確実に豊姫を超える火力となります。
『人間+妖怪+妖精』はメチャクチャ広範囲ですし、『幻想郷特攻』が対象に取れないモブ妖怪・モブ妖精にもガンガン刺さるので、『vs全体火力』は豊姫を超えていると言っても過言ではないでしょう。

加えて、表にも書いていますが『ターゲットにした敵1体』にはスキル2の『命中率100%&毒霧デバフでダメージ1.306倍』で更に爆発的に火力を引き上げるので、2章ボス・紅夢の魔女のような『取り巻きを引き連れたボス』を相手取った時などは一層苛烈に攻め立てられます。
ターゲットにした敵が妖怪なら特攻込み豊姫の1.8倍、人間なら2.6倍のダメージを与え、更に『毒霧デバフ』で他の仲間のダメージまで引き上げられますから、強いなんてモンじゃありません。

更に『vs得意属性』『vs苦手属性』どちらに対してのダメージ増強まであるし、とにかく『攻撃性能』に関しては間違いなくゲーム最強格の力を持っています。
他のキャラとのコンボ性能も抜群
このゲームのマスタースパークは『貫通弾(敵の防御バフ・デバフを無視して攻撃)』という特徴付けをされて来たので、幽香のラスワもそうなる…かと思いきやそんな事は全くなく、『陽防デバフ』持ちのキャラともしっかり組める性能です。
しかも幽香は『チャージ(行動遅延)』持ち、デバフキャラが確実にデバフを入れた後に動けるので、コンボ適正という意味でも最高のモノを持っています。
例えばサグメと組めば、敵全体に対してはバフ・デバフの掛け算で『陽攻27.5段階アップ』の一撃をお見舞い出来るし、ターゲットにした敵にはバフ・デバフ・結界異常デバフの三重掛け算で『陽攻37段階アップ』相当の破壊的な一撃を加えられます。
『1人で通常イベントを周回する力』『章ボス級の強敵を相手に総力戦でフルオート周回を構築する力』どちらにも十分過ぎる程長けており、アタッカーとしての素質はゲーム中でもトップクラスでしょう。
紅魔塔での立ち回り
紅魔塔でも幽香の一撃火力は健在です。
上の火力比較表だと『vs全体のフルブースト火力』で横並びにすると他のキャラに随分負けているようにも見えますが、これも命中率75%が足を引っ張っている所が大きく、塔ではスペル1で命中率の自前補正が行えるので実戦火力は十分です。
そういう意味でもしっかり砲台としての役目を果たせますが、それ以外にもブレイク・毒霧結界付与などで働ける所もあるでしょう。

幽香は霊力チャージ手段が非常に豊富で、かつ拡散ショットが『2ブーストで木属性弾3つ』が付く全体攻撃なので、vs木属性弱点相手に対するブレイク性能は高めです。
まあ、これは弾数が1発ずつなので割と外して結局割れず、みたいな所もかなりありそうですが、取り敢えず自身の火力以外にも『vs木属性弱点』に対しては強く出れる所はあるでしょう。
持久戦をするなら回復式なりと組んで毒霧結界付与を狙い続けても良いし、基本はアタッカーですがそれ以外にも出来る事はそこそこあります。
全体攻撃オンリー
幽香のスペルは全てが全体攻撃、火力の方もステータスが高く十分あるので、3章前半のような『3waveフルオート周回』への対応力も高いです。
単に火力が高いだけでなくこういう応用力もあり、使える場面は本当に幅広いです。
『絶対性能の高さ』『汎用性の高さ』どちらをとっても素晴らしく、ゲームトップクラスの実力を持っているキャラクターと言えそうです。
2ページ目は弱点やオススメの絵札、相性の良いキャラクター、総合評価などです。
強すぎる
特に豊ねぇでも問題ないとは言え雑魚妖精辺りにもとんでもない火力出るから雑魚散らしが捗る捗る
豊ねぇより強いとかゆうかりんは何者なんだよ(笑)
超フェスキャラの間違いじゃないかこれ?
倍速で半分になるとはいえ、某所で幽香のラスワは豊姫の倍近くエフェクトが長いことを知って驚いてる。
音楽込みで長いものを長いと感じさせない爽快感とか破壊力みたいなものは必須なんやなって…
木属性だけどコス8L紫周回はやっぱ適正なさそう?
スキル育成中だからまだわからんけどレベル96ゆうかりんじゃ足りなかったわ…イベ中に100に出来なかったのつら
回避デバフ1段階でほとんど削り切れるのでスキル上げきれれば相当運が悪くなければいけると思います。
フルオート倍速周回で「折ってあげる。咲かせようかしら?ますたぁスパークッ、あら、もうお終い?あなたに合いそうな花はナニかしら」をずっと聞いてると何かに目覚めそうになる。
ぶ…ぶひっ
メディスンと組んでコスト20紅魔理沙周回報告まだですか
まだ幽香スキル育ち切ってないけどコスト18(メディスン10 幽香8)でフルオート周回できてる
たまに一番下の妖精が残るけど2ターン目には落とせる
今まで幽々子てゐの24コストで周回してたからだいぶ霊p楽になった
えっ 幽香側が8でいいのか… 予想以上でした…
ありがとうございます✨
初手フルブーストのインパクトは確かに大きいが、スキル全てが初期レベルの時点でも初手2ブーストにできるので、スキルを全て習得させさえすればそれだけで十分即戦力になるのも魅力だろう。
たしかに
131だし
自身で霊力3まであげられるから阿求でcriバフ撒いた後にスピード連携で命中あげcriバフ引き継ぎとかも出来そう
スキル以外フル強化出来たのでフルオート周回で色々試してみた
紅夢魔女
てゐとの組み合わせでスキル未完成にも関わらずダメージカンスト(ラスワ絵札は普通の魔法使い)
今までは2キャラでは紅魔理沙が残りがちだったのでダメ押しにもう一人必要だったが、今後はこの二人に任せて良さそう
幽玄剣聖
紅魔理沙と2人で3T周回行けるかと期待していたがダメージがカツカツでかなり難しい
紅魔理沙は1.2枚目に圧倒的な火力×2、後は陰攻ステ補正絵札
幽香は1枚目サマーライブ、2枚目初詣組その壱、後は陽攻ステ補正絵札(上記絵札いずれも完凸レベル10)
一応これで7-8割方は3T突破できけど「なんとか可能」ってレベルで、今まで通り4T周回でいいかな、って感じでした
書き忘れ、ダメージカツカツなのは1wと2wの話(特に2w)で3w目は余裕で倒せるので
スキルが完成してもここの感想は変わらないと思います。
3T周回は赤魔理沙でも完全は無理か、それでもかなり優秀だねぇ
3人編成だったら3Tいけるんかね
消費高くなるが
自分もやってみたところ運良くて3t、基本は4tでした。
ただ、演出は豊姫よりも早いので多少は早く感じますね。確実ではないにせよ1t早く倒せる可能性はあるので最速だと言えると思います。
剣聖周回☆5単騎でいけた。
絵札は左から八雲家×2、普通の魔法使い、初詣組・その壱、ラスワはケロケロハット。全て完凸強化済み。
ラスワはガラゲーや騒霊でもいける。
体力がそれなりに削られるので陽攻値よりも防御を上げる方が安定するかも。
書き忘れましたがフルオートでの周回です。
ザコ戦はスペカ2枚ずつで撃破、最終戦合わせて5ターンでのクリアになります。所要時間は20秒弱です。注意点は初詣組1の陽攻バフが1ターンしか持続しない為必ず花鳥風月の方に付けるようにして下さい。
山理沙でも全然安定しない幽玄フルオート単騎できるんだ、凄い
防御が必要になってくるなら陽防が上がる八雲家は便利そうね
天井したけどゆうかりんを手に入れた。
さて、コスト8周回用にもう1体狙うか。
イベントPやレアP稼ぎのためじゃなくて、賽銭のために周回してる。
ゆうかりんガチャ回すために賽銭が欲しい。
にとりをコスト8で周回したら賽銭が約20もらえるから、1日頑張って霊力4000消費して賽銭10000が手に入る。
つまひ霊力の正体は賽銭だったんや。
(ついでにPも貯まる)
天井でゲット。
その間、すり抜けで芳香とこころもゲット。
コネクティング期待させやがってありがとう。
ワイも天井ぶっ叩いた
こころいいなぁ
衣装が可愛いから欲しい
同じく天井
新キャラは出なかったが、前々から重ねたいと思ってた橙が出たのは嬉しかった
俺もコネクティングで期待したら芳香とネムノだった・・・
幽香はもちろん天井でした
天井前提で引いてはいるけど、実際に天井だとガチャで出た時の演出が見れないから寂しい
エネルギー弾アップ系の絵札があまり多くなくて、スペカ2.4の最適絵札と思われるサマーライブが限定品だから絵札のセットにかなり悩む
ラスワは魔法使い、スペカ1.3はサンダービート辺りで良いんだが、エネルギー弾アップとか陽攻アップの絵札(風祝とか八雲家とか)は速力が上がる割に陽攻ステータスを上げにくいものばかり
そういう絵札を付けてると速力だけ200とか上がったりする。速力より陽攻を上げたいのに
そろそろダメージの表示の桁あげて三人個別でだしてほしいわ
ラスワ開放したら思ってた以上に火力出てビビったわ
レベル補正がデカいこのゲームの仕様で、まだレベル70なのにイベントルナでカンストダメとか出たわ
特効とかバフ有りとはいえ、こりゃマジで豊姫超えと言っても過言ではないかもしれんね
演出はトヨタマヒメイヤマチカネンシスよりやや遅いけど、倍速すれば差は縮んでせいぜい0.5秒程度ぐらいだし
有利不利共にダメ25%アップで草生える
強すぎるッピ!
コメントの多さよ(笑)
強いキャラが実装されるとやっぱり盛り上がるな~
東方ロストワードはこれからも是非頑張ってほしい
超フェスとは思えないがっかり性能のせいで悪い方向で盛り上がって200コメ達成した記事があるらしい
次の超フェスキャラと幽香、どちらを引いたらいいんでしょうか…
今所持している強キャラは豊姫、レミリア、てゐ、藍です
手持ちがそれだったら幽香優先した方がいいと思うよ
超フェスは完凸しにくいから戦力にしづらいし、黒妖夢みたいに入手が面倒な絵札前提の能力にされる可能性だってあるから
なるほど!ありがとうございます!
引いてこようと思いますm(_ _)m
幽香の方が良い
超フェスだからといって強い保障は無いし、天井の250まで引けない可能性もある。更に育成に天形代使用という貴重なアイテムを使う必要がある
幽香なら天井150だし育成が簡単。強力なラスワに加え全体スペカオンリーで複数Wave適性もある
今引いとけば長く使えると思うよ
剣聖周回でも使えそうですかね?
剣聖周回のとき誰と組むのが1番いいのかな
引いて損はないガチャ。
紅まりさ以来初の攻撃性能も兼ね備えた全体スペカオンリー。
圧倒的な霊力補充に攻撃バフも所持。更に人間、妖怪、妖精と広い特攻範囲、防御貫通はなく、チャージでしっかりパーティのサポートを受けられる。
能力も火力の底上げ可能で単体だが回避低下と毒霧によるデバフと異常ブレイクのパーツにもなれる。
しいて弱点を上げればスキルで命中が上げられないこと(スペルで三段階上げられるが)。操れる属性が木と星でバレットもそこまでおおくない。
ただ、引かない理由を探すくらいなら引いた方がいつ復刻するかもわからないので引いた方がいいと思われる。
イベント二つ目で70レベルランク4の時点で豊姫紅まりさが70万で、ゆうかは80万を越えている。
豊姫級のフェス限が漸く実装、150回で天井到達出来るならこれは狙った方が良いな
上級者向けの黒妖夢と異なり初心者でも使いやすい性能である事も魅力
別の人も言ってるけど4月?辺り超フェスも多分あるんだろうけども絶対に強いとも限らんからね。
強くはしてくれると思うけど今になってみると黒妖夢辺りは絵札込みなら強いのは承知してるけど、凸難易度の割にそこまで突出して強いか、何か凄い個性はあったかみたいな疑問は多少感じたりしてる
赤魔理沙は超フェスらしい性能だったけど黒妖夢は明らかに外れというか超フェスで出すべきじゃない性能だったことを踏まえると次回の超フェスは様子を見た方が良いかも知れないし、なんなら幽香にメロン回すという選択肢も有り
黒妖夢も明らかにノーマルキャラとは一線を画してるんだよなぁ
過小評価が過ぎる
リプ2名の書き込みに同意。
メインドロップ2倍を最近月1で開催しているのは運営による救済措置だったのかもしれないね。
勿論黒妖夢はブレイク性能の強みがあるし、剣聖によるハイパーインフレを防ぐために素の火力を下げた意図も感じるけど、ライト層にとって超フェス級の価値があるかと言われると疑問符が付くものな。
超フェス限は今の天形代の絞り方じゃライト層バイバイキャラにしかならんからなぁ
向こうの虹鰤程度の入手難易度にすりゃ良かったのに課金や高難易度の報酬に据えちゃったから容易にぶっ壊れにできないし後に引けなくなってしまった
今豊姫しか強キャラ持ってないんですが引いた方が良さげですか?
1周年があるので貯めておいた方が良いのでしょうか
引いた方が良いと思います
これ逃したら次いつ復刻するかわかりませんし復刻したとしてもPU確率は今より落ちてるんで
超フェスキャラはきっちり課金してる人以外は即戦力にならないし、現時点での戦力に不安あるなら幽香引いた方が周回やらなんやら快適になると思う
幽香と豊姫いれば周回には困らないだろうし超フェスが環境取る保障はないから引いておいた方がいいと思うよ
なんなら天丼までメロン全ブッパしてもいいと思う
全スペル全体攻撃、攻撃上昇と結界デバフで高火力、即3ブースト可能で周回性能も高い
ゆうかりんは間違いなく引き得だと思います
どうしてもあのキャラで始めたいとかいう拘りが特にないなら非常におすすめです
ようやく陽気で幽々子以上の火力出せるキャラが出たか
幽々子以上の火力出せる陽気キャラなんて既にいたと思うが
木属性の話?
1w周回の話じゃね
幽々子以外に自己完結ぶっぱで火力でる陽気アタッカーいたっけ?
木じゃないけど藍は?
あうんもそこそこ火力あったような……
未所持故正確にはわからんけど
サグメがいたのを忘れてた
でも陽気キャラって陰気キャラに比べて火力出せるキャラ少ないのはかわりない
代わりにてゐ、サグメ、メルラン何かのデバッファーが多いイメージ。
陰気は紫苑が出るまでは全体デバフは小悪魔のラスワ位だった気がするし
赤魔理沙×萃香と幽香×サグメ(てゐ)はどっちが火力出るかな。久々にわくわくするわ
ようやく山理沙以来の便利さで豊姫超えたといっていいキャラ来たね
山理沙と幽香いれば3Waveは全部フルオートでクリアしてくれそう
1Waveでも普通に最強クラスだし
スキル3があるから凄い強そうと思って引いたけどそうでもないのか
まぁ弱くても引いたけど。マミゾウスルーしといて良かった
ラスワ陽のみで開幕3ブーストって全体ラスワフルオ火力じゃねえかこれ
マスタースパークって幽香が名付けたんじゃなかったような…
なんか幽香がマスパって名前を使うのが凄い違和感あるというか…なんとなくいい感じにアレンジして差別化してほしかったなーって。
旧作で初めて使ったのはゆうかで、そもそもその時は名前のない弾幕でしかなく、下手に名前をつけてもがっかりされるだけでは?
フラワースパークとでもすればいいの?
ツイッター情報
ラスワ1-3-1
星-木-無-星-木-無
全て陽気
1パレット目は星属性の人間妖精特攻レーザー弾
追加は以下の通り
木属性自身陽攻上昇・人間妖怪特攻弾
自身陽攻上昇・人間妖怪特攻弾
星&木属性対象陽防低下・妖精特攻弾
人間妖精特攻弾
あっ、圧倒的な…あっ…
魔理沙のも幽香のも陽攻なのに絵札が完全に陰特化なの草
強そうと思ってたら圧倒的な火力の絵札と相性最悪で草が生える
そこに拘らなければ良いだけの話ではあるが
結局貫通弾はなかったか
それなら紅魔理沙単騎は無理だけど紅魔塔適正も高いね
明らかに弱くしすぎで草
ちょっといい加減にしろよ運営マジで(怒)
でもTLで豊姫と変わらんみたいな事言ってたけどな管理人
いやだいぶ強いでしょこれコレ
管理人も同じ情報をRTした上で
「これ周回ならたぶん敵全体に普通に豊姫級のダメージ出るしターゲットにした相手は回避低下&毒霧デバフで更に上を行くダメージ出るし普通に最強格っぽいな…」(Twitterより引用)と言ってるし
スペル1.2ともに全体スペカな事を考えるとアタッカーとしてこれ以上便利なキャラは超フェスの赤魔理沙くらいしかいないんじゃないだろうか
どこをどう見れば弱いと判断できるのか
不満ではないが星属性交じりなのは意外だったわ
三精だったら向日葵繋がりの日か花鳥風月繋がりの月だと思ってた
魔理沙由来だろうなぁ
花から日属性連想のがソーラービーム的にも自然だのに、某魔界みたいに極太レーザーは星属性になってまう
剣聖での赤魔理沙とのフルオート周回の適正がある可能性があるから、速力は上げない方がいいかも。赤魔理沙のラスワは確実に一撃で飛ばせるから
まぁ幽香って言ったら原作でも二次創作でも鈍足で定着してるから魔理沙より早くなるとはあんま思えんけどな
残る時は残るけどなぁ
絵札もほぼ完璧に近かったはずだし…
圧倒的火力の絵札ピックアップ欲しかったな 幽香とのシナジーは微妙そうだけど
1wave、ボス1人+雑魚2人みたいな周回場所なら多少不利でもいけそう多分
例えば今回のイベントの2つ目みたいな…てかあそこ絶対優遇ステージだよね
完全体なら初手3ブーストかつ陽攻6段階、陰攻2段階上昇、敵1体の回避2段階低下か
5枚のスペカ全てが全体攻撃だから周回適性も十分あるだろうし、毒付与も出来るからアタッカーとしても優秀では。
ゆうかりんの衣装えっちすぎて即買いしたわバーロー
後はポイント補正がどうなるかだな
そういや攻撃式って9月末に主役張ったあのBBA以来きてないんか
攻撃式はリリース初期の時点で高性能なキャラがそれなりに多かったけど、秋のネムノ以降新規に実装されてないのはその間に他の式の新規キャラをインフレさせる事で既存の攻撃式の強さを相対的に抑える意図もあったのではと推測している。
ただし、美鈴とサニーは別物とする
あれは攻撃式の恥
ゆうかりん実装されると知らずマミさんで石を使い果たした情報弱者おる?
いたら一緒に泣こうぜ(´・ω・)
おる!
流石に予想してなかったよ…
幽香推しだから欲しいし紫苑の復刻早すぎてキッツイ
さらにイベント後半あたりで女苑を畳み掛けてくるんじゃないかな
ラスワが全体かつ豊姫並みに陰攻あるなら周回適正は高そうだけど、
バレットが貫通弾だらけだと紅魔塔適正は低くなるか
もう紅魔特化キャラはお腹いっぱい
ラスワがマスパを称しているから全スペカ全体でほぼ確定かな久しぶりに引きがいのありそうなキャラが来た
これで火力微妙ですとかいう失望をフェス限でさせないでくれよ
防御貫通についての仕様は最近更新された小鈴のページにも詳しく書いてある。
https://xn--zck4ad5lma2f8680ct4c.com/?p=464
防御貫通ってそんな仕様だったんだ知らなんだ
全体攻撃オンリーなら赤魔理沙と組めば剣聖絵札周回夢の2キャラ3T周回出来るかもしれないね
現状まだ出来ないよね確か
ゆうかりんのスペカほぼ木属性ばかりなんだろうけど1Wave目の赤妖精が木耐性持ってるんだよなぁ…
1バレット目が無属性なら可能性ありそうだけど
案の定木属性だったなぁ、スペカの順番逆だったら問題なかったんだが
一応能力で不利属性へのダメUP持ってるからもしかしたらゴリ押せるかもという望みはまだあるが…
えーたぶん破壊式か攻撃式でしょう(予想
だがその他一切のことはわかりません!
申チャN
でもどっちかと言ったら攻撃の方がいいかな
破壊だと紅魔理沙は別として基本的に
CRI系のスキルになるからなあ
理想は豊姫みたいに命中+攻撃系スキル
>その場合、味方の防御デバフも無視してしまうので
防御無視ってそんな仕様だったか?
てっきり敵の防御バフを無視するだけで味方のデバフまで無視するとは考えてなかったが
剣聖周回適性もありそうだし黒妖夢より使い勝手良さそう
そもそも黒妖夢が弱・・・ゲフンゲフン
剣聖持ってない勢なら黙っておいた方が良いぞ、黒妖夢も剣聖も持っててその感想が出てくるはずないからな
返答した者です
黒妖夢ラスワ解放済かつ完全強化、完凸剣聖も3枚持ってます
ラスワの火力云々は置いても回避バフ積まれるだけで安定性がガタ落ちして結局豊姫萃香ばかり使ってたんで
正直クリオネ使うことを考えると弱いと判断されても仕方ないというのが実際に使用しての私の判断
確かに不快に感じるような書き方でした、申し訳ないです
黒妖夢は確かに強いがユーザーが求めていたものと違かったって感じ
剣聖抜きでも一線級の火力は欲しかった、キャラ強化のハードルも高い超フェスだから尚更ね
強いけどなんか微妙….微妙じゃない?
動画見る限りスペカは全体オンリーだな
ラスワ次第で全体オンリーだけど、ラスワはマスタースパークみたいだし全体オンリーが濃厚か?
東方旧作で、幽香がマスパに酷似した極太レーザーの弾幕を扱っていることから幽香=マスパのイメージが定着したらしいです
もしそこを取り入れてくるなら、スペルは原作で使った2種、ラスワがマスパのような弾幕になると予想
想像よりもちょっとだけ幼いが、ノープロブレム
衣装はレースクイーンかな?